トップページperl
983コメント262KB

さくらインターネット、専用サーバースレ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさんNGNG
やっと、tako復活(笑
というより、さくらインターネットのサーバーが全部逝ってたみたいです。
どうして、さくらは懲りもせず落ちるのか?
どうして、2chは懲りもせずさくらをつかうのか?
どうして、2chのレンタル鯖板はよりによって一番落ちやすいサーバーに入ってるのか?

ということで、さくらの専用サーバーと2chのなぞに挑むスレです。
0824名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>823
そりゃ〜障害報告じゃないべ?。
0825名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「miniadm / miniroot アカウント」
何じゃコリャ怪しいと思ってuserdelしちゃったけど、大丈夫かいな。
ていうか、説明受けてねーんだけど。

0826名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>825
俺もソッコーで消した。んが他に裏口があるんじゃないかとビクビクしてる。
0827名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>825
説明受けてないんだから何か言われたら
「スーパーハカーが残してった裏口かもしれないから
消した文句あっか」とでも言っとけば大丈夫だろ
0828名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>823
すぐ「関係者」とかいうのやめようぜ。荒れるから。
とりあえず、漏れは「利用者」として、他人の意見を聞きたいんさ。
横のつながりができると、サーバの評価しやすいからね。

で、新しい専鯖はなかなかよさげということ(初期設定除く)でOK?>申し込んだ人
0829名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>828
現状ではの条件付きね。
ま、収容替え作業をやってくれるというのと、上位のトラフィックが
見れるというので、どうしようもない状態は避けれるとは思うが・・

http://www.sakura.ad.jp/services/server/

というか、漏れも休みの日の朝から鯖版とは。トホホ。
クリスマスも鯖屋を叩くスレに逝ってきまつ
0830名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
…Webmin標準搭載らしいけど、使いものになる?
どうもあーゆーのは好きじゃないけど。

829のおかげで漏れの人生のむなしさに気付かされてしまった。
逝ってくる。
げふん。
0831829NGNG
829でつ。
とりあえず、申し込んでしまったよ。カードならすぐだし。
トラフィック等を報告するよ。

>>830
てーか、情報を総合すると、今日申し込んだ漏れのサーバは24〜25日頃に
立ち上がるよな。鯖屋を叩きながら、サーバの設定かよ。オイ。
トホホ
0832名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
トラフィックが見れるてことだけど、詳細は郵送のほうにあるんかね。
メールにはなかった。< MRTGのリンク
それと、Webminは
「webmin」がインストールする予定でございましたが、準備が遅れてお
りますため、1月中旬の提供を予定いたしております。
とのこと。
Webminくらい自分で入れるわい。

Webminそこそこ使えるよ。 シェルで設定することが早いけど、
ポートさえ空いてれば(ポートも変更できる)会社からでも
アクセスできるのが○。
うちの会社、SSHは通さないのよ、っつ普通そうか。
0833名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
申し込んだ方・・・サーバのスペックはどんなのにしたのん?。
0834829NGNG
829でつ。
スペックは2番目のやつにした。
せっかく1万円引きなので。
それでも、PROXより安かった。
0835名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「Celeron 1.7GHz」と「Pentium4 2.0GHz」で3万円の差はどうじゃろか?・・・。
やっぱ「Pentium4 2.0GHz」は損?・・・。
0836名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ペン4のが徳だと思われ
クロック数がペン4に近いからセレロンのが安くてお徳とは限らない。
0837829NGNG
829でつ。
たちあがりやした。
いちおう、1.22MB/secでてる。

