トップページperl
983コメント262KB

さくらインターネット、専用サーバースレ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんNGNG
やっと、tako復活(笑
というより、さくらインターネットのサーバーが全部逝ってたみたいです。
どうして、さくらは懲りもせず落ちるのか?
どうして、2chは懲りもせずさくらをつかうのか?
どうして、2chのレンタル鯖板はよりによって一番落ちやすいサーバーに入ってるのか?

ということで、さくらの専用サーバーと2chのなぞに挑むスレです。
0002名無しさんNGNG
さくらインターネット死んでない?
無料ホームページのトクトクもつながらない…
0003名無しさんNGNG
AAA!CAFEもおちてるよ
かんべんしてくれよ
0004名無しさんNGNG
takoはよみがえったみたいだけど、おれが借りてるサーバーにはPINGも逝かんよ。
サポート電話は転送の上つながらないし、なんとかしてくれ!
0005名無しさんNGNG
ひさびさに名スレの予感。

断続的につながらないぞ > sakura
サーバというより回線(or ルータ)の問題みたいですな。
0006名無しさんNGNG
直ってるね
0007ななしNGNG
うちはまだ氏んでます(鬱
0008ななしNGNG
あ。今見たら直ってた(喜
0009名無しさんNGNG
0010名無しさんNGNG
さくらの専用鯖ってそんなにヤバイの??
安いから今度借りようと思ってたんだけど・・・
0011名無しさんNGNG
>10
他社も同じくらい落ちてる。
ただ、使ってる人数が多いのと影響範囲が大きいから騒がれる(藁
さくらもかわいそうなするが、自業自得。
0012名無しさんNGNG
>>11
まともな所の専用鯖は、さくらほど落ちたりしない。
回線の二重化が不完全、サーバルームが事務所の一角を区切ったような所で
空調が不十分、埃が多過ぎる、入室管理が甘い。
さくらはまともじゃないよ。
0013名無しさんNGNG
>12
激しく同意
去年はサーバールームにエアコンがついてなかったらしい・・・。
問題外だよなあ
0014名無しさんNGNG
マシンも、メーカー製ではない↓こんなのを使ってる。
http://www.sakura.ad.jp/new/service/1u-sales.html

Dellなどのサーバーメーカーは同じ型番のHDDやLANカードなんかでもテスト済みのものを使ってるけど、
さくらサーバーはそこらの自作パソコンと同じ程度の信頼性なんだろうな〜。
特に、1Uサーバーなどコンパクトなケースは放熱性が重要だから、独自設計のケースって怖い
0015名無しさんNGNG
>12-14
よっぽど、恨みがあるんだねぇ。
俺が行ったときは、入室ログも取らされたし、エアコンガンガンで
寒かったけどね。(藁
君らのサーバだけ、極悪にされてるのかもね。
それか、昔は極悪だったのか?

実際、他社の専用サーバ使ってたけど、回線の2重化なんて有名無実で、
結局2時間くらい待って復旧だったさ。
おまけに、回線断は無いと言い張る<某大手
001612NGNG
>15
入室ログ? それだけで入れるから入室管理が甘いって言うの。
まともなところだとね、特定の社員しか持っていないICカードがないと入れない。
当然その社員がずっと立ち会う。さくらなんて勝手にどうぞだろ?
監視カメラも付いてないし、他とずいぶん違うので初めて行った時は驚いたぞ。

エアコンはあっても外気がフィルターなしで入って来てるよね?
あちこち回ったけど、他のサーバルームでは見た事ないぞ。
0017名無しさんNGNG
> エアコンはあっても外気がフィルターなしで入って来てるよね?
換気機能搭載のエアコンかよ(ワラ
0018名無しさんNGNG
14だけど、客観的な事実を書いただけで別にさくらに恨みがあるわけじゃないよ。
さくらはいいかげんだけど、安いからいいんじゃない?

風呂でいうと、「さくら→銭湯」「その他→ホテルの大浴場」みたいなもんだろ。
金のないやつはさくらを使えばいい。
信頼性重視ならその他のデータセンター系を使えばいいんじゃないかな。

「さくらは文句のつけようのない完璧なサーバーだ」という狂信的な発言には疑問を感じるけど、
あの値段で信頼性を求めるのも無謀だと思う。

しかし、「レンタルサーバー・エンタープライズ」やハウジングサービスとかの高額サービスについては、
もうちょっと品質を何とかしたほうがいいかもね(藁
0019名無しさんNGNG
18をあとから読んだら、「その他」っていうのがさくら以外のサーバー全部を指しているように読めるけど、
もちろん、そうじゃないからね。

ちなみに、12と13はおれじゃないよ。念のため。
0020名無しさんNGNG
>14
その1Uサーバーを買ったせいでAAACAFE落ちたらしいぜ(藁
AAACAFE落ちてからすべての1UのやつのマザーボードをSISに変えたらしいぜ

0021名無しさんNGNG
>20
トリプルエーは、どんなサーバでも落ちるんだよ。
おい、関係者。

AAACAFEを改善してから出直しな。
002214NGNG
AAACAFEはさくらのハウジングサービスか?
http://www.aaacafe.ne.jp/bbs/server.html
↑とっても苦労してるみたいだね。なんか、笑えん・・・
0023名無しさんNGNG
>22
AAACAFEは、ノウハウ無しの無能集団だからなぁ。
もっと、ケアしてくれる大手に借りれば良かったのに(藁

ま、どこいっても一緒だろうが・・
所詮は無くなる掲示板サービス
0024名無しさんNGNG
>>23

そして、高速に表示される掲示板は消滅することで・・・
AAACAFEの掲示板、利用したことあるけどよ
時々、アクセスできなかったりするよね
ただ、一度、利用すると
他の掲示板は遅くて使えないかもしれないね(本当にね)
0025名無しさんNGNG
>>24
関係者うざい
0026名無しさんNGNG
>>25

てめえがうざい
氏ね
0027名無しさんNGNG
>>25

クソOTDでも使っているのか?
あんなクソBBS使っている気がしれね〜よ
うぜんだよ さっさと潰れろっての

>>AAA!CAFE

潰れる必要はねえよ
潰れるのは>>25みたいなバカは入っているクソISP
XAXONでなければ良いが・・・
言葉使いの悪さから見て
DIONかOCNかな(藁)
0028名無しさんNGNG
>>25

とにかく、そんなこと逝っていると
他社の掲示板も重くて使えないとか逝っている羽目になるぞ
あまり、贅沢なことを言うなよな 所詮、無料なんだからさ
0029名無しさんNGNG
    ┌――――――――┐
    |.B1@ABCDE. |
    |FGHIJKLM|
    └――――――――┘
     ┌―――┬―――┐
     |      |      |
     |      |      |
     |      |      |
  age   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ▲C ( ´∀`)< あげとくか。
  ▽ \    )  \_____
 sage |O  |_|_____|
     (__(_)
0030名無しさんNGNG
        彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ  < 粘着ウザイよ
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    \______________
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_

0031名無しさんNGNG
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  >>24はAAA!CAFE関係者でうざいんだよね
\_____ ___________
         ∨
       ∧_∧ D
      (  ´A`)○    ___
      (    )D……/◎\
====================================

┌────────────────┐
│ 誠意を持って>>25に対応すること. │
│       2ch. ひろゆき@管直人. │
└────────────────┘
      ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゚Д゚)< ハァ?!逝ってよし!
□………(つ  |  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  2ch    |
  CGI,Perl,レンタル鯖板|
                |
0032名無しさんNGNG
┌──────────────────────―─―┐
│□ ■2ch BBS . − Microsoft Internet Explorer     囗曰区| |
├───────────────────────┬─┤
│ファイル(F) 編集(E) 表示(V) お気に入り(A) モナー(∀)   |::田|
├────────────────┬──────┴─┤
| ←     →     ×     圍    合  |   Q          》|
| 戻る   進む   中止  更新  ホーム |  検索          |
├────┬───────────┴──┬─┬───┤
│アド レス(D) | □http://www.2ch.net/2ch.html. . |▼|⇒移動|
├────┴───┬┬─────────┴─┴──┬┤
│                ├┤                      ├┤
|2ちゃんねる..    ||                      ||
│2chの入り口..    ||                      ||
│2ch総合案内┌───────────────────────┐
│.           | 2ch.                                    |
│        ├───────────────────────┤
│おすすめ   | >>25は不正な処理を行いました 。         ┌───┐  |
│モナー    | 残念ですが>>25の人生を               | 終了.... |  |
│        | 終了させてあげて下さい。(推奨).     └───┘  |
│        |                                  |
│        └───────────────────────┘
│特別企画        ├┤                      ├┤
├┬──────┬┼┼┬────────────┬┼┤
├┴──────┴┴┴┴──┬─┬─┬─────┴┴┤
│□ エラーが発生しました    |  |  |●インターネット |
└─────────────┴─┴─┴───────┘
0033名無しさんNGNG
つーか、AAACAFEのやつ、まじでうざいぞ。
このスレ見てたら、AAACAFEに掲示板消されたやつと、AAACAFEの
運営者がもめてるとしかおもえんだろ。
書いてるやつらは、白熱してるから気づかんかも知れんが、
第三者目に見ると、もろわかりだぜ。
そろそろ、やめた方がしおどきだよ。(これ以上荒れされるのもいやだし)
0034名無しさんNGNG
>>33

俺から見れば反AAACAFEとAAACAFEの利用者が
もめているようにしか思えないが・・・
というか運営者は出てきていないと違うか?
0035名無しさんNGNG
34=AAACAFE

もしくは

34=救いようのないバカ
0036名無しさんNGNG
>34
おまえ、そろそろやめとけ。
このスレの大半の書き込みがAAACAFEの人間のしわざだってことは、
おまえ以外みんなわかってんだよ。

35の偉い方も、「救いようの馬鹿」だと、絶賛してくれてるじゃないか。
そろそろわかれよ。
0037VDユーザNGNG
>36
このスレ立てたのもAAAのやつらだろ。
しょぼい運営してるわりに、口だけは一人前だからな (藁

>1
ちなみに、止まっていたのはさくらの大阪だけだよ。ばーか。
俺はバーチャルドメインだから問題なかったんだよ。
0038名無しさんNGNG
>>35
>>36

俺からすればAAACAFEがどうなろうが知った事でないし
さくらがどうなろうが知った事ではないね
AAACAFEの管理者もそこまでは暇ではないでしょう
まっ、勝手にやってれば?

>>37

そうだね、AAACAFEの鯖って専用だからね
バーチャルドメインの鯖には関係ないだろうね
というかさくらが最近、重いのはAAACAFEのせいだろうかね(藁)

AAACAFEにしろOTDにしろ他の会社にしろ
無料はやはりその程度なのだろうね(藁)
まぁ、いずれにしろ管理者もドキュソと逝うことで

AAACAFEに関する話はこれで終了
後は他のスレでやってくれ AAACAFEの関係者さん(藁)
できれば、書き込みしてもらいたくないがね(藁)
0039名無しさんNGNG
このスレッドは、AAAの自作自演+さくらのフォロー?
っつか、そんなんを2chに持ち込むな。
釘食って氏ね。

それ以前にAAACAFEって何だ?
0040名無しさんNGNG
=====是を以て円満解決 終了=====
0041名無しさんNGNG
サーバルームって、普通入れないんじゃないの?
0042名無しさんNGNG
>>39

セキュリティがなっていない者達のことだろ?

=====是を以てこのスレは終了=====
0043名無しさんNGNG
ほんと さくらの専鯖は使えません。
6万はらってんだけどなー おい!
0044名無しさんNGNG
さくらの専用鯖マジで使えるって!!
月7万5000も払ってる甲斐があるってもんだぜ(w
0045@minimoniNGNG
さくら バーチャルドメインとcside-2nd.jpはどっちがいいのか?
0046名無しさんNGNG
Cside>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>さくら
0047名無しさんNGNG
さくら>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Cside

さくらマンセー
0048名無しさんNGNG
Csideは個人で運営か?
なんだかCsideの方がいいらしい。
快適さを追求しているって感じがするけど どーよ。
0049@名無しさんNGNG
ん〜どっちがいいんだ?
料金にはドメイン取得費用一切が含まれていますけど・・・

快適さを売りにしている。
0050名無しさんNGNG
>>48-49
使え。そして、だめということを実感せよ。
0051名無しさんNGNG
さくらは安い割に快適だし、落ちることも極まれにしか無いからお勧めだよ
0052名無しさんNGNG
申請書送られてきたんだけど、IPアドレス申請書って追加IP
欲しい人だけ書くの??
0053JNGNG
http://www.marugoto-server.com/main.html
0054名無しさんNGNG
>>52
そうです。
追加IPが必要な時だけ記入です。
005552NGNG
サンクス。
つことは必要なのは1枚だけか。

とっとと申し込もう、専鯖3台目。
0056名無しさんNGNG
だんだんさくら関係者の宣伝スレとなりつつある、、
0057名無しさんNGNG
csideとさくらが同列に比べられる
なんて、さくらの人は泣いてるだろうな(ワラ
まあ同列の部分もあるが
0058名無しさんNGNG
なんかここ2・3日、さくら叩きが多いが、、、
何かあったのか?
0059名無しさんNGNG
そうか?いつもこんなもんだろ。
叩きも多いがさくら擁護も多いな。
有用なスレがだめになる。
0060名無しさんNGNG
ここ2、3日、さくらはパケットロス
が多かったからと思われ
0061名無しさんNGNG
>>56 が一人で叩いてるんだろ。
0062名無しさんNGNG
>>56系
全部自作自演と思われ…

どうせ、さくらに転送量制限でも喰らって
さくらに恨みを持ってるエロサイト運営者だろ。(藁
0063名無しさんNGNG
つーかゆいだろ
0064名無しさんNGNG
もうどこの鯖屋も 「転送量無制限」なんて詐欺まがいのこと
やめればいいのに、借りる側から見たらぜんぜん無制限じゃ
ないんだから。
0065名無しさんNGNG
>>64=56
無制限の意味が違う。
0066名無しさんNGNG
その違いを利用して詐欺ってルンでしょ?
0067名無しさんNGNG
>>66
意味の違いが分からないやつが勝手に勘違いしてるだけ。
0068名無しさんNGNG
つーか意味の違いを理解できんで詐欺ってるとか言うヤツは、
ネットワークの仕組みを理解できてないから、専鯖借りるのは
止めとけ。

どうせ何処借りても文句言うだけなんだし。
0069名無しさんNGNG
意味の違いを理解できているから、詐欺発言になるんだろ
ここで意味の違いを述べるなよ、そんなことは聞きたくない。

どこぞのサーバ屋さん >67-68
0070名無しさんNGNG
>>69 ハァ?詐欺とか勘違いしてる馬鹿がいるだけじゃねーか(ワラ
0071名無しさんNGNG
ゆいが孤軍奮闘中。
0072名無しさんNGNG
打ち消しに必死、必至、筆紙
0073名無しさんNGNG
詐欺とかどーでも良いけど、申し込んだあとが遅いな・・・
0074名無しさんNGNG
つか勘違いのままで言うなら、転送量無制限のトコ全部詐欺だな。
>>56 全社訴えろよ(笑
0075名無しさんNGNG
なぜ 56?
0076名無しさんNGNG
叩いてるのが一人っぽいからじゃない?
0077名無しさんNGNG
>>75 勘違いで叩いてるのが一人若しくは極少数の粘着だからです。
007877NGNG
被った
0079名無しさんNGNG
なーるほど、、、
2ちゃんねるになれてないのか。
008077NGNG
>>79
オマエのこと?
0081名無しさんNGNG
さくら まんせー
0082名無しさんNGNG
勘違い叩き野郎もヘタレ擁護野郎もどっちもどっちと
気付いてないのが笑える。

さすが引き篭もり同士。
0083名無しさんNGNG
>>82
いや、さくら結構いいよ。
0084名無しさんNGNG
さくらパーソナルユーザだけど
良くもなく悪くもなくって感じかな。
83のように文脈に関係なくいいって言うから
粘着がハッスルするのではー。
正直、83みたいなのは変だよ。
逆になぜそこまでさくらに固執するのかわかんない。
0085名無しさんNGNG
さくら社員も書かなきゃいいのに、、
0086名無しさんNGNG
>>84
どういう書き方しても、>>85のような粘着は出るようです。
0087名無しさんNGNG
糞スレまわしあげ!
0088名無しさんNGNG
age
0089 NGNG
糞スレまわします
0090名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さくらのパーソナル使ってる人って、
どんぐらいのトラフィックぐらいまで、快適に利用できますか?
0091名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いまめっちゃ遅い
0092名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ほんっとにおそい
なんなの?いったい?
ほんっとにおそい
0093名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>90
収容されるハブによってだいぶ違うよ。あたりだったらエンタープライズより快適。
ところで、natto.2ch.netって海外鯖なのねー
0094ランキング王NGNG
http://www.mgc-trk.com/cgi-bin/acxking.cgi?inrank=kontena&usjunl=entertm
0095名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今年6月以降に金振り込んですでに使いはじめてる人いる?
6月最初に振り込んでまだ届いてないんだけど…
0096名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>95
さくらの専鯖、振り込んでから1ヶ月ちょっとかかった。
駄菓子菓子、二ヶ月ちょっとと言うのはアレだな。
サポートに、いつまで待たすんじゃゴルァメールでも
出してみてはいかがか。
0097名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>96
さんくす
0098名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>95
6月くらいに振り込んで、7月あたまくらいに開通したけど
0099名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
この会社、なにをするにもトロいよね。
010095NGNG
今朝問い合わせたら今週開通するとの返事が来てた
いろいろ疑問はあるがとりあえず安心した
0101名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そんなに掛かるのかいな。。。
0102名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さくらが販売してるサーバーってどうなの?
ちゃんと考えて作ってるのかな?
0103名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>102
何考えるの?
0104名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>102
さくらが儲かるようには作ってるだろう。
0105 NGNG
サクラ、落ちてないすか?
0106名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>105
ウチもつながらない。
何か途中のルータが逝ったっぽい。
0107名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>105
同じくうちも繋がらない。
7/24のトラブルの時、全然回復しなかったあたり
(210.224.163、210.224.171および210.224.170の一部)
怪しそう。
0108名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>107
ウチ、その中に入ってる・・・(鬱
0109名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2ch的鯖屋体力勝負スタート from 0:18
0110107NGNG
ん?回復したかな?
取りあえず、うちは大丈夫っぽいです。
既にサポートに苦情メール入れましたが。