traceするとIIJに直結のようなので、家からでも速い。
あぁ、クリスマスイブの日に、鯖とデートか・・。
0838名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2ちゃんねらーは淋しい人多いね。
都内ラブホより
0839名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>837
遅くない?
7、8Mぐらい出るかと思ったが・・・
0840名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>839
837のは1.22メガバイト/秒では?・・・。
0841829NGNG
>>839
1.22MB/Secとは9.76Mbpsのこと。840氏の言う通り
すんごく速いよ。
専用サーバで、これだけ速いの見たことない。
0842名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
エロサイトが来たら終了な感じがするが申し込みたいぞ〜
ARENA飯田橋だと7hopだったり、これが最速だと思っているが手が出ない
>>806
>>810
1 57 ms 57 ms 58 ms *
2 57 ms 58 ms 59 ms *
3 79 ms 79 ms 78 ms *
4 77 ms 78 ms 78 ms g2-2-n-otemachi-core3.sphere.ad.jp [203.138.72.81]
5 78 ms 79 ms 79 ms g4-0-idb-core1.sphere.ad.jp [202.239.114.198]
6 78 ms 80 ms 79 ms f2-1-idb-arena-gw5.sphere.ad.jp [203.138.72.23]
7 88 ms 89 ms 89 ms *
0843名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Pen4でもCeleでもさ
そんなCPU何に使ってるの?
まぁ初期費用だけで
後の課金ないから別にいいと思うが
0844名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>837
こういう速度はどうやって計ればいいのですか?
0845名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>844
wgetでベクターとか太い回線持ってるところから
なるべくでかいファイルDLしてみる
0846844NGNG
>>845
あっ、じゃこの数値はサーバへの下りの速度ってこと?
0847名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>846
それなら他のサーバからWgetするか
MRTGでも入れて複数サーバからDL掛けるか
ftpコマンドでUPするのはどうも遅いっぽい
0848名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
サーバに置いたでかいファイルを、転送速度のわかる
FTPクライアントでダウンロードしてみたりとか。
0849名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
sakura、2chにバナ―広告のっけてるね。
0850名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何処?・・・
0851名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
夜勤さん、どう思ってるだろ…
0852名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>850
ニュー速あたり。
0853名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
出てるね広告。ニュー速で気がついた。
0854名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ほんまや。なんでpc鯖じゃないんだろう。
見ている人数の多さを狙ったのかな
0855名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>852
ああ、ありました。
でも、バナーが少し・・・しょぼいっす・・・。
0856名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://tv.2ch.net/am/にあるね
どうなるビッグサーバー(w
0857名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
広告見て一気に再販鯖採用対象外にランク落ちますた

コミケカタログのさくらたん(偽者)の広告も見て「・・・」でしたが
最近のなりふりかまわず顧客獲得をしようという姿勢は・・・
0858名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>846
Bフレッツを利用している知り合いを総動員して、DLしてみるってのは
どうかな。
今となっては、ADSLを利用している知り合い総動員でも間に合いそうですけどね。
0859名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>858
そりゃ、立派なアタックだ。
0860名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>858
つーか、ネットカフェのPC全部使って同じファイルを「せ〜の〜」で一斉DLするのが一番!
0861名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>860
それだったら、中国人全部使って、F5キーを連打させた時の
MRTGでもみればいーんじゃねーの?
0862名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>861
それある意味怖いね。国際テロの悪寒
0863名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>861
中国人ならスーパー玉出に行けば沢山いるよ。
ローカルネタでスマソ
0864名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>863
パチンコ玉出は、よく球が出るから玉出ではなく、
「タマに出るからたまで」なんだよね。

と、全然関係ない話なのでsage
0865名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>864
玉出はパチンコ屋ではなく、スーパーマーケットという罠
0866名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

さくらレンタル鯖、、、携帯キャリアへのメール送信が昨日から不可能状態・・・

不思議な現象だこと・・・サポート調査中とのこと
0867名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0868名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あまりの安さに、さくらのハウジング・1Uハウジング検討してるんですけど、
正直なところ「さくら」ってどうなんですか?

誰か「さくら」の鯖置いてる所(iDC)入った事あります?