>>108
ウチも入ってます(鬱
先日のメールで
「17時頃まで30%以上のパケットロスが発生する時間帯もありましたため」
とか書かれていたけど、うちテレホタイムはいる辺りまで回復しなかったよ・・・(鬱々
とりあえず、そちらは回復しましたか?
0111108NGNG
>>107 >>110

ウチも今みたら回復しました。
つい最近開通したばっかりなのにね。

こういうときはサポートにクレームでいいんでしょうか?
0112107=110NGNG
>>111
とりあえず、サポートにクレーム。
営業時間内にトラブルが起きたら容赦なく即電話するのがおすすめ。
あと、何か申し込みしたのにいつまでたっても開通しない、とか言うときも
電話クレームしないと遅くなります。

自分、サポートの人間に声覚えられるくらいクレーム電話してるよ・・・
0113107=110NGNG
って、繋がったり繋がらなかったり・・・
復活してるわけでは無いらしい。

この時間に何かいじってるのかも。
寝るか・・・。
0114108=111NGNG
>>112
なるほど。ありがとうございます。
よくよく考えたら、ウチも2ヶ月弱ほど放置プレイくらった挙句の開通でした(藁
パーソナルですけど、AT-LINKに比べれば安かろう、悪かろうということで
多少は妥協してるんですけどね・・・
0115名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Packets: Sent = 100, Received = 55, Lost = 45 (45% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 64ms, Maximum = 554ms, Average = 67ms

さくら だめすぎ
0116名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
18 packets transmitted, 9 packets received, 50% packet loss
round-trip min/avg/max = 65.4/328.9/578.9 ms

卯津田氏脳・・・
0117名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>114
まあ、この価格帯で他の業者探しても無いしね・・・。
しかし今の状態はさすがにちょっと。
もう少し何とかならないものか。

>>115 >>116
自分の所に打ってみた

Packets: Sent = 100, Received = 19, Lost = 81 (81% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 200ms, Maximum = 851ms, Average = 81ms

・・・もはや病気としか思えん(鬱
0118名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あきらめればー?
0119名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
根本的解決には結構かかりそうな気配
0120108=111=114NGNG
障害情報出てますね。

>>117
確かに

Packets: Sent = 100, Received = 25, Lost = 75 (75% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 121ms, Maximum = 769ms, Average = 80ms

これを見ると(鬱
0121107NGNG
>>118
それが一番幸せかも。
現実的な話しとして。

>>120
障害報告みてふと思った。
ネットワーク監視ツール入れてないっぽい。
実際のトラブルは0:10あたりからだったんだが
さっき自分が出した障害報告メールに0:00より〜と書いたらそのまま障害情報に書かれてる。
=多分障害に気がついてなかった。

・・・安さの秘密を知ってしまった気がするよ(鬱
0122108NGNG
>>119
ここまで頻発してるとね。

>>121
まあ、>>118のように割り切れるといいんですけど・・・
今日は諦めて寝ます。
0123名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
みんなでレンタル鯖の格付けをしよーよ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=996770225
0124名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>121
いや、0:00ころからだよ。
漏れは23:59を超えたあたりからだったし。
0125107NGNG
>>124
ごめん、瞬間復活したときのを勘違いしてた。
実際には23:55〜0:00あたりから障害発生してたみたいだね。
0126名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あげ
0127名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
レンタル鯖板もさくらから脱出したみたいだし、1の趣旨は意味なくなったのでは?
0128名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今でも一日1回は5分程度の回線断があるねー。
この程度は「障害」にならんのかな?
0129名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
KDDI に置いてる某鯖から、会社で借りてる、さくらの専用鯖に
ping を打ってみたけど、こんな感じですが。。。

230 packets transmitted, 230 packets received, 0% packet loss
round-trip min/avg/max/stddev = 3.054/13.051/79.805/9.894 ms

これって、いけてない数値なの?
0130名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>> 129
さくらなんて借りてる会社があるのか、、
0131名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>130
いくらでも借りてる会社あるだろ。
0132名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>129
まったく問題ないように見えるんだが・・・?
0133( ´∀`)NGNG
tako鯖に戻りたいな。
慣れれば居心地良かったのに。
0134名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>133
自分でさくら借りて地獄をみとけ( ´∀`)
0135名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>134
貴方も地獄を水戸家 ( ´∀`)
0136134NGNG
すでに見てる( ´∀`)
0137名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0138名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age-
0139名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さくらの専用鯖借りる予定だけどOSは
FreeBSDと赤帽どっちにしたほうがいいんだ?
赤帽はRPMが便利そうだし、セキュリティならFreeBSDの方が優れてそうだし…
0140名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>139
portsはダメ?

さくらはFreeBSDを推奨してたような気がする。
# さくらウェブとかもFreeBSDだし。

ただ、初期設定がかなりアレなのに注意。
勝手にCannaが動いてたり、Apache 1.3.12とか思いっきり古いのが入ってたり。

その辺を除けば、値段の割にいいような気がする。
# メモリがもうちょっと欲しいなぁ…。
0141名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>140
メモリ増設、たけーよな。
まぁ、レンタルサーバのメモリ増設だから値段的に
あんなものともいえるけど、きょうびメモリなんか
ごみのような値段で買えるんだから安くしてほしいな。
0142140NGNG
>>141
確かに。
せめて初期128MB、増設\15000くらいにしてくれれば…。
どーせそこらへんのバルクを使ってるんだからそれくらいの値段で
いいと思う(w
0143名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
64MもあればHTTPDを50個ほど起動することは余裕で可能。
ISDN64Kで50クライアント繋いだら合計3.2M。
さくらのパーソナルで3.2M出したら即帯域制限。
よってメモリーの増設は全く意味なし。
01441.55km@香椎局NGNG
>>134
アホか?おまえ。
0145名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
134 = さくら = ばか = さくら

あはは
0146名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>143
面白い計算だね。

ウチのサーバ(FreeBSD 4.4-RELEASE)の場合、
Apache 1.3.20 + mod_fastcgi + mod_php4で不要なモジュール外しても
4MB/1プロセス * 最低6プロセス。
PerlのFastCGIプロセスが2つあたりで8MB。
Perlのデーモンが2つで7MB。
Squidが14MB。
その他bindやqmail、OS本体等。
で、だいたい1日67000ヒットくらい。
この状態で常時40MBほどスワップしています。

これでも全く意味がないと言えますか?
0147名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>146
メモリはどんくらいつんどると?
0148むぎ茶      NGNG


スワップしてる時点でバカ。


┐(´ー`)┌


┏━━━━━━━━━┓
┃('Д')y ─┛~~ ┃
┃むぎ茶      ┃
┃mugicha@360.cc  ┃
┗━━━━━━━━━┛
0149146NGNG
>>147
デフォルトの64MB。

別にメモリ512MBの鯖持ってるからそっちに移動させたいんだけど、
DNSが私の手が出せない場所にあるんで。

>>148
わーい、むぎちゃんにレスしてもらったーヽ(  ̄▽ ̄)ノ
0150名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Maxclientsはいくつにしてる?
0151146NGNG
>>150
デフォルト値の150のまま。

# FastCGIで全部別のサーバに飛ばしてるから
# アクセス数の割にトラフィックは少なかったり。
0152名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
9800円のやつで150なんかしてたら帯域制限されるぞ。
50か60くらいにしたらスワップアウトもしないとちがうか?
0153146NGNG
>>152
うーん、>>151でも書いたけど、静的コンテンツはミラーサーバ群に
リダイレクトしてるからトラフィック的は大丈夫なはず。


# あまり詳しく書くと正体バレそうだ(w
0154名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
みかたん?
0155名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
23:00前後、pingも通らない状態に陥りましたが
他の人どうですか?

今は繋がってるけど、また嫌な状態になりそうだ・・・。

>154
はずれ。
0156155NGNG
しまった。
癖で下げちゃったよ・・・。
0157名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>154
あたり
0158146NGNG
>>154
はずれ。

>>155
ハズレだってわかるあなたは誰ですか?(w

# さくら専鯖スレって時点でお察し下さいな気がするが。


CPU states: 1.6% user, 0.0% nice, 0.4% system, 0.0% interrupt, 98.1% idle
Mem: 16M Active, 7924K Inact, 29M Wired, 5640K Cache, 14M Buf, 464K Free
Swap: 256M Total, 61M Used, 195M Free, 23% Inuse

むぅ…
0159名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0160名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0161名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うんこ
0162名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
会社のサーバーここで借りようと思ってるんだけど
いいんかな?ドメイン追加は無料でしたよね
0163名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最近このスレさびれてるけど、質問。
レンタルサーバをまともに使うにはどれぐらいLinux使えればいいですか?
抽象的な質問でごめんなさい。
CGIとファイル置き場として使えればいいんです。
さくらのページを見たところ、初期状態でCGIもFTPもOKということですが、どうでしょう。
レンタルサーバを使いたいために、わざわざLinux覚えようと思っています。
0164 NGNG
セキュリティのバグ出たときのためにカーネルとかApacheとか
一人でアップデートできるくらい。
sendmailとかは使わないなら全部止めちゃえばいい
0165名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>164
なるほど、ありがとうございます。
そこらへんが出来ればいいんですね。
頑張ります。
0166名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さくらの専用サーバって、帯域たくさん使うと帯域制限されるんかい?
月9800円のでどれくらいの帯域使えるの?
0167名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どっちにしても
使えない、、
申込んで鬱
0168りょうNGNG
さくらの9800円の奴使ってます。
早い時は1M位、遅くても300K位はでるのではないでしょうか。
平均では500k位ですね。
あ。サーバから観た下りでね。
0169 NGNG
2〜3日、パーソナルで平均2〜3Mbps出てるけど運いいのかな
0170名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
常時じゃないだっしょ?
一時的なら今時2,3Mなんて何処の鯖でもあるわい。
0171名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺もなんか、常時最低でも1Mくらいは出てる。
最近。
0172名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そーいうスピードは、どうやって計るの?
0173名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>172
ストップウォッチ
0174名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>173
ワラタ
0175名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うちも常時3Mくらい出てる。
測るのはSNMP+MRTGでいいっしょ
0176名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さくらの
 ネットワーク環境バックボーンに直結
ってどういう意味?

サーバ1台にルータ1台なの?
0177神奈車 ◆Key/kjX6 NGNG
age
0178名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
AT-LINKの名古屋とさくらパーソナルって
どっちが重い?
0179名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>178
俺両方使ってるけど、
さくらの方が軽いよ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>178
at-linkの名古屋ってどこ?
0181名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>180
夢の中
0182 NGNG
DSLの上りが800K出てるんだが、、、
エコノミーとどっちがいいもんかね。
0183名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんにしても帯域圧迫すると追い出されて終了(w
0184  NGNG
なんか、落ちとりますな。
0185名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ゴルァヽ(`┏_┓´)ノ
さくら全体で落ちてるぞ

ふざけんな ヴォケヽ(`┏_┓´)ノ
月20万円払ってるのに これかよ。。。
0186 NGNG
>>185
すごいね。
それ以上、サイトで利益出してるんだべ?エロース?
0187名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
184の報告からみると20時前から落ちてるみたいだね。
トラブルは100%防げないにしても、どの位で復旧できるか
さくらの実力を見てみようじゃないか。
0188名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
185だが、
>>186
いやぁ ハウジングだけどね。
利益は殆ど無いよ。トントンくらい。
ちなみに、エロ・出会い系では無いよ。
0189183NGNG
風呂から出てきたら死んでる・・・。
流石ここは反応早いなぁ。

そういえば、先日レンタルサーバの
ハードウェア交換依頼したんだけど
22日に「17日15時より交換します。よろしいでしょうか。」
ってメールがきたよ(w
0190名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ううう、早く復旧しないかな。。
起き抜けに鯖落ちはかなり鬱だ。
でもここで20時頃からって知れたので、ラツキ
0191183NGNG
そういえば、誰か電話で障害報告した?
さくらは電話で言わないと、障害に
気がついてないことがあって萎え。

うちはパーソナルなんで、土日祝日は電話しづらい・・。
サポート対象外だし。
0192名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>185
どんなこと やってんの?
おしえてーよー
0193名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今電話したら、「これから調べます」って言ってたよ〜
おれ、客じゃないけど、みなさん沖の毒でスラー
0194183NGNG
復活した模様。
障害報告でるかな。
0195名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
むふ
復活〜〜〜〜〜
0196名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
数分落ちはしょっちゅうあったが、1時間以上のは久しぶりだね。
レンタルサーバー板、さくらから脱出しといてよかったね♪
0197187NGNG
復旧したようだね。一時間落ちはちと長いけど、
ちゃんと障害報告のページで、情報開示してほしい
よね。
0198名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>197
てか、このスレにリンクはっといてほしいぞー
0199183NGNG
ttp://www.sakura.ad.jp/news/?type=trouble

障害報告。
最近、この手のトラブルの掲載が少ない気がする・・・。
0200187NGNG
メンテ情報見ると、東京は明日も落ちるようだね。

ttp://www.sakura.ad.jp/?view=maint
0201名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
障害報告まだのらねーな。
0202名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おれんとこ(さくらの回線使ってる)はもう載ってるよ。
ゴルァメールの返信も来た。
0203名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
↑上流落ち分かってて、メール送るなよー
 性格悪いのー
0204名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>203
そこがニチャンネラー精神だべ。(藁

ま、俺もどうなってんの?ってメール出したけど
返事来たぞぇ。えれぇ頑張ってんなぁ。
0205202NGNG
>204
おれとおんなじ鯖屋カ?(笑
0206名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ようするに、おまえらさくらを貶めたいんだね。
0207204NGNG
いや、さくらイソターネット純正サービスです。(藁藁
0208202NGNG
性格悪いのはおれだけかヨ
0209名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
障害情報まちがってないか?
日付が
http://www.sakura.ad.jp/news/20011125-002.news
0210480NGNG
あ、すぐなおす!
0211名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やべ、ハンドルそのままになってた
0212名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>210
これだな。

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:01/11/25 21:35
>>479
やっぱしお前か!
覚えてろ!


481 名前:479 投稿日:01/11/25 21:38
うちもやられたんだよっ!


482 名前:480 投稿日:01/11/25 21:40
おれはおまえんとこはやってねー!


483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:01/11/25 21:47
>480
どこにやられたかわからなかったから、気にくわねぇとこを叩いたまで。
そこの自作自演のふりしてな。ケケケ。


484 名前:480 投稿日:01/11/25 21:50
くやピーー!


485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:01/11/25 21:52
>484
うちも、すごくやられました。483だったのか。
ほんとかなわん。
0213212NGNG
ホスティング会社の逆襲

http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=1004216130
0214名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
212-213
わかってないなぁ、
210 がそもそもウソなの。
君のようにさくらと思いこむ人間を作り出そうとしたんだよ。
君はまんまとそれにひっかけられたんだ。
0215名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
で、214はどこの鯖屋だい?
0216名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>215
さくらじゃないよ。
君は?
0217名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここの板って、あちこち鯖やばっかりだな。
0218名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
210==214
0219名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
残念でした。
210は知らないが、214は俺。
君も騙されるタイプだね。
0220名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さくらいいよ
0221210NGNG
自分で言うのもなんですが
かなりつらいです。
0222名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>210

おまえは、さくらじゃないだろ。
ほんとはどこの鯖屋だい?
0223名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>210
大丈夫なんですか?
さくらインターネット…

その前についてる SRSってな〜に?
以前から 気になってたけど
0224名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>223
ホントに知らねーのか!?
SRS = 「Super Risky Server」の略だよ。
0225480NGNG
>>224
正解!
0226名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ミスったハンドルネームを必死で取り繕う210=214
痛い。
0227名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自演を指摘されたら否定せずに無視するとダメージは最小限に留まります
否定するのは認めているようなもの
0228名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>223
確か、SRSとさくらインターネットが合併してそうなったん
じゃなかったかな?
で、そのSRSって会社の意味は知らんが(笑
ttp://www.srs.ne.jp/
0229名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ちょいと聞いていいか?
ここ1ヶ月位「www.rx.さくら.ne.jp」にあるサイトに逝けないんだけど
これは俺に問題があるの?、やっぱ鯖落ちしてるの?
0230名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>228
その SRSの意味は?
0231名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>230
知らんがつってるやん。
0232名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>229
ここは専用サーバのスレですが。
ってのも酷な気がするんで。

http://www.rx.sakura.ne.jp/log.html
うちからは普通に繋がってるし
ログを見る限り大丈夫みたいですよ。
0233229NGNG
>>232
スレ違いな質問に答えてもらって申し訳無い…
>>232さんは普通に繋げれるってことは、ウチの環境が悪いのかな…
うーん、原因がわからん…

でも重ねてスレ違いスマソ、Thxsコだよ
0234232NGNG
またさくら(大阪)死んでないか?
sakura.ad.jp繋がらないんだけど・・・。

サポートに電話してみたら、寝てるらしい(藁
転送します>コールしっぱなしで繋がらなかったよ。

>233
実はうちからはさくらで借りている知り合いの
専用サーバに繋がらなかったり。
他の人は普通に繋がってるらしい。

ルート上どこかに障害がおきてるのかもね・・・。
>224の意見に激しく同意。
0235232NGNG
もう復活したか・・・。
30分程度の障害。

障害報告出なさそうだ・・・。
0236名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
たくさんあるからね。あそこ。
0237名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
11月28日午前8時頃より午前8時40分にかけて、
大阪中央NOCにてネットワーク障害が発生いたしました。

現在は障害より復旧しております。

原因につきましては、現在調査中でございます。判明次第、障害情報に
追記させていただきますので、今しばらくお待ちくださいますよう
お願いいたします。

ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
0238名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここんところ多いねぇ。
ちゃんと障害情報出すところは、まぁ評価できるんだけど、
この間の25日の障害情報にしても、原因は調査中で後日
報告、って書いておきながら、ほったらかしだよね。

本当に調査してるのか!? してないから、同じトラブルで
落ちてるだけなんじゃないのか!?
0239さくら従業員NGNG
それは、言うのが恥ずかしいような理由だから
0240名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
金を振り込んだのに又払えと請求がきやがる。
ちゃんとチェックしろよ・・・・・・・
0241名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>239
例えば何だろう?
LANケーブルにつまずいて、抜けちゃったとか?
(なんて配線だ!!)
0242名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>241
あー、さくらじゃないけど結構あったりするらしいよ(w
0243名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
じゃ、社員の子供が、はさみでT1ケーブル切ったか。
0244名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
社員がお弁当をレンジでチンしようと
電源入れたとたんにブレーカーが落ちて、
全ての機器の電源もダウン。これが28日の
障害原因でした。

ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
0245名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>244
なんだそうだったのか。納得。
0246242NGNG
>>244
あぁ、それもよくある。
0247東京電力NGNG
未払いのため供給を停止しました。
急遽メンバーに重複請求書を送っているそうです。
0248名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>247
なんだそうだったのか。納得。
0249ネズミNGNG
生意気だから噛み切ってやった。
0250名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>249
なんだそうだったのか。納得。
0251 NGNG
以前、128Mのメモリを増設したんだけど、最近安くなったんでまた256M増設したら、
「メモリスロットが2つしかないため、最初からついてた64Mを外しました。
今回は192Mの増設ということで、ご容赦ください」と言われました。
価格はそのまま。
ちょっと納得できなかったんで、サポートにメール出したんですが、
返事なし。黙殺?
他にもこういったケースの人います?
0252名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>251
まあ、所詮総鉄屑の安PCだから仕方ないんだろうね・・・。
0253名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自作自演が居るな。

>>251
注意書きで書いておくべき事だな。
0254名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.sakura.ad.jp/news/20011130-002.news

11月25日及び11月28日に弊社大阪NOCにおいて発生いたしました、
回線が非常に繋がりにくくなる障害につきまして以下のように
原因をご報告いたします。

弊社では、11月の上旬に大阪レンタルサーバ及びハウジング向けに設置
致しております常用・予備の2台のルータのうち予備系のルータにつき
まして、スループット向上のため最新のものに入れ替えさせていただい
ております。
その際、新規導入致しましたルータのファームウェアにバグがあり、
2台のルータ間で切り替えが多数発生したため今回のように非常に繋
がりにくい状態となりました。

本件については、1回目の障害直後にメーカーへ調査依頼をしており、
調査の結果ファームウェアにバグがあることが判明致しました。
取り急ぎ 11/29 にファームウェアのバージョンアップを致しております。

--
だって。まあ、しゃーないか。
どこのルータだろう?
0255名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マジカルたる・・・(以下略
0256名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>254
さくらでは、CISCO、Foundry、Riverstoneの3社が採用されている。

FoundryやRiverstoneは、ExtremeやJuniperと並んで主要な
ルータメーカー。

これ以上知りたいやつは、ネットワーク板へ。

http://pc.2ch.net/network/
0257名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
請求ミスの言い訳も聞きたいね。

顧客管理ソフトにバグがあり、メーカーへ調査依頼を・・・
なんて答えかな? 247の言うとおりだったりして。
0258251NGNG
メモリ256M→192Mの件ですが、サポートから返事が来ました。
どうやらこのメモリ増設というのは、最初からついてる64M
はそのままで、もう片方のスロットに128Mか256Mのメモリを
さすというのが、本来の姿のようです。
つまり、私の場合、本当なら
64M+128M→64M+256M
となっていたらしいです。
だから64Mを外して256Mを挿してもらえたのは運がよかった
というような事を言われました。
うーん、なんか言いくるめられてるような・・・
そうゆうことは事前に教えておいてほしいものですね。
0259名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
257もワラタけど、258もワラタ。

よっぽどのバカでない限り、こういうときは64Mのほうを外すだろ。
それとも、さくらでは128Mを抜くか、64Mを抜くかはそのときの運次第なんだろか?(笑
0260_NGNG
251はワラタね。
スロットいっぱいなんだから増設するには64か128を抜かなきゃいけないのに。
0261名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>260
俺も251がおかしいと思うよ。
何に不満があるのかよく分からないよ。

プラスした256MBの価格 - 抜かれた64MBの価格 = 請求額にして欲しいってこと?
それじゃ、さくらが損するだけじゃん。251みたいな奴にはバンバン重複請求書を
送るべきだね、さくらは。
0262名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>251 >>258
こんな世の中である意味貴重な存在。真性だな(藁
0263名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つながらねええーーーーーー
0264251NGNG
>>260
スロットが2つしかないってことを知らなかったんだよ。
てっきり 64M+128M+256M になると思ってたんで、今回ごねたのさ。

>>261
さくらは2000円、返金してくれたよ。
0265名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>263
また落ちてたのか?
気がつかなかったよ
0266名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>265
キミは何も分かってないな。

 今日は繋がってたのか?
 気がつかなかったよ

が正解。
0267名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
借りてみようと思うけどいい?
0268名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.sakura.ad.jp/news/20011130-001.news
>また、郵便局の配達や郵便振替の業務が混雑することがあります。
いつも混乱してるじゃん
0269名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今パーソナル待っているんだけど、
今あたりだとどこら辺のサブネットになるの?
周辺に帯域食っている鯖無いか調べたいんだけど。
0270名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>269
スイッチングハブでつながってるだけだから、IPアドレスがとなりだからって同じハブに収容されてるとは限らんよ。

今日はさくら落ちなかったからage!
omedeto-
0271名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
社 名   エス・アール・エス有限会社
役員構成 代表取締役社長 笹田 亮
       取 締 役     笹田 さくら

SRSってSasada Ryo Sakuraの略だったりして(w
0272名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
笹田さくらって、おかーさんですか?
0273名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
笹田直美も取締役だったぞ。SRSN
0274名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>>273
それはオバーサン
0275名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ちなみにさくらはスイッチングハブ
つかってません。入れろー
0276名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
使ってるっちゅーねん。↓これ
ttp://www.corega.co.jp/product/list/hub/hub8b.htm
0277名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うそだ〜
0278名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>276
こっ、これが、コレガかー!!
0279名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>275
さくらのレンタルサーバは全てスイッチに接続されている。
スイッチは、CISCOのCATALYSTだ。
嘘だと思うなら、ハウジング希望ということでセンターを見学してみればいい。

ダムハブだったら、全トラフィックが来るわけだから、大変なことになるよ。
tcpdump を使ってみてごらん。

ちなみに、それでも重いのだったら、メール出したほうがいいよ。
DoSされてるから。きっと。
0280名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>279
何言ってんの?
さくらのレンタルサーバは全て無線接続されているよ。
無線の機種は、AppleのAirMacだ。
嘘だと思うなら、ハウジング希望ということでセンターを見学してみればいい。

大阪・東京間もAirMacの最新のやつで繋いでいる。事務所の窓際に置いてあるの
見たことない? 雨の日にはネットワーク状況がちょっと悪くなるらしいよ。
0281名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>280
何言ってんの?
さくらのレンタルサーバは全てRS-232Cでされているよ。
Cバス接続の、集合COMポートがハブ代わりだ。
嘘だと思うなら、ハウジング希望ということでセンターを見学してみればいい。

大阪・東京間も最新の高速シリアル(ボーレート460800bps)のやつで繋いでいる。
事務所の窓際に置いてあるPC9801-VM見たことない?
雨の日には5インチフロッピーディスクの状況がちょっと悪くなるらしいよ。
0282名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あほか!!!
無線で東京と大阪つながる訳ないだろ!!!!

音響カプラでつないでるんだよ!!
0283名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>282
あなたの意見が一番正しいと思います。
音響カプラって、専門誌で読んだことがあります。
AirMacは、リナックスには繋がらないと思います。
RS−232Cはうちのパソコンにもついてます。
専門用語でうちにもないのは音響カプラ。
これで繋がっているんだと思います。
0284名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>281
何言ってんの?
さくらのレンタルサーバは全て気合で接続されているよ。
体育会系接続の、肉体派ポートがハブ代わりだ。
嘘だと思うなら、入会希望ということでセンターを見学してみればいい。

大阪・東京間も最新のアブフレックスで繋いでいる。
事務所の窓際に置いてあるプロテイン見たことない?
雨の日にはバーベルあげの状況がちょっと悪くなるらしいよ。
0285名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
サーバー屋は意外とお笑い芸人が多いのか。
0286名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>285
さくら=本社大阪
0287ウンコーNGNG
さくらやばいらしいぞ
http://www.puchiwara.com/hacking/
0288名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
船場ISビル
http://www.coboplan.co.jp/photo/cobo310.JPG
http://www.wakou.co.jp/osaka-1.jpg

地図
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=34/40/41.034&el=135/30/35.424&grp=all&coco=34/40/41.034,135/30/35.424&icon=mark_loc,0,,,,
0289名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>288
そことサンシャイン60をデムパで繋いでいるんですね。
0290名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0291NGNG
>>287
いつもやばいよ。
0292NGNG
つながらねー。パケロス60%ってなんだー!!
0293名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
帯域制限だよ
0294名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0295名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最近、障害情報をこまめに更新していて、好感が
もてるんだけど、それにしてもトラブルのない日が
一週間と続かないんだね。他のところはよく知ら
ないけどこんなもんなのかい?
0296名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>295
ここ最近、急に増えた気がする。
サーバスペックアップ>新規加入者大量に増えた
で、こうなったのかも。

最悪だ・・・。
0297名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そんなにいいもんじゃないとおもうけど。。。
0298名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0299NGNG
障害情報が出るだけマシです。
0300名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ユニゲがさくらから撤退??
TOPに書いてるけど、追い出されるのか
さくらを見限ったのかどっちだろう?
0301AT-LINK関係者NGNG
>>300
金払わないから、追い出されたんだよ。
少なくとも、AT-LINKの時はね(藁
0302名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さくらに金を払いたくない気持ちはよく分かるけど、
金払わないのはいけないね!
0303名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ユニゲって何?アドレス求む!
0304名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ユニバーサルゲート
アドレス知らない。興味もない。
0305名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>301

AT-LINKでは、専サバ借りると
アダルトサイトにリンクしてるだけで
追い出されるらしいがマジか?
マジレス頼むYO
それで借りるか借りないか決めたいから。
0306名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まじです。
そんなのAT-LINKに電話で聞いたらすぐおしえてくれるよ
0307名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>306

そのわりには、社長は女子高生と援助交際が好きだけどな(藁
0308名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>307
声しか聞いたことないけど、確かにすきそうだったヨ(笑
ちなみに、アイドルサイトはいいらしいです。
0309名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
atlinkの再販がいいかどうかしらないが
307、308のようなくそ誹謗中傷書く奴は
人間の屑。それが例えatlinkのライバル会社だとしても。
書き込んでるときの自分の顔見た方がいいぞ。
汚い顔してるから。
0310名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>309

ATーLINK社員が釣れた プ

つーか、誹謗中傷ってより、事実だしな。
おまいのほうがよくわかってることだろ?w
つーか、ここに書き込む暇があるなら、
管のシグネチャを一般的にしろと指導しろ  ヴァカ
0311名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「社長は女子高生と援助交際が好きだけどな」のどこが誹謗中傷なんだ?
おれも好きだぞ!
0312名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さくらインターネットの今年度売上を
知っている人いませんか?
0313名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ホームページに書いてあるだろ
0314名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ホーーーーーーム
ペェェェェィィィィィィーーーーージ
d(>_・ )グッ!
0315名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どこかのスレにかなりの赤字って
かいてあったな、、、
0316309NGNG
あ!またatlink社員にされた!
だからもっと有効な情報を交換する板にもどそうよ。
ほんと疲れるな。
0317名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>315
それ、さくら
0318名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここで調べれ↓
http://www.tdb.co.jp/cgi-bin/personal/seek2.asp?key=frame&kigyocode=581915341
0319名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

おしえてください
0320名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さくらで専鯖を借りているものですが、
よそでドメインを取得しました。
Web上でDNSを設定するところなんですが、
このDNSを、どう設定すれば、ドメインを使用できるように
なのでしょうか?
0321名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>319
自分で見れ。
0322名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんでさくらは赤字なんですか?
あんなに高いのに。
お小遣いなくなってます
0323名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>322
赤字だから、あんなに高くしているんです。
0324名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
夜逃げされたらかなり欝なんですが、大丈夫ですか?
0325名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
夜逃げはしないんじゃないのかな
ただ設備投資等ができなくて
環境は悪くなっていくと思うけど
0326名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
心配だ・・・・
0327名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さくらの社員さんいるなら教えてください
このまま借りてて大丈夫ですか???
0328名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
大丈夫です
0329名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

何で大丈夫なの?
0330名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
心配なら自分で調べて判断すれ。
http://www.tdb.co.jp/cgi-bin/personal/seek2.asp?key=frame&kigyocode=581915341
0331名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>330
見た。とてつもなくやばいじゃないかー。
0332名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
のせて!
0333名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
著作権について


本ホームページに記載されている内容の著作権は、原則として、株式会社帝国データバンクに帰属します。著作権法により、当社に無断で転用、複製等することはできません。但し、個別に条件が提示されている場合は、当該条件が優先するものとします。
0334名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
えっ? なに? 俺全然借りてるしつぶれられたら困るよ!
適当なこと言うなよ!
0335名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つぶれて困るなら、借りる前に調べろよ、あっはっは。
0336名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺もみた。まじやばい。どうしよう。。来年持てばいいほうだろ・・あれじゃ・・・
0337名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
それで会社概要の売り上げは更新されないわけか。
0338名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
クレジットカードもってるなら見てみろ。
やばいぞ、まじで。見といた方がいい。
0339名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんだ、見るのに幾らか掛かるのね
0340名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さくら経営危機age
0341名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
以上帝国データバンク営業部でした。
0342名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
潰れられるとマジ困る。
0343名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まあ、こういう情報を信じて良いことは無いよ。
だって、スレの進行がどう見てもおかしいもん。(藁
大体、つぶれそうなら、回線増速なんてしない。
これ、プロバイダやサーバ屋を図る良い物差し。
# さあ、この後にこの文体で文章を続けてくれ。
0344名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こういうのって、株取引の世界と一緒だよね。
自分で状況判断や予測ができない素人は
情報操作に引っ掛かって、後で泣きを見る。
0345名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
大丈夫です。
あれだけの顧客を抱えているのですから、
お名前.comが買収して経て直してくれますよ。

君たちも来年には、立派なお名前,comユーザの一員となるでしょう(ワラ
0346名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
以上お名前.com営業担当ですた。
0347名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>343,344
帝国データバンクが嘘の情報を載せてると、そういうことか?
いくらなんでもそれはないだろ。
慢性的な赤字決算で、しかも膨大な借金をかかえてるけど、回線を増強してるから大丈夫だと、そういいたいんだね。

あの480円で取れる情報はあの赤字の金額くらいだが、6000円払ったらもっとすごいのが見られるぞー(笑
自分で状況判断や予測をするっていうのは、そういうデータを見て客観的に判断するっていうことだと思ってたよ。
0348名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>347
俺も見た。まじで来年もてばいい方だと思うよ
0349名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>343
その増強が命取りなんだよ、あっはっは。
0350名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここでさくら批判しているのはかえってやばいTISの連中だと見た。
0351名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うー、なんとか半年もってくれー
料金前納してるんだよねー<おれ
0352名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>350
おひおひ、これは批判じゃないだろ。
会社がつぶれてしまったら、経営陣は従業員や株主から批判されるべきだが、
どーでもいいから鯖移動させるまでは踏ん張ってくれヨナ。
0353名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>352

うちの鯖も移行するようで、段取りしてるみたいだ。
せめて夏まではもってくれよな・・・
0354名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
              ☆ チン
                   
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  民事再生法まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .青森りんご.  |/
0355元某リサーチNGNG
きみたちは風呂に入る前に服を脱がないのかい?
私だけかな?この感覚。

参考までに私は最近レンタル契約をしましたよ。
たぬきの愚算でももう少しマシだと思いますがね。
ま、大学出てる社長さんなら承知のはずですね。
0356名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>345
確かに潰れても、そこそこの規模だから、設備と
ユーザーごとどこかに買い取られそうだね。
でもインターQメンバーになるのはイヤだ・・・

さぁ、後ろ向きな話ばかりしててもしょうがないから、
前向きにどこに買収されたいかを考えよう。
まずは 357 さんからどうぞ。
0357名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
はい、357です。
さくらはアダルトおっけー、ということはアダルトオッケーなとこしか買い取ってくれないと思うです。
おいらとしては、NTTコムあたりに買い取ってもらいたい。
0358名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つーか、さくらのホームページ見ると売り上げ順調みたいなんだけど違うの?
http://www.sakura.ad.jp/corp/
0359名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
転送量 1日1GB 程度のサイトを運営しようと思ってるんだが、パーソナルで十分?
0360名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>359
1GB程度なら大丈夫だと思うけど
瞬間最大風速で追い出されちゃう可能性も。
0361名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>358
というか、ウェブ上で「うちはやばい」みないなことかくわけないでしょう。
それだけで、ここが健全とはいえない。

ただ、監査法人を入れているから、少なくとも変な決算にはなっていないはず。
新日本監査法人だし、TDB見てるくらいの人ならわかるとおもうが・・。

それより、借り入れがいくらかとかのほうが重要だよ。赤字よりもね。
もし、借り入れがないのなら、まぁ問題ないだろうよ。
特に、ここの場合年払いが多いから、こうなるんだろうと思う。
0362名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>358
一年前から”2001年3月 予測 6億円”てのは更新されてない。
ほんとなら今頃は2002年3月期の予測が出てる頃。
2001年3月期はとっくに確定してるのに、ホームページの改装やってるにもかかわらず更新されない。
いい結果がでてたらこれ見よがしに更新するはずだろ。脱税のカモフラージュなら別だが。

まぁ、なんにしても会社の健全性と売り上げは関係なしだ。問題は損益がどうなってるか、返済不可能な負債がないかどうかというところだからね。
でも従業員36人も雁首そろえて年商6億っていうのはちょっといただけないね。
0363358NGNG
>>361
なるほど、解説さんきゅー。
11月から刈り始めたところなんで、とりあえずちょっと安心した。
0364358NGNG
と思ったら、
>>362
ちょっと不安だ(^^;
まあ、去年3億売り上げてればなんとかなるでしょ(希望)。
0365名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>364
だから、それは2000年3月期の売り上げだってば。
しかもそれは(合併前の3法人合計)だ。
2001年3月期はいまだに「予測」だしな。

それから、従業員が36人もいたら3億円ぽっちじゃ首回らんよ。
0366名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
漏れが入社して真偽を確かめてくる!
0367名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
普通こういうモンの年のトコは年度だよ。馬鹿ばっか。
0368名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>367
去年からそう書いてあったよ
0369名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さくらがやばいってマヂ?
社員後輪キボンヌ
0370名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
社員なら来てるだろ。そこらの煽りや他業者と区別付きにくいのが難点だが(w
0371名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まぁまぁ、ケンカはやめなさい。
ここはひとつジャンケンで決めてはどうか?
0372名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0373名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0374名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
専用サーバ納期:30〜60日
0375名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0376名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
夜勤さん、なんか書いてくれよ。
0377名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Csideマジでウザイ!殺す!  
0378名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
日本のアニヲタが消えない限り、さくらは潰れないよ。(藁
0379名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アニヲタは金ないので、なんの助けにもならない
0380 NGNG
んん、エンコードされたブツを交換するための鯖にしてるんでないの?
連中は趣味のために持てる能力の全てを使うからな
0381名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>380
そういう
払ってる金額<帯域にかかる金
な帯域占有馬鹿には消えてもらわなければ(藁
ってことで、奴らは基本的に害にしかなっていないと思われ。
0382名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さくらインターネットってコミケカタログに広告出してただろ。
わかっててそういう層相手に商売してるんだし、ほっとけ。
0383ageるかNGNG
うちのパーソナル鯖、去年末に来たんだけど、
CPUは800MHzで目盛りが128MBだったのはいいけど、
なぜかNICが二枚ささってた(藁

あと、うちのサーバだけ異様に遅いんでクレーム中。
同じサブネット内のサーバの10分の1ぐらい・・・
前の鯖にかかってた帯域制限でも外し忘れたのか??
0384名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>379
アニヲタは無駄に金持ってそうな感じがするのだが。。。
0385名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そういえば、前にさくらのサイトで美少女キャラみたいな画像がおいてあるの見たことあるなぁ。
まだあんのかな?
0386名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>385
JAPU氏の日記にあった
http://www.cc.sakura.ad.jp/packet/
の事か?
0387名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>384
アニヲタを育てる親が一番の無駄金使ってるよろし?
0388名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
P 社とともに経営危機 age
0389名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>388
P社ってのは、ぷろっく酢のことね
0390なじょNGNG
>>388
うお,そんな噂初めて聞いたよ。
おいらのネットワークめちゃさくらに依存してるから
本当ならかなりやばい(^^;
でもP社(ぷろっく酢?)って初耳。詳細キボンヌ。
0391名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>386
そうそう、コレ。やっぱりこーゆー会社なのか。。。
確か、JAPU氏のカキコかなんかで見たんだっけなぁ。日記ってどうゆうコト書いてあった?
0392名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>389-390
P スレ見れ http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1004841759/
0393390NGNG
>>392
さんきゅ。逝ってくるよ。
0394nanashixNGNG
さくらとPROXの経営危機を流布しようとしているやつがいるようだが、
惑わされるやつはヴァカ。
2社とも大手だから、イタタな粘着客はどうしても出てくるね。
DONだよDON
0395名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
でも、さくら昨年度の利益見るとなー(藁
まあ、投資と言えば投資なんだけど。
回収できてるのか激しく疑問。
0396名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
394は「DQN」と書きたかったのか(藁
0397名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何年か前に「学生が遊び半分でやってる会社」とかって叩かれてた時に
潰れずに、これほど業績が伸びた今頃潰れるとも思えないんだけど。
0398名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>397
調子こいて拡大路線に走ったあげくコケたということでは?
0399名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もうそろそろPROXハックした連中が来そうで怖いでつ。。。
0400名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
利用してるけど、激しく満足しているよ。
だから、コケてもらっては困る。
0401名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スタンダード専用鯖借りようと思っているんだけど、やっぱり専門知識がないとダメなのかな?
それなりにはPC使えるけど・・・
借りたままの状態でもそれなりに使えますでしょうか?
できるだけマジレス希望です。
0402名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>401
借りたままの状態じゃ、激しく使い物にならない。
っていうか、そういう人が専用鯖借りようと思う理由ってなんなの?
共有で問題ないと思うのだが。
0403どっかの鯖管NGNG
>>401
借りたままの状態→クラックされて踏台→訴訟
とゆーこともあります。
それなりにネットワーク・サーバ管理・セキュリティに関する知識が必要です。

と、マジレスしてみる。
0404401NGNG
なるほど・・・
有難うございます。
共有ですと負担かけて追い出されてしまって専用にしてみようと思ったので、
評判の高いさくら借りてみようと思ったわけです。

またあつかましくて申し訳ないのですが、皆様がネットワーク・サーバ管理・セキュリティに関する知識を得るためにどうしましたか?
勉強のためにお薦めのサイトや書籍がありましたらお願いします。
0405どっかの鯖管NGNG
ネットで情報を漁る。中古PCにでも*BSD or Linuxを入れていじり倒す。
詳しい人を捕まえる…とか(笑

共用鯖で追い出されるから専用鯖に…というのでしたら、
サーバ管理の基礎的な知識では多少苦しいかも知れないですね。
チューニングとか色々…OS等の深い部分に関わる事も知らないと。

TCP/IPの基礎から〜なら、割とお勧めかも?(あまり見てない)
ネットワーク管理者(の卵)養成講座 http://www.net-newbie.com/
0406401NGNG
>>405さん有難うございます!
頑張ってLINUXマスターしますです!(知識が中途半端なので。)
マジレスホント有難うございました!
0407nanashixNGNG
>>406
最近は、さくらの無償セキュリティ情報も使えます。
一度申し込んでみては?

https://secure.sakura.ad.jp/join/signup/
0408名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>394
どこが大手だよ
商工リサーチでも見てみなさい。
中傷企業以下だよ
0409名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
安サーバ貸し出し業者としてはじゃない?>408
0410名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
サーバの中のソフトウェアやコンテンツには一切触れませんので、自由なサーバの利用ができます

アダルトダメなんでしょ?
0411 NGNG
>>410
アダルトOKを売りにしていない業者としては普通の規約。
自由ってのは技術的にいろいろできるとか
領域の再販OKとかのことでしょ。
0412877NGNG
「コンテンツには一切触れませんので」ってことは、内容については不問だという意味に見えるぞ。
0413名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さくらの専用はアダルトおっけーだろ?
というか、アダルト以外で借りてるやついるか?
0414名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>413
FFA1個置くために借りましたが何か?
0415名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>414
金持ちめ。
0416天体魔導師 ◆.//////. NGNG
さくらの専用鯖で選択できるOSの種類をもう少し増やして欲しいな。
個人的にはDebianが一番良いんだけどヽ(´ー`)ノ
0417名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最近、奇跡的にどのサーバーも障害ないみたいだね。
これが続けば快適快適。
0418名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
専鯖借りたけど、最初からパッケージでslが
入ってたのには正直萎えた。
0419名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さくらのパーソナルで、サーバーの時間合わせをしたいのですが
ntpdate xxx.xxx.xxx.xxx
でできますか?
FreeBSDです
0420名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>419
持ってるなら自分で試せば良いじゃん。
出来なかったらインストールしろや。
0421名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
冷たい奴だな。
0422名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>421
さくらのレンタルサーバのページ探せば
書いてあることだし。
別に冷たいとは思わない。
0423名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そうでしたか。それはすまんこ。
よく見てなかったです。
0424名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今度からちゃんと読みましょうね
0425名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
専用スレ発見
別スレにも書いたんですが、パーソナルだと帯域は絶対に2Mも出ないんでしょうね。
帯域保証があっても最大2Mまでらしいんで。
パーソナルだとどのくらいの帯域でるんかな?
0426名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1Mbpsまでは出ることがある。
0427426NGNG
追記 あくまでも自分の鯖は。メチャ遅い鯖も有るみたいだから何とも言えん。
0428名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>426+427
情報どうもです。
共有サーバーは当たりはずれは、ありますが、
専用サーバーでも当たりはずれあるようですね。
専用サーバーにして遅かったら泣けそう。。。
0429名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
パーソナルでWeb公開してるだけなんだけど、毎日20MBほど使用量増大。
こんなに増えるはずないんだけど、なぜでしょう。
もう容量破綻寸前・・・
0430名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>429
ログがたまってるだけという落ちではないよね
0431名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>429
どうせ、得ろ画像アップ掲示板でもやってんだろ。。。
0432名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
というか、ここ専用鯖スレだし。
0433名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
また最近障害が頻発するようになってきたな。
特に東京方面。
0434名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
連日大手町でトラブルだな。
ここ数日パケットロスがとても多い上に、断続的にサイトに
繋がらなくなることがある。みんなのとこはどうよ。
0435名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
家もだめだ。。。鬱
0436名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
3日連続でルータ障害だよ。

社内に妨害工作員がいるのか!?
0437名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0438名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
調子悪いage
0439名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やっぱり鯖ではなく足回りがとらぶってるのかね
0440名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なのかねー、ってか早くどうにかしろゴルァ
0441名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここ、2,3日トラブルないのかな?
0442名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここ、2,3日トラブルないのかな?
0443名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0444名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
サクラ以前、解約したにも関わらず数ヶ月引き落とししていて、
そのことへの謝罪はあったけど未だ(2年近くたっても)返却
されていません。過失認めてるのに金は返さないって一体...。
0445名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>444
さくらに警告分を内容証明で郵送。
1週間経っても音沙汰無しだったら警察に通報
0446名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>445
×警告分
○警告文
0447名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つながらん。またルータだ。
0448名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さくらでレンタルサーバー業務を行う場合ですが、
http://www.sakura.ad.jp/services/option/dns.html
10ゾーン=10ドメイン
ということでしょうか?
0449名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
各国のドメイン名 又は IPアドレス空間 1つにつき 1ゾーン換算。
ってかいてるので、

aaa.jp +bbb.jp だと2ゾーンかなぁ。
逆引きを同じゾーンで行うかどうかが気になる。
0450名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
外部接続って?
0451名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
9800円のコース借りてる人いますか?
実際どのくらいの重さなんですか?
サクサク使えますか?
0452名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>451
お前が借りて実験台になれ。そして泣け
0453名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
初期費用無料キャンペーンは、まだですか?
0454名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>451
9800円コース借りて2週間くらい。
たま〜に重いときもあるけど、あとはぜんぜん重くないよ。
0455名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>454
1日のアクセス数は?
0456名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
*****企業概要*****
企業コード 581915341
上場状況
商 号 エスアールエス・さくらインターネット株式会社
所在地   〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町1―9―26 船場ISビル3階
電話番号 06-6265-4831
資本金 160,000千円
従業員 30名
主 業 68901 電気通信に付帯するサービス業
従 業
創 業
設 立 平成11年8月
得意先 一般個人,アレグロ,アスキー,凸版印刷,オムロン
系 列
代表者 笹田 亮(ササダ リヨウ)

*****業績2期*****
決算期 平成13年3月 平成12年3月
売上高 600百万円 300百万円
利 益 -40,000千円
配当率
自己資本
申告所得

業種別売上高ランキング
全 国 708社中158位
都道府県 158社中43位

法人申告所得ランキング
期 間
全 国
都道府県
0457名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
だから何?
>>456
0458名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
利 益 -40,000千円
ってことですかね。
0459名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「商用サイト登録」ってバーチャルドメイン毎にするの?
0460名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>457
春厨め(p
0461名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
儲かってるなー
0462名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
利 益 -40,000千円
のどこが儲かってるんだ
0463名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>461-462
ワラタ
0464名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
miniBBS v10.31で削除作業が出来なくなってしまいました。
メンテナンスのせいです。
まるでトクトクみたい。
0465名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>464
FTPの設定の問題だろ
ファイル取得時のコマンドを変えてみれ
0466名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>456
金出してまで調べたのね。
ご苦労様。
0467名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
現在、レンタルサーバパーソナル(大阪収容)全滅?
2台借りてるんだけど、どっちも
oscrt1b-rt2b.bb.sakura.ad.jp
までしか届かない。

長時間だからメンテかと思ってsakura.ad.jpみても
何も書いてないし。
一体どうなってるんでしょうね・・・
0468 NGNG
ううう。なんか止まってるー。
やっぱり大阪だよねえ。
念のためサポにメル送ったけど。
普段すぐ返事が来るのに音沙汰なし…
パニックか?(^^;
0469468NGNG
http://www.sakura.ad.jp/news/20020414-001.news

どこに珍鯖かな?
0470468NGNG
s/に/の/
0471名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
それでも以前に比べて最近はトラブル減ったね。特にルータ関係。
その調子でがんばれ、さくら。
0472名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さくらの専用サーバー(パーソナル)申し込んだんだけど、
請求書が59400円も来たよ。何で??

サーバー代金39800円、月額9800円でしょ。
59400円も行かないと思うんだけど。

他に何か取られてるの?

ちなみにこうなっていました。

お申込サービス      | 料 金
---------------------------------------------+---------
レンタルサーバ・パーソナル (帯域保証なし) (* | 19600
レンタルサーバ (初期登録料金)    | 39800
---------------------------------------------+---------
      小 計 59400
   消 費 税 2970
   合 計 62370

19600円と言うのは何の代金ですかね?
0473名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>472
2ヶ月分でしょう。
0474名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>473
あ、そっか
初回は2ヶ月分取られるんだっけ?

なっとく
0475名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いまから、パーソナルを借りるための予行演習を自分のPCでやろうとおもったけど、
Linuxの場合どういう状態でインストールされているか、わからないです。
あまり気にすることでもないのかな。

下記について知っている人がいたら教えてください。
1.インストールの種類(サーバだと思うが、それともカスタムでいろいろ小細工しているのか)
2.セキュリティレベル(高、中、ファイアーウォールなし)
0476名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2年前だけど
RedHat サーバインストール ポートほぼ全開。
慌てて閉じて、デーモン類のバージョンアップ。
今はそんなことない(と信じてる)
0477名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マジで?
0478名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マジだよ。
予定日になってもセットアップされてなくて、電話で
せかしたからかも。その時は今すぐやりますとかいってた。
で、実際にすぐ終わった。
0479名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最近借りたけど(RedHat6.2)、パッチはほとんど当たってた。
kernelのバージョンも上がってたし、opensshも入ってた。
ポートも閉じてる。(開いてるのは80,25,110,21,22,23くらいだったかな)

サービス開始までの時間は長かったね。3週間くらい完全放置。
0480名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そうなのか、キャンペンの時借りてればよかった。
0481名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
っていうか、普通にメールでパスワード送られてくるのはちょっとw

サポートの質、正直いってかなり悪いよ。
銀行口座聞けば今時「三和銀行」とか送ってくるし
(トップページのお知らせに書かれたの、
 漏れが叩いたからかもな(藁
IPアドレスの委譲頼めば間違いなく設定失敗するし。

まあ、この価格では仕方ないか・・・。
0482名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
管理は自分だからセキュリティホール潰しも借りてる奴の責任だろ
0483名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
借りてる方の責任だが、最初にログインしていじるまでは
提供側にだって責任あるんじゃない?
その数時間なり半日でやられちゃったらどうするのさ
0484名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
散々言われてるけど、本当に事務仕事がアホ。請求書は一つさえまともに送ってこないし。
まぁ、サービス自体に不満はないから使い続けるけど。
0485483NGNG
うん。実は不満はないのだ
0486 ◆AngelBlk NGNG
>484
んー・・・まあ
不満<値段
だから使ってるけどって感じかなぁ。

>482-483
とりあえず、483に同意。
稼働開始といわれてた日に連絡なくて
こちらからメールしたらその後メールでパスワード送られてきた。
言わなければ、裸状態で放置されてたわけで・・・。

理想としては先に郵便でパスワード送ってきて
その後サーバをセットアップ。
完了したら客にメールで連絡。
ってかんじでは。
0487名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/983990672/173-175
何気に見てたらさくらホストからの書き子ハケーン
0488名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
上げてみる。俺もIPアドレスの委譲頼んだら間違ってたよ…
0489NGNG
パーソナルに4月の中旬に振り込んだのですが、
いつ頃ぐらいにスタートすると思ったらいいんでしょう??
0490名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>489
夏頃じゃない?
0491NGNG
マジですか?
0492名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今度K-COMからさくらに移転するです、
どうかよろしく!!
0493名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺ん時は一ヶ月だった。
あんたはモー一ヶ月すぎとるから…忘れられたんじゃない?

んで、OSは何よ?俺んときはRedHat6.2だった。2月だったのに。
0494NGNG
ちょうど今日来ましたー。よかった。
OSはFreeBSDです。
0495名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なーんだ、つまんない。

そんでだ、RedHatで申し込むと今のバージョンはいくつなの?
0496名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>495
6.2
0497名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まぢで?
0498名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どうでもいいが
専用レンタルサーバの約款をみて思った。
↓の「●サーバの管理について」

ttp://www.sakura.ad.jp/services/server/atten.html

・・・通常、お客様のサーバを弊社で操作することはありまん。(弊社で・・・

「ありまん」って・・・。
0499名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>498
それくらい大したことない。
俺が申込書請求したときなんて、添付されてた約款が間違ってたぞ。
0500名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>495
7.2
0501名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
7.3では?
0502名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こないだ移行したら7.2だったよ。
0503名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おぅ、7.2かぁ。よし、増設だ。

まぁ7.1から7.2へのバージョンアップは大きかったからね。とはいえおせぇよ!!
7.2と7.3の違いはどーでもよかと。さんきゅ−−−
0504静岡人!元気です。 ◆/6Shizuk NGNG
ここも桜咲く
http://sports2.2ch.net/wc/

http://sports2.2ch.net/entrance2/
0505 NGNG
エコノミーって速度どのくらい出る?
0506名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
エコノミー程度。
0507505NGNG
そうか。
0508名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そうなんだよ。
0509名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
パーソナルって速度どのくらい出る?
0510名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
保守
0511名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さくら専用鯖といえばLINUX?
0512名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まぁなんだかんだいっていいとこは
さくらしかねぇんだろなぁ・・(鬱
0513NGNG
エコノミー@FreeBSDを契約して、やっといじる時間ができたので、
ちょこちょこいじってるのですが。

kernelは割とコンパクトに構築されてますね。
どうせダメダメだろーと思って、コンフィグ見に行ったら
ほとんどいじるところがなくてビクーリ。
さくらをちょっと見直しました。

開通に時間かかりすぎなのは閉口ですけど(^^;
0514名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>504
だめだめのようですなー
毎日 落ちまくり。
0515名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
(;´Д`)∩ 先生! パーソナルのスペックだと、1分間にどれくらいのHTTPリクエストを処理できますか?
0516名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>514
そんな質問で有効な回答を期待しても

無理、ムリ、むりぃ!
0517名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
去年からパーソナル鯖契約してるけど、落ちた事ないな。。
価格・自由度と満足なんだけどさ、ちょっと気になる情報を…

今年中に潰れるってデマだよね?
0518名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
エンタープライズだが、全く不満無し。希望は多少あるがね。
値段相応のパフォーマンスと思うねえ。

潰れるのはデマです。赤字なのは事業拡大の先行投資です。
0519名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>518