専鯖スレだけどスマソ。
0869名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ハウジングなら担当営業が付くので、見学したいって言えば見せてくれるよ。
0870名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
見学ってセキュリティ的にはOKなの?
なんだか、怖い気がするんだが。。。
0871名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さくらとC&Wと価格あまり変わらない罠
0872名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>871
かなりイイとこ突っ込んだかもよ(w
0873名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>872
http://www1.cw.com/template_19.jsp?ID=jp_8_2_2_2_jp
実際幾らくらいするん?
0874名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>873
まずは、そこの営業さんと話をしたほーがいいかもよ。
0875名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>872
回線代が全く違うヨ
ラック代だけ見れば、ほとんど一緒だけどね。
さくらもC&Wも、とりあえず問い合わせてみればどうでつか。
0876名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>873
C&Wの営業と仲良くなりましょう。

>>875
さくらが回線は安いって意味?
そんな訳はない(藁 たしかに共用と1M程度はさくらだが…

0877名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>876
そういう事(w <仲良く
0878名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
世の中、隠れた価格破壊。デフレだな。
0879875NGNG
とりあえず、問い合わせろってことね。
安くなるから。両社とも。(藁
0880名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>879
さくらも安くなんの?
0881名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
<font face=wingdings>J</font>
0882名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
年末年始休みの直前にwebから申し込みしたけど、
まだ振込み用紙が送られてこない。
休み前でごちゃついてて放置されてる可能性もあるし、
問い合わせした方がいいかな?
0883名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
0884名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
  
0885 NGNG
0886名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ワシもそろそろ申し込むかの〜・・・。
0887名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
結局、2台利用中。
同じネットワーク内でpingしてみたら、30ほどのIPアドレスから返答があった。
結構、もうしこみあるんだろうか・・・
0888名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さくらに申し込もうと思った矢先に、FreeBSD カーネルにセキュリティーバグが・・・。
その他のソフトなら、いくらでもパッチをあてられるが、カーネルの再構築は、
サーバが手元にあれば別だが、リモートではとても恐ろしくて出来ない・・・。
失敗してお金取られるの嫌じゃ・・・やっぱワシには敷居がたかそうじゃ・・・。
0889名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>888
まぁそればかりはねー。俺も一度liloミスって5000円で操作してもらったことがったけど。
自宅鯖だったらやり放題だから自宅鯖使え。
0890名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>889
じゃが、うちはフレッツISDNなので、自宅鯖では遅くてとても無理なんじゃの〜〜っ。
やむを得んので、BSD5.0の正式リリースを待つか、自宅パソコンで再構築の
練習するかじゃが、よく考えたら、さくらもバグがあるカーネルでそのまま渡さん
かもしれないので、1万円割り引き期間ギリギリの月末まで待ってみようかと・・・。
まあ、そのバグをついてサーバにちょっかい出せる人間が、世の中に何人いるのか
疑問ではあるのじゃが・・・。
とりあえず、BSDを自宅パソコンにインストールして練習するっす。
0891名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>890
俺は赤帽だけど、受け渡し時点でパッケージに関しては
全て最新(セキュリティ対策済み)のものになってたよ。
BSDはわからんが。
0892名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.sakura.ad.jp/news/20021217-002.news
まだ 申し込めるの?
0893名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>892
社員?
0894名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
        __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/ < >>892さん、どうぞ〜
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
0895名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
一万円引きキャンペーンっていつまで?
0896山崎渉NGNG
(^^)
0897名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>891
ど〜もです。
さくらに聞いてみるのが、早いかもしれんですね!。
0898名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Celeron 1.7GHzとPentium4 2.0GHzではApache+tomcat+mysql&postgre
を動かす際、どれくらい性能に差が出ますかね?
0899名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
セレロンって、同じコアのペンティアムよりも
3割ほど性能落としてるんじゃなかったっけ?
0900名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
でも、今のセレロンは、名前はセレロンでも中身はペン3そのものでは?・・・。
それと、ペン4は同一クロックでは、ペン3より1〜2割位遅かったと思ったけれど・・・。
サーバに使う限り、性能差は殆ど無いと思うけれど・・・。
0901898NGNG
>>889
>>900
どもっす。
やはりグラフィック機能などが必要ないサーバでなら、値段ほどの
差はないようですね。
どうせまたサーバのスペックは上がるともいますので、今回は
Celeron1.7のものにしておきます。
0902名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>900
1.7GHz以上のセレロンはP4コアだよ。