よかったよかった。。一安心。

しかしエンタープライズって凄いですね〜
やっぱり速いのでしょうね。。
0520名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
既出だろうけど、さくらって、サポート最悪でしょ?
メールすぐ帰ってこないし、電話してもイマイチ感じ悪いし。
それから、2年くらい前に、さくらのサーバーが一斉クラックされたとき、何日も止まったよ。
で、料金は普通に請求された。
0521名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
価値観にもよるねえ。

鯖が速く、返事が遅い鯖
鯖が遅く、返事が早い鯖

おれは前者でいい。後者は性質が悪い。
0522名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ちなみに、スピードもイマイチでしょ?
バックボーンはいろいろ書いてるけど、ハブで分割しまくりだし。
0523名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スピード、価格、アダルト可と見るとここが一番なんだねえ。
俺的には。あんたは違うかもしれない。
0524名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
満足出来なければつかわなきゃいいだけじゃん。

にしても、どこか素敵な所ないかなぁ・・・。
現在パーソナル×2。
0525名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
素敵な所・・・・・
0526名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ところで、
今2chの鯖の大体は夜勤タン(big-server)担当だけど、
最近できたsports2鯖だけはさくらの専用鯖みたいだね
0527名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
たしかにスピードは遅めだけど、価格が安いのはいいね。
0528名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>526
パーソナルっぽ。
漏れのサーバーと同じIPブロック……。
0529名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>520
スピードや、サポートの悪さは、仕方ないだろ。安いんだから。
料金の2重請求は過去ログで既出。
0530名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>528まじ。
見てみたけどいいなあ。月額が1000円ぐらいのあったらホスィ。
http://www.sakura.ad.jp/services/server/
0531名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>530
んな額で提供されたら使い物にならない。
貧乏人はすっこんでろ
0532名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>531 ワラ
0533名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
apacheどうするよ?
パッチあてとかんと、、、
0534名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最近のでもダメ?
0535名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>534
1.3.26 が出たのは昨日だけど……
0536名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>535
どんな不具合あったん?>前バージョン
0537名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>533
自分が一番のセキュリティホールやん
0538名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>536
よくあるバッファオーバフロー

0539名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
32bitUNIXでは落ちるだけで済むらしい
0540名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>539
どうやったら落ちるの?
詳しく教えてよ。
0541名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
追加IPの値段っておいくらですか?
0542+NGNG

100万円
0543名無し~3.EXE NGNG
>541
正直、そのくらい自分で調べろよ・・・って言いたい。
価格表に書いてあるだろ?
0544名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
バーチャルドメインでの
Webminを使ったサーバ管理の使用感はどうですか?
http://jp.webmin.com/
0545名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>544
んなもん誰もつかわね〜。
0546名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
振り込んでから、わずか一週間ほどで開通。
さくらの対応が速くなったのか、サービスの申し込みが減ってきたのか?
0547名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>546
単純に、運が良かった。
まあ、申込み数が落ち着いてきたってのもあると思うけどね。
仕入れてすぐだった、とかそう言う理由だと思うよ。
0548名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>543
それが価格表に書いてないんだな・・・
誰か知らんのか・・・?
0549名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>548
サポートに電話で聞けば?
いつも、どこか的外れなんだよなぁ。

まえにDNSについて聞いてみたけど、
ありゃzoneを理解しとらんな。話が進まんかった-_-;
0550名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
んー・・・書いてなかったっけ?
記憶確かなら追加IPは8000円。
ただし、サーバを申込みするときに同時に申込みすれば5000円。

>549
DNS関連は確かにあれだね・・・。
逆引きの委譲頼むたびに設定間違えるし。
0551名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今、落ちてる?
0552名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
落ちてるっすよ、もとから。
0553名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ユーザサポートページも逝った
0554552NGNG
ごめん、もとからって、サポートページのことね。
0555名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
直った。
一体、ドコの馬鹿だ↓
http://www.sakura.ad.jp/news/20020704-001.news
0556名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
apache ワームかな〜

つーか隣でばら撒いてるのが居るせいか、巻き添えを食らって
さっきから ping が request timed out

FreeBSD で Apache 1.3.26 に上げてない奴っている?
0557名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺の鯖もダメだ〜。くそ〜。
20時15分に復旧してるはずじゃないのか。
0558名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ようやく回復?
0559名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
21:45くらいに回復したっぽいね。
自分所のサーバが原因にはなりたくない・・・。
0560名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>556
Apacheワームって何だ?:D

overflow系のセキュリティホールならあったが、
ワームが出ているなんて初耳だなあ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こないだのApacheの脆弱性を悪用した
ワームが大流行しているみたいやね。
しかし、6/18に問題が発表されて、
あれだけ有名になってるのに・・・・・
0562名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>560
http://www.zdnet.co.jp/news/0207/01/ne00_apache.html
有名ですが・・・
0563名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>560
読んどけ
http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/20020619apache.html
0564名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もしかして俺のサーバーのせい?
こんなメールが来た。

-----------------------------------------------------
  ID:XXXXX
  会員名:○○◎ 様
  いつもご利用頂きまして誠にありがとうございます。
 さてこの度お客様にご利用頂いておりますレンタルサーバサービスの
 サーバについて、ご連絡をさせて頂きました。

  本日7月4日19時15分頃より19時45分頃において、パケットロスが発生するまたは
 接続に時間が掛かる等の障害が発生致しました。
 こちらは、不正侵入されたお客様のサーバから通信を阻害する大量のパケットが
 発せられたことが原因であることが確認されました。
 また、この大量のパケットは先日発見されましたApacheのセキュリティホールを
 いたものであるようです。

  現状のままお客様のサーバをネットワークに接続致しておりますと、他のお客様に
 大変ご迷惑となりますので、一時的にお客様のサーバをネットワークより隔離致して
 おります。申し訳ございませんが、ご了承頂けますようお願い致します。

  お客様のサーバを復旧させる方法と致しまして、OSの再インストールが最も
 適切な方法かと存じます。
 OSの再インストールに付きましては、作業料金としまして、\10,000円(税別)で
 承っております。また、お客様にてデータのバックアップ作業は、行って頂いて
 おりますでしょうか。
 弊社にデータのバックアップ作業をご依頼頂きますと、別途作業料金\10,000円
 (税別)が発生いたします事を予めご了承頂けますようお願い致します。

  OSの再インストールに付きましては、以下のテンプレートに必要事項をお書き
 頂きましてご依頼頂けますようお願い致します。
 (以下略)
-----------------------------------------------------
0565564NGNG
………Apacheのバージョン確認したら1.3.26 だった。
大丈夫なはずなんだけどなぁ。

TELNETもftpもSSHも繋がらない。
バックアップ取れないじゃん。

さくら勝手に俺のサーバー隔離しちゃって困るよ!!!
0566名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
全員に送ってたりして
あわよくば知識の乏しい奴からふんだくろうという魂胆か(藁
0567名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>564
うちにもそれ来たよ。
文章全く一緒。

文章の下にテンプレートが付いててOS選べって言う書式になってた。
0568名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ああ、RedHat にしておけばそんな憂き目にあわずに済んだのに
そーゆー私は FreeBSD 4.5 だけども apache は更新済みだったのでそのメールは来てない

>>564
インストールだけして apache 再起動忘れてたとかない?
ちゃんと ServerStatus とかで動いてるバージョン確認しといた方が良いよ
0569564NGNG
再起動ちゃんとしました。大丈夫です。
うちのサーバーはFreeBSD4.5です。
0570名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
質問なんだけど、今回のワームにかかったサーバーってApacheを最新にすれば大丈夫?
それともOSとか入れ直さないと駄目なのかな。
後者だとかなり面倒、、
0571名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>570
ワームが仕掛けていったファイルも削除しないとダメ。
0572名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>570
今すぐ回線きって首吊って死ななきゃダメ。
0573名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>571
ワームが仕掛けたファイルの削除方法って?
0574573NGNG
これでいいんかな?

・感染確認方法:
 感染マシンの/tmpディレクトリに".uue"、".a"のファイルがコピーされます。

・感染していた場合の対処:
 感染マシンの/tmpディレクトリにsakuseisareta ".uue"、".a"のファイルを削除してください。

http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=ELF_SCALPER.A
0575564NGNG
さくら最悪!
さっき電話かけたら「OS再インストールしないと解約させる」って言われた。

しぶしぶ金払って再インストール…

みんな!騙されてるぞ
0576564NGNG
今までの経緯

---昨日の夜---
・昨日の夜>>564の内容のメールが来た
・OS再インストールを拒否のメールを出す
---今日の朝---
・担当に転送するというメールが来た。
・待ちきれず直接電話を。
・お客様の「サーバをこちらの回線に繋ぐことは出来ない」と言われる。理由を聞くとワームに犯されてるかららしい。
・Apacheはサーバ導入時に最新(1.3.26)にしてあると説明。
・電話の担当がワームに犯されてる”かも”しれないに変わってくる。
・OS再インストールを強く求めてくる。
・犯されてるか自分の目で確認させて欲しいと言う。その際にワーム除去も行うと言うが、拒否される。
・Apache最新になってた事を向こうが認める。
・それでもOS再インストール&バックアップ代金を徴収してくる。
・しぶしぶ金払って再インストール…
・現在サーバー未稼働

どうよ?
0577名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>576
あふぉか!!
セキュリティに甘いお前らのせいで俺まで迷惑掛かってるんだ。
さっさと金払って再インストールするか、やめちまえ。
0578564NGNG
>>577
だから
うちはワームにかかってないんだって。
0579564NGNG
>>577
>さっさと金払って再インストールするか、やめちまえ。
まあ上に書いてるように金払って再インストールするようにしたから。
俺は悪くないんだけどね。

同じ人が居たらさくらを問いつめた方が良いよ。
0580名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>577
発症時に最新でも、感染時に古いApache使っていたら意味ねーんだよ!
トロイなんてホトンドこの方法だYO!
0581564NGNG
>>580
付け加えて言っておく。
感染してなかった。

tmpディレクトリの中見て貰ったらそれらしい症状なし。
httpdのlogファイル見ても怪しい痕跡無し。
0582あぼーんNGNG
あぼーん
0583名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>564
俺もサクラのFreeBSDだけど、
Apacheを入れ替えたのはいつ?
俺んとこは6/20に入れ直したけど・・メール来なかったよ

Apacheじゃなかったとしても
TELNET,FTPとかも立ち上げてるんでしょ。
そっちのバージョンは大丈夫?
うちは、TELNETもFTPも立ち上げてないけどさ・・
0584564NGNG
>>583
ftp使ってないよ。
Telnetも使ってないから落としてある。
Apacheのバージョンアップは修正版が出た日にすぐ入れ替えた。
0585名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つーか、>>564以外にメールが来て止められた奴はいるの?
俺はハウジングだから、何にも来てない。
0586名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
564 以外では 567 だけかな

つーかネットワークと接続されてない現状でどうやって感染して*ない*ことを
564 が確認したのか疑問なのだが

判断の根拠が曖昧な記憶ばかりだし、今はもう再インストールされているから証
拠は消えてるだろうし

0587名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ワームじゃなくても、怪しいパケットを大量に流して他のユーザに迷惑かけたのは事実だろ。
0588564NGNG
>>586
感染されてるかどうかは電話で確認したよ。

>>587
だからうちが原因かどうかも分からないんだって。
0589名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
普通の鯖屋なら強制解約させられてるぞ。
やっぱり、セキュリティ関係はまめにメンテしていないと大変だよ。
毎日のように気を使っていてもやられる時はやられてしまうんだけどね。
0590名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さくらネットの社員が居る模様です!
0591名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>576
>・Apacheはサーバ導入時に最新(1.3.26)にしてあると説明。
最近サーバ導入したの?
0592名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>584
>Apacheのバージョンアップは修正版が出た日にすぐ入れ替えた。

>>576
>・Apacheはサーバ導入時に最新(1.3.26)にしてあると説明。

話が合ってないよ。
0593名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まあどうあれ、564のマシンをネットワークから切り離したら
問題が収まったのは確かなんだろうから、何らかの問題があった
のだろう。でも、564のマシンが標的になっていたって言う可能性
もあるし、一概に564が悪者とは言えないなぁ。もう少し詳しい
説明をさくら側にもとめるべし。
0594名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>564
>TELNETもftpもSSHも繋がらない。
>バックアップ取れないじゃん。
>さくら勝手に俺のサーバー隔離しちゃって困るよ!!!

>>584
>ftp使ってないよ。
>Telnetも使ってないから落としてある。
>Apacheのバージョンアップは修正版が出た日にすぐ入れ替えた。

話が合わない・・・
FTPもTELNETも使ってなかったらつながるはずないじゃん>>564
0595名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
592,594の指摘からして・・・

>>564
の言ってることが本当なのか・・
さくらを叩くにしても、せめて話を合わせないと・・。
0596名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
嘘つきのヘタレ管理者の>>564を叩くスレはここですか?
0597名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>564
お客のサーバを隔離するって事はよっぽど重篤な
状態だったと思われ。もう一度最初から整理して
説明しる!
0598名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
むー・・・
俺のサーバも隔離されたまんまだ。
放ったらかしだけど。
これって何が原因なの?概要教えて。
0599名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>598
そのまま解約届を出すのが吉。
正直言って他のユーザの迷惑。
0600名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>599
やだね。
0601名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺もさくらで理不尽なことあったけど我慢して金払わされたよ。
サーバーが開通したあと丸々一ヶ月繋がらなかった。
メールで聞いても「設定通りにやってますか?」しか言わないから、電話で聞いてみたら
向こうの設定ミスだった。
それでも一ヶ月分の料金取られたよ。
あれには腹が立った。
0602名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>601
俺も開通したとき、Telnetがつながらなかったけど
回線は繋がってるが、Telnetのポートが開いてない
って言ったら、すぐに設定し直してくれたぞ。
5分ぐらいかかったけど。。
なんて説明したの?説明の仕方にもよるんじゃない?
0603名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ようするに、564は1.3.26を導入した気分になってただけということだ。

俺は、一昨日アップグレードしていたから今回の騒ぎには巻き込まれずに済んで
よかったよかった。
0604名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>602
ドキュソのメールが多いので、あまり、さくらはメールでの
対応は適当。
電話が一番。基本的にドキュンにはドキュンの対処する会社
だから、人によりけり。
0605名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

さくらってさくら地震のミスではなかったり、ソフトの穴つかれるとか
矢も植えない理由であるのかもしれないけど、つまり、
めんどくさいことが多いから、あまりおすすめではないのですか?

0606名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>605
かなりお薦めできない
0607名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

>>606
返事どもです。
0608名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>605
そんでもって、PC性能、回線速度、値段を考えると、他の
レンタル屋さんは太刀打ちできない。よって同業者からも
消えてほしい存在。
あれだけのユーザ数を誇ってるから、少しの障害でも目立つ。
同業者はそこにつけこむ。

って感じかな?
サーバーが多いだけあって攻撃されるサイトも多いし。
おすすめできない。
0609名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
でも大きい所に巻かれよっていう人多いからねえ。
0610名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>608の言っていることは、つまり優秀ってことですか?
他の同業者のところも同じことされれば同じようになるって事ですか?

だったら、さくらが一番とは言わなくても、無難ってことですね?
0611名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>610
一円当たりの効果は高い。
CPを取るか、安定・信頼性を取るか。トレードオフですな。
0612 NGNG
でもあのワームって最初からソースが晒されてて、
OS依存の部分を書き換えればBSDじゃなくても感染するんでしょ。
なーんか祭りの予感ぬ。
0613名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ソースを送り込んで、その場でコンパイルするのが出てくる予感
0614名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /

 このスレにはラスカルさんも失望したようです☆
0615名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
SRSさくらインターネットサポートセンター

この度は、お問い合わせいただきましてありがとうございます。
さて、お問い合わせいただいたカキコにつきましては担当のものに転送いたし
ましたので、速やかにごレスさせていただきます。

お急ぎのところまことに申し訳ございませんが、ご了承いただきますよう
よろしくお願いいたします。
なお、3営業日を過ぎましてもごレスをさせていただけていない場合には
自作自演ageを行って下さい。(営業日は平日のみの換算です)
お問い合わせのカキコについて詳しい調査が必要な場合は若干、粘着行為を働く
ことがありますので、あらかじめご承知ください。
0616名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さくらのHPにかいてあるとーり、さくらのレンタルサーバは
まっとうな、プロのサーバ管理者を対象にしてるんだよね。
そうでないと手がまわらんでしょ。あの規模になると。
でもぉ、さっきからクダまいてるよーな奴ばっかだから
こーなるんだろうね。
0617名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さくらインターネットからこんなメールが来た。
> 現在のお客様のサーバで稼動しておりますApacheのバージョンは、
> 以下のようになっております。
>
> ウェブサーバ・バージョン:Apache/1.3.22
> ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> ※ このバージョンは不正進入を受ける可能性が非常に高いものです

redhatって1.3.22-5.6でbackportedされてるんだよね。
改めてサーバ会社から警告されると不安になるんだけど、
俺、間違ってないよね?
0618名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>617
いや、まずいだろ。
0619名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>617
アップデートして restart してれば問題ないが、
自分で問題ないと言い切れるように勉強してね。
0620名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>618 >619
つーかネタ
0621名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>616
俺はプロ(?)ではないが、自由になるunixが一台欲しいから入ったyo!
当然、makeworldぐらいは出来るヨ。

デフォルトのmotd.confの中身とか、kernel名のRENTALv6とか、かっちょ悪いよねえ。
kernelオプションの選択はなかなかスリムで良いとは思ったけど。

9800円は結構悩んだ価格だったけど。まあ、今のところは満足してる。


>>617
なぜかウチにも来た。
1.3.24だっていうんだけど、それって1週間ぐらい前の情報じゃないか?と思った。
もう一回status確認したら、確かに1.3.26だし。

ちょっとやな感じ。
0622名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /

広めよう。ラスカル祭。
0623名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>621
いっぱいあるから間違えたんでないの?
でも、1週間前では遅いゾ!!
0624名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>623
それはそうかも(w

ところで、sakuraレンタルサーバーにつけられる無料オプションの
「セキュリティ情報メールサービス」とかいうやつに申し込んでるんだけど、
今回のapacheの情報来てないような??
0625名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
certあたりの方が確実だと思うが。無料だし。
0626名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>617
redhat6.2なら、apache-1.3.22-5.6でいいはず。
1.3.22から関係する後続バージョンのバグを解消
してるはず。
確か、1.3.23とか1.3.24って、主にWindows系のバグ
修正だったような気がするし

0627名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんか、コリジョン発生率高くないか?
うち、昨日1日で3%ぐらいコリジョン発生してるんだけど。。。

ひょっとして、パーソナルってつながってるのはshared hubなのか!?
0628名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
相手がスイッチだったとしても、10BASE-TでHalf Duplex接続なら
コリジョンは発生すると思われ(藁
その辺ifconfigを見て確認してみたほうが良いと思われ。
0629名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
でも、相手がfullをサポートしてないのにmediaopt設定したら
その瞬間に電源リセットしか方法がなくなるぞ。

俺にはそんな怖いことできない・・・。

>>628
full-duplexでもコリジョンするときはすると思うけど。。。
ちなみに、さくら使ってる?
0630名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
リセットだけなら無料だし、やってみたら?
営業時間内で、メールで依頼してから復帰までに 40 分ぐらいかかるけど

なお、自分では絶対にやらない
0631628NGNG
さくらは使ってるが、ホスティングなのでね(藁
確かに、Full Duplexでもコリジョンが発生することは
ある。でもそう言う時は大抵故障な時だな。
だから、先ず、HUBとの接続がどうなってるのか確認
した方が良いと思うわけ。
Halfならスイッチにつながってるとしても、3%程度の
コリジョンは普通だしね。
0632628NGNG
そうか、Linuxな人はFull Duplexでなのかどうか
ifconfigじゃ確認できんのかぁ。ドライバによるのかな?
すまんFreeBSDに毒されてた。逝ってくる。
0633629NGNG
いや、FreeBSDだから、大丈夫だよ(w)
やってみたらコリジョンおきなくなった。

でも、input errorがおきるようになった(笑)
まあレートは低いから気にならないけど。
0634564NGNG
さくらから謝罪メール来た!
間違って隔離してたらしい。
やっぱり自分のサーバーはワームにやられてなかったよ。
Apacheも1.3.26だったし。

スッキリした
0635名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>634
金払って再インストールしたんじゃなかったっけ?
なんで今ごろ謝罪メール?
0636名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>634
ドキュソ管理者は、はやくさくらから
どっか行ってくれ。

0637名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>636
社員必死だな
0638名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どう見ても >>564 の方がおかしい。

>>592>>594 で指摘された矛盾に対して一言も説明ないし。
しかも >>564 でさくらからのメールを晒してるのに謝罪とやらの内容にはまったく触れてない。
>>564 の性格からすると得意げに晒しそうなんだが。
0639名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>631
さくらのホスティング使ってる奴にろくなのはおらん。
トクトクとか(w  (「使ってた」か)
口調のいやらしさからいって・・・さくらを使ってる
ってのはまちがいあるまい。
0640名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>617
ねた? ほんとに誤字のメールそのまま送ったの?

どうでもいいけど,なんでDebianという選択はないのだろう?
0641617NGNG
メールは本物。進入ね(w
ねたっつーのはマジレス不要の意味。
サーバ会社が客を混乱させるなっつー意味で。
0642名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>640
マイナーだから
0643名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>642
マイナーか・・・

RedHatのほうがよっぽど侵入されやすい気がするんだが。
それにupdate面倒だし。
0644名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
安かったので桜に乗り換えました。
が設定が上手くできないです。(勉強不足)

BIND設定していたら以下のメッセージが
could not find NS and/or SOA records
誰か優しい人教えてください。
0645名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「DNSをさくらにまかす」に一票。
あんたじゃ脆弱性をつかれてクラックされるのがおちだね。

やめときな。
0646644NGNG
>645
アドバイスありがとう。
ホントは任せたいけど、
プライマリは自分で立ち上げらしいので、勉強がてら設定してます。
セカンダリだけお願いしてある。
0647名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>644
解約したら?ケッケッケ!
0648644NGNG
いつの間にか全部設定出来ました。
何が原因だったのだろう?
0649名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さくらウェブライトの、今日のメンテナンス(鯖入れ替え?)で、
CGIが動かなくなってる..
当方、at。

設定かえるならあらかじめ告知してくれ。
0650名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>649
直った。
今日メンテがあった他のさくらウェブでも
動かなかったみたいなので、
サーバ側の単純な設定ミスかな。
0651名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どーでもいいやヽ(´ー`)ノどーでもいいやヽ(´ー`)ノどーでもいいやヽ(´ー`)ノ


0652(・∀・)ジサクジエンデシタ!NGNG
解約したら?ケッケッケ!
0653名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
FreeBSD と Redhat Linux
どっちが初心者向きですか?
0654名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>653
どっちもどっちです。

取っつきにくくて慣れが必要だけど、CVSupで常に最新なFreeBSDと
取っつきやすいけど,updateがちと大変で、しかもねらわれやすいRedHat

手元管理でなくてリモート管理なので、慣れてない限りどちらもおすすめできない
0655名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>654
「なにもおすすめできない」
の間違いと思われつつも、・・・。
0656名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スタンダードを申し込もうと思うのだが、帯域どのくらい?
0657名無しさんNGNG

[重要] 2002年夏季休暇のお知らせ

夏季休暇期間 : 2002年8月12日(月)〜2002年8月16日(金)
(土日祝日休業、8月19日(月)より通常営業となります)


あれ、コミケとかぶってない?…と思ったけどよく考えたら
事実上もう夏期休暇かよ

どうでもいいけど早くサーバ使えるようにしてくれ
入金確認メール来たの7月上旬だぞ
0658名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>657
たなか@さくらです。
ども。

> 最近はウイルス、ファイアウォール、バックアップが定番になりつつありますね。
>
> わたしは、ここにVPSを入れたい。

ホンキの批判の話をするんですけどね・・。
個人的な意見として聞いてください。
他社のことは批判しないつもりでいましたが、うちも安くは無い構築費と維持費
をシーポイントに払いながら、えらい状況になっている客の一人なので意見
します。

実は、うちの基幹システム(会計システム)はシーポイントが作っています。
浜松のシステム構築会社で野澤社長なので綾乃介氏の所と同一だと思うのですが、
ここのシステムの精度がいまいちなのです。

具体的には、内容の間違った請求書を出されたり、送らないといけない請求先に
出ていなかったり、修正したと思えば別の問題が発生したり・・・。
でも、ちゃんと修正料金は満額請求されたり・・。上げるとキリが無いのですが。
また、サーバ自体は脆弱性をたっぷり含んだ状態でも気にならないらしく、
ドキュメントも無いので、自前で解析しないといけないことも多々。

と、このような精度のまま「セキュリティ対策強化の新レンタルサーバ」と
言われても疑念を抱いてしまいます。
基本的にシステム会社ですから、ファイアウォールを入れて云々といったことに
は強いようなのですが、サーバのセキュリティは大したことありません。

うちのようにセキュリティを担当できる部隊がいるところであれば良いですが、
一般の会社に納品された時にどうなるのかについて興味は尽きません。

とまあ、うちの会社も数千万かけてしまってるので笑ってられない状況です。;)
契約されるのは個々の方の判断ですが、私に相談されれば「止めておいた方が
いい」と声を大にして言います。

# 先日も納品されたSunのEnterpriseに停まられて泡食ったので。
--
たなか@さくらインターネット
0659名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>658
ホンモノ?
名前欄に「fusianasan」といれて書いてちょ。
そーするとホスト名が出る。

まぁ、いいとこさくら潰しにかかってる業者だろうが
一応(w
0660名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>659
http://www.rentalserver.org/ja/ml/rs-talk/archive/200208.month/2412.html
0661名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
っていうかね、そのシステム選んだの田中さんでしょ。
作った人のせいにするのは勝手だけれども、
結果的に自分ところの客に迷惑かけているんだから。
作った人責める前にやることあるでしょ。
0662名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>661

つまらないつっこみだなー。
0663名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さくらじゃ、請求の間違いをシステムの責任にして許されるのかよ(笑
0664名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>663
つまらないつっこみだなー。
0665名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
訪朝age
0666たなかさん曰くNGNG
■泣言
 年間使用料が1万円(月833円)で「日に」10GBの転送(泣)

■専用サーバ
 月9800円で8Mbps使う。サーバをクラックされ、Dos拠点になる
 IPアドレスクラスCとってIPv6の拠点GWにする

0667名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
専用サーバ(パーソナル)なんだけども、
collision数がパケットの1割以上でてるんですが、
これって運が悪かったってやつでしょうか?

それに、接続もぷちぷち切れてイライラ -_-)
0668名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
激しくどうでもいいことなんだけど…
サーバの略称一覧が更新されないせいで自分の使っているホスト名が
何の略称なのか気になってかないません。どこにも書いてないし〜
ytって何の略なんよ?
0669668NGNG
うわしまったスレ違いw
さくらスレ開きまくってて書く場所間違えました。スマソ
0670名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>667
同じく。
コリジョンの数は異常に酷い。
一体どういうネットワーク構成になってるんだろうかと。
0671名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>667,670
通常は、そこまでコリジョン出ないはずなので、
まずはサポートに問い合わせてみればどうでしょうかね・・。
0672名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最近パケロス多いなあ
0673名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
667とは別人。
うちのもコリジョンがひどいので、サポートにメールしたよ。
ifconfigしたらこんな感じ。
RX packets:4570655
TX packets:3850109
collisions:394272
0674名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Ipkts 6311336
Opkts 7561273
Coll 895024

さくらの\9800のやつ借りてて
(しかもスペックアップ以前のそれまた以前のやつ)
夜中はかな〜〜り繋がりにくいような状態なんですけど
この値は正常でしょうか?
ロードアベレージも100超えます。
サポートに何度かメールしても、
一字一句同じ文面のコピペ返事が帰って来ます。

現在レンタルされてるスペックになんとかアップできないかと
訪ねても、新規契約しか手段はないということでした。

あと、基本的には当方の場合cgiプログラムで負荷がかかっていると思うのですが、
こういうのはメモリを積めばなんとかなるもんでしょうか?
それともCPUを早いものにしないとダメ?
0675名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>674
この夏以降で新規に2台借りた。
古いのも動いているけど重いCGIなんかだと全然違うね。
古いのは捨てる予定。
0676名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>675
やっぱCPUの問題ですか?
んじゃメモリ足すよりも新規に契約した方がいいのかなあ・・
ちなみにパーソナル?エコノミー?

スタンダードまではスペックは同じだから、
cgi処理が重くて繋がらないという状態であれば
回線は関係ないですよね?
0677名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>676
全部パーソナル。
古いのと新しいのではディスクの性能も違うかもよ。
メモリはそりゃあ多いに越した事はないと思う。
当然CPUも速いに越した事ない。
0678名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>666
トラフィックシェイピングしろよ…
8Mbps使えるならやっぱり目一杯8Mbps使うやつが
出てくるのは世の中の理でそ。

>>コリジョンネタ
うちも一割超えるコリジョン出てるな。
http://www.sakura.ad.jp/support/rs/test.html
によると、
「1割を越えるとネットワーク的に重い状態と言えます」だと。
うちはほとんどトラフィックないから、やっぱりおかしい。
サーバ収容してるスイッチのduplex設定がおかしいんじゃないのかなあ。
0679名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
契約した途端にサーバスペックアップされると鬱なので、
今度いつ頃スペックアップされるか予想お願いします・・
最近のスペックアップは2002年2月1日です
0680名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今から申し込むと12月中旬だよねきっと。
0681名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さくらの、1Uハウジングってどうですか?

共有回線・1Uラックの場合 9,800円+10,000円=19,800円

ってあるんで、検討してるんですけど。

0682名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
重いって他の共用サーバーよりも重かったりしますかね?
特にパーソナルなんかだと。
0683名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>682
するよ
ヒットサイトを抱えたサーバに近いルーティングだと
マジで最悪だね
0684名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そうですか…
借りてみるまでわからないってことですね。
まぁこの値段なので過大な期待はしておりませんが、軽かったらいいな。
0685名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ハウジングスレはないのかー
0686名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>679
1GHzが付いてた。
0687 NGNG
ここって規約はアダルト不可だけど、
実際大丈夫だろ?
0688名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あっ共有のほうね。
0689名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>688
★さくらインターネット共用(Web・VD)その2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1012401390/
どぞ。
0690名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
共有はスレ違い

★さくらインターネット共用(Web・VD)その2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1012401390/l50
0691名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ケコーンしてしまった
0692名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そろそろ、自宅光とレンタル鯖(パーソナル)を天秤にかけてもいいかな。
RX packets:101515780
TX packets:91048088
collisions:27083025
これじゃあねぇ...帯域もせいぜい2-3MBpsだし。
0693ペンギンさん@お腹いっぱい!NGNG
>>691

だりが?
0694名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>693
>>689-690がかぶったと言ってるのでは
0695名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>692
どこが問題なの?
0696名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>695
コリジョンが多いのが問題って言いたいんだろう。
なんか>>692のブロックってコリジョン多すぎないか?
うちはRX/Collが1/70くらい。

Bふれと速度変わらなくなってくるとリモートに
おいてある分だけ不利だよなぁ。
0697名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さくらのレンタル鯖メモリ増設って
申し込みしてからどれくらいかかる?
結構待ちますか?
0698名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
だいたい3ヶ月だね
0699名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さっ3ヶ月!
まじっすか
0700名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>699
んなわけないでしょ。
こないだやったときは、10日でできたよ。
遅かったらサポートに催促すればどう。
0701名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まず、どのメモリが適合するかの勉強で1ヶ月かかる。
そのメモリを探してきて経費の決済をとるまでに1ヶ月。
どこにどのように取りつけて初期設定するかを調べながらで1ヶ月。
散々迷った挙句に何とか設定できて終了。
こんなところか。
0702名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>701
それって、ここの鯖じゃないよ。
他の業者だけどあえて伏せておこう。
実話というところが怖いが(ワラ
0703名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
すいません,利用している方に質問なのですが
FreeBSDをOSに選択している方,make worldとか
リモートでやっているのでしょうか?
やっぱりサーバセンターまで行くの?
0704名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>703
installworldぐらいリモートでやれよ

大体、パーソナルの話だったらサーバールームへ入室できないぞ
0705名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最近、cvsup.jp.freebsd.org がさくらに移転してから速くなった。
(というか、今までのサーバが遅すぎたの?)

# nslookup cvsup.jp.freebsd.org
Server: dns3.sakura.ad.jp
Address: 210.224.163.3

Name: cvsup.sakura.ad.jp
Address: 210.224.172.75
Aliases: cvsup.jp.freebsd.org

make world が手軽になってGood!
0706名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
メモリ128MB増設すると10,000円(工賃8,000円+レンタル2,000円)なわけですが、
このレンタル料っていうのは毎月かかるんでしょうか?
0707名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>706
さくらに聞け。
0708名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>706
かわらないよ。
0709名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つーか
上のルータが二重化されてるっぽいんだが
arpが変更されてるのを下に垂れ流さないでほしいな。
変更されたという出力が
/var/log/messagesに出るのうざすぎ
0710名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つーかコリジョン出る時点でおかしすぎ
リピータハブ使ってるとしか思えない・・。
スイッチングならあんまりでなさげなきがするが
0711tesu ◆YEhbRxktEw NGNG
て・て・て・・・・
0712名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.adultshoping.net/order/

アダルトショップの客名簿が流出中!
自分の名前がないか確認しる!
0713名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
っつーかカーネル作るの失敗して
外から入れなくなったんで
前のカーネルで上げてもらおうとおもうんだが
やっぱり金とられちゃうのかなー
0714名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>713
しっかり請求書が届きます
0715713NGNG
>715
しっかり請求されますた。5000円ですって。
まったく自分でやればタダなのに・・。
はー。
0716名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ユーザー 各位 代理店 各位 2002年11月15日
AT-LINK専用サーバ・サービス
セキュリティ情報センター
平素は当サービスをご利用いただきまして真に有り難うございます。
BIND 4 および 8に関する、セキュリティホールが発表されましたので、
お知らせ致します。
BIND9につきましては、影響はございません。
詳細は、以下URLをご参照ください。
 http://www.cert.org/advisories/CA-2002-31.html
 http://www.isc.org/
AT-LINK専用サーバ・サービスとしての対応につきましては、確定し次第
再度ご連絡いたします。
【問題点】
BIND 4 および 8 には、脆弱な DNS サーバのリモート侵害を引き起こす
可能性のあるバッファ オーバーフローの危険性が存在します。
以上、取り急ぎご連絡させていただきます。
0717716NGNG
桜のサーバを借りてますけど
セキュリティ情報は@LINKさんのお世話になってますw
0718名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>717
さくらさんからのセキュリティー情報は14日に来てましたよ。
BINDのやつだったとおもいますが。

セキュリティ情報配信には登録されていますか?
0719名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>718
BIND4や8はセキュリティー問題最近多すぎ。
うちはすべてBIND9かえたよ。
0720名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
鯖管理って慣れると面白いね
0721名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>719
うちは全てtinydnsにかえたよ
0722名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もう少し、サーバスペックを柔軟に選べるようにならないだろうか・・・
そうなれば、AT-LINKを選ぶ理由などなくなるのに・・。
0723名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
AT-LINKはアダルト使えないのでペケ
0724名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>722
禿同

>>723
SAKURAも昔はアダルトに最適やったんやけどなあ。
100Mbps接続でもしてくれんと、全くメリット無いやん。
このままやったら、アダルトはMEXしか生き残りなしか?
0725名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アダルトが居る頃は最悪だったから
よかったよかった。
今は違う意味で最悪だけど。
0726名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>725
今はいいじゃねぇか。
0727名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | <ヒュヒュッ♪ヒュヒュッヒュヒュッヒュヒュ♪
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/

0728名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いま落ちてない?
つながらないんだけど、、
0729名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もう24時間くらいまともにつながらないんだけど,
(3時間に一度くらい3分程つながる)
自分の設定が悪いのか,
サクラが悪いのか・・・

あー,欝だ
0730名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
それって鯖が落ちてんの?