あと、P4がP3より遅いのはCPUのアーキテクチャレベルの話。
実際は、今のP4系はFSBやメモリがP3系より高速化されたし、
P4なセレロンなら、同じ価格でP3より遥かに高クロックの製品を
選べるから、実用上問題なし。
0903名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やったね。
0904名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
初期費用無料の限定100台の奴、
2ちゃんで宣伝してるね。
よっぽど人気ないのかな?
ハッ!限定100台って嘘なのか?
0905名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ないね。
0906 NGNG
いちいち設定するのがめんどくさいからwebmin付きの新鯖借りたのに、
未だに無いんじゃクラシック借りて自分で入れれば良かった鴨
0907名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>904
どうだろう。数は出てないんじゃない?
月1万ポッキリって言ってもやっぱ
鯖一台自分で扱うのは敷居が高いよなぁ。
0908名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
一ヶ月で100台もオーダーがないってことだね
0909名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>882
俺も12/20に申し込んだんだけど、きょうやっと「請求書発送しました」ってとこまで
こぎつけた。団体名義での申し込みなんだけど、オンラインサインアップのフォームに
団体名を入力する欄がなくて、うっかり個人名義で申し込んじゃったから、そこからの
やり取りで丸1か月かかっちゃった。
というわけでこれから団体名義で申し込む椰子は注意されたし。

>>895
1月末申し込みまで。
0910名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Linux の bogomips なので参考にならんかも知れないけど、
同じマザーでこんなの出たよ。

model name : Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 1.80GHz
stepping : 4
cpu MHz : 1792.647
bogomips : 3558.34

model name : Intel(R) Celeron(R) CPU 1.70GHz
stepping : 3
cpu MHz : 1693.165
bogomips : 3381.65
0911名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ところで、自分のMRTGはどうやってみるの?
0912名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
しら〜ん。
0913911NGNG
自分のてのは、間違い。
http://www.sakura.ad.jp/services/server/ によると、
「なお、トラフィックについては全て公開し、混雑があるか
どうかを客観的にごらん頂く事が可能です」

なんだけど、どこにリンクがあるんじゃ。
サクラに聞くのが一番早いかな。
知ってる方は、教えてちょ。
0914名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
金曜日に専用サーバ使えるようになって、いろいろmakeしてたんだけど、
気づいたらサーバが落ちてて、pingも通らない状態になってしまいますた...

なぜ落ちたのか全然見当つかないけど、まずはリブートしたいと思って、
ホームページに書いてある番号にTELしたところ、
ただいまの時間うけつけてませんとアナウンスが... まぁ、そりゃそうか。

で、ホームページのサービスの紹介には再起動は24時間365日受け付けてま〜すって
書いてあるけど、どこに連絡すればいいか知っている人いませんか?
これくらい、サービス開始の通知のメールに書いておいてほしいよなぁ...
0915名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>914
06からはじまるサポートの番号
0916914NGNG
>>915
なるほど、つながりました。
ありがd
0917名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
LinuxとFreeBSDどっちがいい?
設定とか楽な方がいいんだけど
0918名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>917
あなたが慣れてるほう
0919名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やっぱりリナックスとかそういうのわかんない人は使わない
ほうがいい?
0920名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>919
linux以外に何をどの程度知っているかによる。
Solarisとか完璧ならば特にこれといった大きな問題なく使えるんでないかな。
0921名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>920
ほぼ初心者です

サーバーの管理あっちに任せると結構な料金かかるし・・
0922名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>921
共用鯖にしろ。
0923名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>922
やっぱそうします

でも、さくら共用はあんまりよくないらしいから
Big-Serverにしようかな
スレ見た感じではよくないかもしれないけど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。