それとも、さくら丸ごと落ちてんの??
0731名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
調べてあげるからアドレスおしえれ
0732名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さくら丸ごとは落ちてないみたいですね
0733名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
だから、調べてあげるからアドレスおしえれ
0734名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
sageよ
0735名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんと、ぷろっく酢が9,800円鯖スタートしたよ。
サービスとしてはかなりイケテル。
さくらも見習え!オラァ!
こりゃユーザー争奪戦の予感。
0736名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
パーソナルなんだけどリブーターはあると嬉しい。
必要になったことはないけど保険的な意味で。
0737名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さくらの専用サーバ、大幅に変わったね。かなりよさげ。
PROXを検討していたけど、やめかなぁ。

とりあえず、来週まで待ってみることにするか。

回線速度はどれくらいなんだろうか・・・
0738名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ほんとだ。
メールとかよこさないのな・・・。
サーバスペックは大幅に良くなったね。

現状から新サービスに移行する場合も
初期費用はかかるんだよね?
0739名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.sakura.ad.jp/news/20021212-001.news
0740名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
たっ・・・確かに凄い!!。
0741名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やっと、全二重接続にしてくれたんだね。
これでコリジョンがなくなるよ。
既存のサービスは全二重にしてくれないのかなぁ・・・。

しかし、100Mを120台で共有なら、最低平均でも0.8Mbpsなわけで、
期待できるかもね。
申し込み者の報告きぼん
0742名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>741
ちょっと微妙かなぁ、平均0.5Mbpsの帯域くらいと辛口に身構えてたほうが
いいかもねぇ。
0743名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>「専用サーバ」サービスへの乗り換えをご希望される場合には、弊社にて移行 のお手伝いをさせていただきますので、お気軽にご相談下さい。
初期費用ちょっと値引きしてくれるとかあるとありがたいんだけどなー。むぅ。
0744名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
質問!10MスタンダードはアダルトOKなの?
0745名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>744
現時点ではさくら以外その質問に答えられるやつはおらん。
0746名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さくらからメールが来た・・・バーチャルのユーザーなんだが・・・。
バーチャルのデータ、有料でも良いから移動してくれんだろうか・・・。
アダルトは、絵なら大ジョブでは・・・実写はどうじゃろか?。
0747名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
すべてそのままで回線だけ全二重にしくれ。
0748名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0749名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いまどき10Mで120台って快適なんか?
100MのFTTHクライアントが2〜3台もダウンロード始めたら
1サーバで回線ふさがるんとちゃうんか?
0750名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
100Mで120台だよ。
0751名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.sakura.ad.jp/news/20021212-001.news
に載ってる内容
回線スペック   月額料金  接続形態  接続構成(台数/帯域)
10Mスタンダード \ 9,800- 10BASE-T  最大120台/100Mbps

どうみても10Mだと思うけど?
運用開始時に変わったのか?
帯域は関係ないでしょ、この場合。
I/Fが10Mなんだから10Mしか出ないはず。
0752名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
逆に10BASE-Tだから、トラフィックの少ないサイトもあおりを食わないで、安心できるのではないの?
0753名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
10Base-TだからMAXで7、8Mbpsってところじゃない。
でも、共有するのは100Mbpsの帯域でしょ。
MAXだせる可能性はあるよね。
だれか、サーバー立ったらスピードテスト用のリンク提供きぼんぬ。
0754名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さくらの時代がキ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
0755名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ボトルネックになるのはI/Fカードなのかな?
だとしたらいいかも。
0756名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
0757NGNG
ヲマエそろそろIP規制喰らうぞ
0758名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>756
馬鹿は相手にしない
0759名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
0760名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
25歳。
おまえはアホです。
0761名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
.....
0762名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>751
つーか、いつの時代のか分からんような10BaseTの口を120個持ってる
スイッチでuplinkが100BaseTXなんだろ?どっから掘り出して来たんだろう。
ポン橋のジャンク屋?
0763名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>762
100BaseTXのルーターに10BaseTのハブ10個つないどるのでは?。
0764名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0765名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なにはともあれ、何か目新しい情報追加されるのか明日の発表待ちだね。

あっしはもう3年ほどPROX(旧9800鯖)使っていてこれまでAT-LINKからの
誘惑にも乗らなかった派なのだけど、さすがにちょっときつくなってきたしね。
0766名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
とても楽しみだが、内容的にガッカリさせないで欲しいものじゃ!!
0767名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
結局初期費用の値上げなんだと思うんだがどう?
0768名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
かなり楽しみ。 ハウジングの回線プランも変えてくれんかのう。
0769名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0770名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まだ条件が出ないよ。
0771名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
夕方だよ。
0772名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
サンクス
0773名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>771
さくらの方ですか?
早く見たいです(w
0774771NGNG
>>773
ここに書いてあった。
https://secure.sakura.ad.jp/join/signup/sign-rs.php
0775名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
待ちどうC
0776名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>767
そだね。結局最初に払う金は+1万だ。(パーソナル)
他はもっとひどい。やっぱ自宅光かのぉ。
0777名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自宅に光開通したので
解約した。
やぱーり個人用途で自宅に置ける人は
専用鯖借りる時代は終わったのかも
0778名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
夕刻ってまだかいな。
でもって、ハウジングの回線プラン変更予定はないんだと。
わしのサーバーの置き場が。。。。
ラックマウントだから家に置いとくと音がうるさいんよ。
0779名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
レン鯖より自宅光の方がいいって。
0780名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今日は更新されないみたいだな(w
0781名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
でたよ。
0782名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>777
火事んなるぞ。
0783名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんだ、ただの値上げじゃねーか(w
0784名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うちは検索エンジンだからの〜・・・とても魅力的なのだがの〜・・・。
今申し込んでも、来年になるじゃろうから、来年にするかの〜。
でもBindの設定もしてくれないそうじゃしの〜・・・TELNETもいらんのじゃが起動しとるしの〜・・・
面倒くさいの〜〜。。
Linuxサーバと同じ回線には繋がりたくないしの〜・・・困ったの〜・・・・
0785名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>777
総合的に月幾らになった??
0786名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>785
BフレNファミリIP8(実効値UP60Mbpsくらい)で知り合いの分と
あわせて4台置いてる
回線維持費はプロバイダー合わせて 月12000程度
電気代一台月2500円として
合計で20000強くらい
自宅鯖だとレンタルサーバ会社の
ぼったくりのようなハードウェア使わなくてすむし
メモリ増やしたけちゃ 簡単に増やせる。
0787名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>785
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1037249882/177
こんな構成
NファミリにしてはUPが60-70でる当たりだったんだが
一日の平均通信速度にすると10Mbpsくらいしかないなぁ...
UPSは1時間程度はもつ奴つけてるYO

次は自家発電かな(w
燃えたらどうするかが課題だ。
0788785NGNG
>>786
>>回線維持費はプロバイダー合わせて 月12000程度
てどこにしてんの?
0789名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
個人使用のサーバをiDCに預ける地代は終わったのかもね。
事業をやるなら自宅サーバという選択肢はないが、知人とかの
サーバだと落ちてもかまわないし。そもそも、うちはYBBでやってるくらいだよ。

ところで、レンタルサーバクラシックってどうよ。
性能悪くても、維持費はなかなか魅力だが。DNSとかだけデータセンタにと思うのだが。
0790名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>ところで、レンタルサーバクラシックってどうよ。
使い古しの鯖だろ?
さんざんやりまくられた挙句に捨てられた女が
処女膜再生して出てきたみたいなもんじゃないの?
0791名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>790
789はサーバスペックをそれほど要求しているとも思えないが・・・。
とりあえず、初期費用なしは魅力だし、月々9,800円でiDCを利用できるのも魅力。
(HDDは新品だし)
0792名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
頼むから初期費用分割にしてくれ。
分割+月使用料=月2万払いでいいやん。
頼むよ!!!!!!!!!!
0793名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
頼むよ!!!!!!!!!!
0794名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ワガママいってんじゃねーよ>>792
自宅鯖かレンタルサーバクラシックで我慢しな。
0795名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>794
でも、既存の専用サーバからの割引移行プランがあったらなぁ……と思う俺も貧乏人ですか?
0796名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
相談すれば、少しは割り引いてくれるのでは?・・・。
移行のお手伝いをしてくれると書いてあるし・・・・。
お金の事は書いてないけど。
0797名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
旧鯖、新鯖に1ヶ月ほど同時にアクセス出来るようにしといてくれれば手伝いはいらん。
それよりも割引して貰った方がうれしい・・・
0798名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0799名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>796
電話で聞いてみた。
全く新しいサービスになるので……とのこと。
うーん、、、、
0800名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
申し込んじゃったよ。
吉と出るか、凶と出るか。。。
USに置いてるサーバーは月139ドルだからなあ。
サクラのほうが安い。
初期費用は痛かったが。
0801名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
サーバ、もう立ち上がったよ。
てっきり、「2003年初立ち上げ」くらいの勢いかと覚悟していたのに(藁

ところで、クレジットカードで申し込めるのはいいね。
0802名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>ヤオイ
漏れも先月パーソナル頼んだんだけど、入金した次の週に立ち上がって、
嬉しいのか悔しいのか良くわからん不思議な気分だ。
立ち上げ担当者でもかわったのか?(藁
0803名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
昨日申し込んだ漏れは、いつ立ち上げですか?
クレジットカードなんだけど。
0804名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>800
テルネット・FTPで管理するレン鯖なんぞに金をかける奴の気が知れん
0805名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>804
今日日TELNETなんて使ってる奴はいないだろうよ。。。
いるかもしれないけど(w。

俺はサクラはSSHとSCP、自宅鯖はSSHとOTPなFTPを使ってます。
WinSCPがヘボいのは閉口するけど。
0806名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あっしは、家がYahooBB!なんでsshじゃないと怖くて・・。
FTPはあきらめて、NextFTPをつかってます。hosts.allow書いてるし。

ところで、YahooBB!からだとさくらに直接繋がってるんですかね。
traceすると直ぐなので。
やっぱり、近い方が速いんですか?
0807名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>805
君、句読点の使い方おかしいぞ!

>>806
>ところで、YahooBB!からだとさくらに直接繋がってるんですかね。
>traceすると直ぐなので。
>やっぱり、近い方が速いんですか?
それマジで言ってますか(w
0808806NGNG
初心者なんですいません。

3 10.35.1.121 (10.35.1.121) 14.179 ms 29.744 ms 13.008 ms
4 10.2.35.129 (10.2.35.129) 18.893 ms 16.885 ms 14.843 ms
5 10.0.35.129 (10.0.35.129) 23.6 ms 24.819 ms 49.683 ms
6 10.9.17.169 (10.9.17.169) 25.414 ms 24.458 ms 22.119 ms
7 202.249.2.140 (202.249.2.140) 66.499 ms 23.993 ms 21.975 ms
8 oscrt1-gbe.bb.sakura.ad.jp (210.188.225.120) 32.083 ms 62.922 ms 39.189 ms
9 oscrt1e-rt1b.bb.sakura.ad.jp (210.224.162.26) 34.368 ms 40.575 ms 83.302 ms

こういう風に出るんですが、すぐじゃないんですかねぇ。
0809名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>808
かなり近いね。
でも、接続されている線が10Mなのか1Gなのかで、ずいぶんちがうぜ。
0810名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
100Mでハウジングしてるんですが、夜中にFTPでRINGサーバから
ダウンロードしても 5.54Mしかでません。
苦情言ったら改善してくれるものでしょうか。
ほかの人どうですか?
あと、お勧めのハウジング業者は他にありますか。

# ftp ring.asahi-net.or.jp:/pub/FreeBSD/ls-lR.gz
-略-
local: ls-lR.gz remote: ls-lR.gz
227 Entering Passive Mode (202,224,39,15,112,160)
150 Opening BINARY mode data connection for ls-lR.gz (6251979 bytes).
100% |********************************************************************| 6105 KB 00:00 ETA
226 Transfer complete.
6251979 bytes received in 1.08 seconds (5.54 MB/s)
221-You have transferred 6251979 bytes in 1 files.
221-Total traffic for this session was 6254198 bytes in 1 transfers.
221-Thank you for using the FTP service on ring.asahi-net.or.jp.
221 Goodbye.
#
0811名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>810
5.54Mも出てたら充分だと思うけど・・・
さてはスピード狂ですか?
0812名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
810です。
家では8MのADSLつかってますが4Mくらいでてます。
せっかくハウジングしても5Mくらいでは・・
0813名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>812
鯖立てたら上り速度と下り速度が逆になるのを知ってますか?
0814名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
DNSサーバのレスポンスタイム、上位回線の太さ、ハウジングした環境にも問題があるとおもう
0815名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そういえば、昔は5MBのMP3を落とすのに一晩待ってたような
と関係ないことをしみじみと思い出した。

あと、単位はちゃんと書こうよ。
8MbpsのADSLで4MB/sでダウンロードできてるんですか?
凄いですね。
0816名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
バックボーンを増速!! Total 5.8Gbpsに
http://www.sakura.ad.jp/news/20021221-003.news
0817名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>812-814
5.54MB/Sとは44.3Mbpsのことだぞ。
というか、さくらのハウジングは1セッションで40Mbps以上出てるということか?

専用サーバの100M接続のやつ申し込みたくなってきたよ。まじで。

専サバ100M接続のプランを申し込んだやつの報告きぼん。
0818名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まじでいい。
2日でサーバーセットアップされた。
ただ、1GB RAM積んでるのに、896MBまでしか認識しないKernel付けてよこすとは
いかがなものか。。。

ネットワークも、いまは120台もつながってないからだけなのかもなぁ。
0819名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>818
さくらの技術力がその程度なんでしょ?まぁおまえらはルータだけ管理しとけば
いいってもんだ。
0820名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
10BASE-Tでも 1.12M/s ETA 03:54
ワンダフォー
0821名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1ヶ月も使えば、いまの速度に慣れてまた徐々に不満がたまってくると思われ。
初回契約〜1年間は安心サポートで対応してくれるが、それ以降障害報告のメールすら来なくなる
ドメインをさくらの管理下においてる人は、解約するとき損するので注意した方がいい。

さくらの専鯖2年間継続利用したらその意味がだんだんわかるよ。
0822名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そもそも、最初っから障害報告のメールなんざさくらから来ないだろ。w
サポートっつってもリブートを24時間受け付けてくれたらそれでいいし。
値段を考えたらそーゆーサービスじゃないの。
821は何を期待してたんだ?
0823名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>822
一昨年まではinfo@sakura.ad.jpから
====
[SRS SAKURA] メンテナンスのお知らせ

1. 作業内容について

接続変更に関する作業

・ブロードキャスト過多に対する対策作業

借用して行う作業

・弊社のネットワーク設備の点検及び交換
高負荷なネットワークの接続変更
お客様接続用ネットワークケーブルの品質調査

・お客様設備の点検・交換
冷却ファンの故障及び性能低下の調査

・サーバ設定の変更
ネットマスクの変更 (/25 → /24)
ネームサーバ変更 (210.224.163.3 及び 210.224.163.4 へ)
210.155.86.* のIPアドレスを 210.224.163.* へ変更(※)

・弊社作業用アカウントの追加
弊社作業用の miniadm / miniroot アカウント
====
みたいなメール来てたんだけどな〜というか822はサクラ関係者?言動がおかし過ぎるけど
0824名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>823
そりゃ〜障害報告じゃないべ?。
0825名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「miniadm / miniroot アカウント」
何じゃコリャ怪しいと思ってuserdelしちゃったけど、大丈夫かいな。
ていうか、説明受けてねーんだけど。

0826名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>825
俺もソッコーで消した。んが他に裏口があるんじゃないかとビクビクしてる。
0827名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>825
説明受けてないんだから何か言われたら
「スーパーハカーが残してった裏口かもしれないから
消した文句あっか」とでも言っとけば大丈夫だろ
0828名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>823
すぐ「関係者」とかいうのやめようぜ。荒れるから。
とりあえず、漏れは「利用者」として、他人の意見を聞きたいんさ。
横のつながりができると、サーバの評価しやすいからね。

で、新しい専鯖はなかなかよさげということ(初期設定除く)でOK?>申し込んだ人
0829名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>828
現状ではの条件付きね。
ま、収容替え作業をやってくれるというのと、上位のトラフィックが
見れるというので、どうしようもない状態は避けれるとは思うが・・

http://www.sakura.ad.jp/services/server/

というか、漏れも休みの日の朝から鯖版とは。トホホ。
クリスマスも鯖屋を叩くスレに逝ってきまつ
0830名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
…Webmin標準搭載らしいけど、使いものになる?
どうもあーゆーのは好きじゃないけど。

829のおかげで漏れの人生のむなしさに気付かされてしまった。
逝ってくる。
げふん。
0831829NGNG
829でつ。
とりあえず、申し込んでしまったよ。カードならすぐだし。
トラフィック等を報告するよ。

>>830
てーか、情報を総合すると、今日申し込んだ漏れのサーバは24〜25日頃に
立ち上がるよな。鯖屋を叩きながら、サーバの設定かよ。オイ。
トホホ
0832名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
トラフィックが見れるてことだけど、詳細は郵送のほうにあるんかね。
メールにはなかった。< MRTGのリンク
それと、Webminは
「webmin」がインストールする予定でございましたが、準備が遅れてお
りますため、1月中旬の提供を予定いたしております。
とのこと。
Webminくらい自分で入れるわい。

Webminそこそこ使えるよ。 シェルで設定することが早いけど、
ポートさえ空いてれば(ポートも変更できる)会社からでも
アクセスできるのが○。
うちの会社、SSHは通さないのよ、っつ普通そうか。
0833名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
申し込んだ方・・・サーバのスペックはどんなのにしたのん?。
0834829NGNG
829でつ。
スペックは2番目のやつにした。
せっかく1万円引きなので。
それでも、PROXより安かった。
0835名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「Celeron 1.7GHz」と「Pentium4 2.0GHz」で3万円の差はどうじゃろか?・・・。
やっぱ「Pentium4 2.0GHz」は損?・・・。
0836名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ペン4のが徳だと思われ
クロック数がペン4に近いからセレロンのが安くてお徳とは限らない。
0837829NGNG
829でつ。
たちあがりやした。
いちおう、1.22MB/secでてる。

traceするとIIJに直結のようなので、家からでも速い。
あぁ、クリスマスイブの日に、鯖とデートか・・。
0838名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2ちゃんねらーは淋しい人多いね。
都内ラブホより
0839名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>837
遅くない?
7、8Mぐらい出るかと思ったが・・・
0840名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>839
837のは1.22メガバイト/秒では?・・・。
0841829NGNG
>>839
1.22MB/Secとは9.76Mbpsのこと。840氏の言う通り
すんごく速いよ。
専用サーバで、これだけ速いの見たことない。
0842名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
エロサイトが来たら終了な感じがするが申し込みたいぞ〜
ARENA飯田橋だと7hopだったり、これが最速だと思っているが手が出ない
>>806
>>810
1 57 ms 57 ms 58 ms *
2 57 ms 58 ms 59 ms *
3 79 ms 79 ms 78 ms *
4 77 ms 78 ms 78 ms g2-2-n-otemachi-core3.sphere.ad.jp [203.138.72.81]
5 78 ms 79 ms 79 ms g4-0-idb-core1.sphere.ad.jp [202.239.114.198]
6 78 ms 80 ms 79 ms f2-1-idb-arena-gw5.sphere.ad.jp [203.138.72.23]
7 88 ms 89 ms 89 ms *
0843名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Pen4でもCeleでもさ
そんなCPU何に使ってるの?
まぁ初期費用だけで
後の課金ないから別にいいと思うが
0844名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>837
こういう速度はどうやって計ればいいのですか?
0845名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>844
wgetでベクターとか太い回線持ってるところから
なるべくでかいファイルDLしてみる
0846844NGNG
>>845
あっ、じゃこの数値はサーバへの下りの速度ってこと?
0847名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>846
それなら他のサーバからWgetするか
MRTGでも入れて複数サーバからDL掛けるか
ftpコマンドでUPするのはどうも遅いっぽい
0848名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
サーバに置いたでかいファイルを、転送速度のわかる
FTPクライアントでダウンロードしてみたりとか。
0849名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
sakura、2chにバナ―広告のっけてるね。
0850名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何処?・・・
0851名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
夜勤さん、どう思ってるだろ…
0852名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>850
ニュー速あたり。
0853名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
出てるね広告。ニュー速で気がついた。
0854名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ほんまや。なんでpc鯖じゃないんだろう。
見ている人数の多さを狙ったのかな
0855名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>852
ああ、ありました。
でも、バナーが少し・・・しょぼいっす・・・。
0856名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://tv.2ch.net/am/にあるね
どうなるビッグサーバー(w
0857名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
広告見て一気に再販鯖採用対象外にランク落ちますた

コミケカタログのさくらたん(偽者)の広告も見て「・・・」でしたが
最近のなりふりかまわず顧客獲得をしようという姿勢は・・・
0858名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>846
Bフレッツを利用している知り合いを総動員して、DLしてみるってのは
どうかな。
今となっては、ADSLを利用している知り合い総動員でも間に合いそうですけどね。
0859名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>858
そりゃ、立派なアタックだ。
0860名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>858
つーか、ネットカフェのPC全部使って同じファイルを「せ〜の〜」で一斉DLするのが一番!
0861名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>860
それだったら、中国人全部使って、F5キーを連打させた時の
MRTGでもみればいーんじゃねーの?
0862名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>861
それある意味怖いね。国際テロの悪寒
0863名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>861
中国人ならスーパー玉出に行けば沢山いるよ。
ローカルネタでスマソ
0864名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>863
パチンコ玉出は、よく球が出るから玉出ではなく、
「タマに出るからたまで」なんだよね。

と、全然関係ない話なのでsage
0865名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>864
玉出はパチンコ屋ではなく、スーパーマーケットという罠
0866名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

さくらレンタル鯖、、、携帯キャリアへのメール送信が昨日から不可能状態・・・

不思議な現象だこと・・・サポート調査中とのこと
0867名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0868名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あまりの安さに、さくらのハウジング・1Uハウジング検討してるんですけど、
正直なところ「さくら」ってどうなんですか?

誰か「さくら」の鯖置いてる所(iDC)入った事あります?

専鯖スレだけどスマソ。
0869名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ハウジングなら担当営業が付くので、見学したいって言えば見せてくれるよ。
0870名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
見学ってセキュリティ的にはOKなの?
なんだか、怖い気がするんだが。。。
0871名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さくらとC&Wと価格あまり変わらない罠
0872名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>871
かなりイイとこ突っ込んだかもよ(w
0873名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>872
http://www1.cw.com/template_19.jsp?ID=jp_8_2_2_2_jp
実際幾らくらいするん?
0874名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>873
まずは、そこの営業さんと話をしたほーがいいかもよ。
0875名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>872
回線代が全く違うヨ
ラック代だけ見れば、ほとんど一緒だけどね。
さくらもC&Wも、とりあえず問い合わせてみればどうでつか。
0876名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>873
C&Wの営業と仲良くなりましょう。

>>875
さくらが回線は安いって意味?
そんな訳はない(藁 たしかに共用と1M程度はさくらだが…

0877名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>876
そういう事(w <仲良く
0878名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
世の中、隠れた価格破壊。デフレだな。
0879875NGNG
とりあえず、問い合わせろってことね。
安くなるから。両社とも。(藁
0880名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>879
さくらも安くなんの?
0881名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
<font face=wingdings>J</font>
0882名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
年末年始休みの直前にwebから申し込みしたけど、
まだ振込み用紙が送られてこない。
休み前でごちゃついてて放置されてる可能性もあるし、
問い合わせした方がいいかな?
0883名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
0884名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
  
0885 NGNG
0886名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ワシもそろそろ申し込むかの〜・・・。
0887名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
結局、2台利用中。
同じネットワーク内でpingしてみたら、30ほどのIPアドレスから返答があった。
結構、もうしこみあるんだろうか・・・
0888名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さくらに申し込もうと思った矢先に、FreeBSD カーネルにセキュリティーバグが・・・。
その他のソフトなら、いくらでもパッチをあてられるが、カーネルの再構築は、
サーバが手元にあれば別だが、リモートではとても恐ろしくて出来ない・・・。
失敗してお金取られるの嫌じゃ・・・やっぱワシには敷居がたかそうじゃ・・・。
0889名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>888
まぁそればかりはねー。俺も一度liloミスって5000円で操作してもらったことがったけど。
自宅鯖だったらやり放題だから自宅鯖使え。
0890名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>889
じゃが、うちはフレッツISDNなので、自宅鯖では遅くてとても無理なんじゃの〜〜っ。
やむを得んので、BSD5.0の正式リリースを待つか、自宅パソコンで再構築の
練習するかじゃが、よく考えたら、さくらもバグがあるカーネルでそのまま渡さん
かもしれないので、1万円割り引き期間ギリギリの月末まで待ってみようかと・・・。
まあ、そのバグをついてサーバにちょっかい出せる人間が、世の中に何人いるのか
疑問ではあるのじゃが・・・。
とりあえず、BSDを自宅パソコンにインストールして練習するっす。
0891名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>890
俺は赤帽だけど、受け渡し時点でパッケージに関しては
全て最新(セキュリティ対策済み)のものになってたよ。
BSDはわからんが。
0892名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.sakura.ad.jp/news/20021217-002.news
まだ 申し込めるの?
0893名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>892
社員?
0894名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
        __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/ < >>892さん、どうぞ〜
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
0895名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
一万円引きキャンペーンっていつまで?
0896山崎渉NGNG
(^^)
0897名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>891
ど〜もです。
さくらに聞いてみるのが、早いかもしれんですね!。
0898名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Celeron 1.7GHzとPentium4 2.0GHzではApache+tomcat+mysql&postgre
を動かす際、どれくらい性能に差が出ますかね?
0899名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
セレロンって、同じコアのペンティアムよりも
3割ほど性能落としてるんじゃなかったっけ?
0900名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
でも、今のセレロンは、名前はセレロンでも中身はペン3そのものでは?・・・。
それと、ペン4は同一クロックでは、ペン3より1〜2割位遅かったと思ったけれど・・・。
サーバに使う限り、性能差は殆ど無いと思うけれど・・・。
0901898NGNG
>>889
>>900
どもっす。
やはりグラフィック機能などが必要ないサーバでなら、値段ほどの
差はないようですね。
どうせまたサーバのスペックは上がるともいますので、今回は
Celeron1.7のものにしておきます。
0902名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>900
1.7GHz以上のセレロンはP4コアだよ。

あと、P4がP3より遅いのはCPUのアーキテクチャレベルの話。
実際は、今のP4系はFSBやメモリがP3系より高速化されたし、
P4なセレロンなら、同じ価格でP3より遥かに高クロックの製品を
選べるから、実用上問題なし。
0903名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やったね。
0904名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
初期費用無料の限定100台の奴、
2ちゃんで宣伝してるね。
よっぽど人気ないのかな?
ハッ!限定100台って嘘なのか?
0905名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ないね。
0906 NGNG
いちいち設定するのがめんどくさいからwebmin付きの新鯖借りたのに、
未だに無いんじゃクラシック借りて自分で入れれば良かった鴨
0907名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>904
どうだろう。数は出てないんじゃない?
月1万ポッキリって言ってもやっぱ
鯖一台自分で扱うのは敷居が高いよなぁ。
0908名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
一ヶ月で100台もオーダーがないってことだね
0909名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>882
俺も12/20に申し込んだんだけど、きょうやっと「請求書発送しました」ってとこまで
こぎつけた。団体名義での申し込みなんだけど、オンラインサインアップのフォームに
団体名を入力する欄がなくて、うっかり個人名義で申し込んじゃったから、そこからの
やり取りで丸1か月かかっちゃった。
というわけでこれから団体名義で申し込む椰子は注意されたし。

>>895
1月末申し込みまで。
0910名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Linux の bogomips なので参考にならんかも知れないけど、
同じマザーでこんなの出たよ。

model name : Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 1.80GHz
stepping : 4
cpu MHz : 1792.647
bogomips : 3558.34

model name : Intel(R) Celeron(R) CPU 1.70GHz
stepping : 3
cpu MHz : 1693.165
bogomips : 3381.65
0911名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ところで、自分のMRTGはどうやってみるの?
0912名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
しら〜ん。
0913911NGNG
自分のてのは、間違い。
http://www.sakura.ad.jp/services/server/ によると、
「なお、トラフィックについては全て公開し、混雑があるか
どうかを客観的にごらん頂く事が可能です」

なんだけど、どこにリンクがあるんじゃ。
サクラに聞くのが一番早いかな。
知ってる方は、教えてちょ。
0914名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
金曜日に専用サーバ使えるようになって、いろいろmakeしてたんだけど、
気づいたらサーバが落ちてて、pingも通らない状態になってしまいますた...

なぜ落ちたのか全然見当つかないけど、まずはリブートしたいと思って、
ホームページに書いてある番号にTELしたところ、
ただいまの時間うけつけてませんとアナウンスが... まぁ、そりゃそうか。

で、ホームページのサービスの紹介には再起動は24時間365日受け付けてま〜すって
書いてあるけど、どこに連絡すればいいか知っている人いませんか?
これくらい、サービス開始の通知のメールに書いておいてほしいよなぁ...
0915名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>914
06からはじまるサポートの番号
0916914NGNG
>>915
なるほど、つながりました。
ありがd
0917名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
LinuxとFreeBSDどっちがいい?
設定とか楽な方がいいんだけど
0918名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>917
あなたが慣れてるほう
0919名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やっぱりリナックスとかそういうのわかんない人は使わない
ほうがいい?
0920名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>919
linux以外に何をどの程度知っているかによる。
Solarisとか完璧ならば特にこれといった大きな問題なく使えるんでないかな。
0921名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>920
ほぼ初心者です

サーバーの管理あっちに任せると結構な料金かかるし・・
0922名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>921
共用鯖にしろ。
0923名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>922
やっぱそうします

でも、さくら共用はあんまりよくないらしいから
Big-Serverにしようかな
スレ見た感じではよくないかもしれないけど
0924名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>921
どのコース?
俺も全く何も知らない素人だけどFreeBSDで申し込んじゃった。
鯖が届いてから必死で勉強する予定w
どうしてもダメだったら解約します。<クラシックだから。

予定としては専鯖でお勉強しつつ、サイトでボロ儲け。
それを軍資金に自宅に光と自宅鯖導入って野望をw
なんか順序が違うような気もするがww

鯖管理の知識は普通の頭があれば多分OKっぽい。
知り合いから聞いた話では
HTML,CSS→小学校
Perl,PHP,UNIX,Linux→中学校
C/C++,JAVA→高校
レベルで十分理解できるそうだから。
0925名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>924
クラシックです
FreeBSDかLinux悩んでます・・・
0926名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どうせやるならLinux
0927名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>926
その根拠は?
0928名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>927
925「おれ、Linux使ってんだぜ!」
友「へぇ!すげぇな!」

925「おれ、FreeBSD使ってんだぜ!」
友「なにそれ?」

0929名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>924
確かに、どんな頭でも理解は出来るじゃろうが、時間と経験が必要
じゃと思うがの・・・。
そんなあんなしとるうちに、サーバに侵入されて一発で終りじゃな!!。
そうなった場合、自分だけではなく、他人にも迷惑をかけてしまうことに
なるので、まったくの初心者は、専用サーバは借りるべきではないと
思うがのぉ〜・・・。

>>925
ワシは、FreeBSDの方が良いと思う。
学校とかで散々Linuxを勉強してきたエキスパートなら、Linuxでも良じゃろうが
サーバで使うなら、どちらでも変わらんので、初心者は比較的枯れたOSの
FreeBSDの方が管理が楽だと思うがのぉ。
ワシは上の方で、Linuxサーバと同じ回線に繋がりたくないと書き込んだが、
これは、エキスパートが管理しているのなら特に問題ではないのじゃ。
Linuxは関連書籍も多いため、初心者はどとっつきやすいのじゃが、
初心者向きのサーバ構築書籍などで管理できるほど、サーバの管理は
甘くないと個人的には思っておるのじゃ!!。
実際に今借りているサーバ会社では、何か問題を起こすサーバは、
90%以上Linuxサーバじゃ。
0930名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>929
サーバー全体のOS構成比は?
0931930NGNG
上のはコレにたいする質問ね。

> 実際に今借りているサーバ会社では、何か問題を起こすサーバは、
> 90%以上Linuxサーバじゃ。
0932名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
単にLinuxサーバの比率が90%以上とか言わないよな
0933名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>929
Biglobeのメル鯖も今はLinux。
大手ISPの鯖でもLinux導入してるとこが増えてるってこと知ってる?
ま、初めてUnix系に触るならどっちでもいいと思うけどね。
0934名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>930 >>932
そういわれると困るのぉ・・・、もしかしたらワシのサーバ以外、
全てLinuxサーバかもしれんのぉ〜。
そうなると、90%以上はあたりまえの結果になってしまうのぉ。
しかし、BSDのワシのサーバは迷惑かけたことは、今の所は無いがのぉ〜。

>>933
Linuxユーザーが多いのは解っているのだ。
だからこそターゲットにされやすいと思うがのぉ〜。
やっぱ、初心者には個人的にはBSDをお勧めしたいのぉ〜。
0935名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>ただいまキャンペーン中につき、初期費用が一万円引きとなります

これいつまでですか?
0936名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>935
上見れ、上。まったくもう。

BSDよりもLinuxの方が取っつきやすいとは思う。
ただ、俺はBSD派だけど。
0937名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここってDNSはつかわせてくれるの?
prim,second二つ使える?
0938名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>937
10ゾーンまで無料だった。
3ヶ月ほど前に申し込んだときは。
0939名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そういえば一回もサーバルーム行ったこと無いんですが、ディスプレーやキーボードなどはかしてもらえるのでしょうか?
それともシリアルポートのあるノートPCなどを持っていく(orかしてもらえる)のでしょうか?
0940名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
クラシックの100台ってまだ残ってるの?
人気ないってことか?
0941名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>939
専鯖でサーバールーム入れるの?
0942名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>941
レンタルサーバのサービスによってはお金を取られたような気が・・・。
1時間5000円位・・・。
0943名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
sakura.ad.jp以外で
さくらのサーバー使ってるサイト
知ってたら教えてください。
スピードとか安定性とかみたいので。
0944名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ime.nu
0945名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1000BaseSXの回線を10ユーザにて共用
最高速度見込み 300Mbps〜600Mbps程度

恐ろしい専鯖出たね・・・

月額:1,000,000円

価格も恐ろしいけど・・・
0946名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>945
>月額:1,000,000円
なんともいい加減な価格設定だな(藁
0947>>945NGNG
バックホーンは変わらんのにそんなの出したら他の鯖が・・・
帯域保証買えってことか。。。
0948名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>948
一つ前のニュースリリースで
「バックボーンを増速!! Total 5.8Gbpsに」
http://www.sakura.ad.jp/news/20021221-003.news
って書いてるからねぇ
0949名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>なお、トラフィックについては全て公開し、混雑があるかどうかを客観的にごらん頂く事が可能です。
これって契約してからじゃないと見れないんでしょうか?
0950名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
        .┌┐
        / /
      ./ / i
      | (´D`) < 許さん! >>951
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
0951名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
        .┌┐
        / /
      ./ / i
      | (´D`) < 許さん! >>950
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
0952名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ギガビットイパーイだけど、結構高いよね?
そんなもうかってんの?
0953名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ぶっちゃけこんなスペックの鯖でギガビット(多分使う人はストリーミング中心?)さばけるの?
0954名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
セレロン1Ghz メモリ1GB
こんな環境でもソフトウェアのチューニング次第で140Mbps使えたりする。
0955953NGNG
>>954
こんな安い39800〜の鯖で使ってるマザーって、66MH or 64Bit PCI何ぞあるのでしょうか?
32Bit 33MHなら上限はどうしても133Mbpsを超えられないのでは?
0956953NGNG
あ、間違った。133MBとまちがった。
すまぬ。許してくれ・・・
0957名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
        .┌┐
        / /
      ./ / i
      | (´D`) < 許さん!
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
0958953NGNG
        .┌┐
        / /
      ./ / i
      | (´D`) < 私を食べてください
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
0959名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>953
売れないから考えなくていい。

>>954
1コネクションあたりが速ければチューニングしなくてももっといく
0960名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
sakuraさんは入金から納入までどんくらいの日にちがかかりますか?
0961名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>953
目いっぱいブン回れば、理論上32bitPCIでもギガビットに到達するけど、
PCIバスの帯域を全部占有することは不可能だから、
現実には100%(つまりギガビット級)の速度出すのは無理。

それ以前の問題として、生半可なCPUでは、ギガビット分の
データをハンドリングできない。
0962名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>960
混み具合とか仕入れ具合とかいろんな要因があるような気もするけど…
自分は今の料金形態になる前にパーソナルを借りたんだけど、そのときは
振込んでから設定完了のメールが届くまで3週間弱ってとこでしょうか。
0963960NGNG
>>962
けっこうかかりますね。
うちはsakuraさんの倉庫に眠ってるっていう在庫サーバのクラシックを
申し込んだんですが納期はちょっとは早くなるかな。
0964名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺は年末に「ベーシックB」で申し込んだけど、ちょっとしたトラブルが
あって年を越しちゃった。
ただ、年明けに「返事まだか」って催促してからはものすごく早くて、
先週の土曜日に送金、月曜に入金確認の連絡、昨日にはもう立ちあがった。
0965名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>なお、トラフィックについては全て公開し、混雑があるかどうかを客観的にごらん頂く事が可能です。

これってどこで見れるの???
0966名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
専用サーバの「全二重」と
クラシックの「半二重」との差って
けっこう大きな違いですか?
調べてみたら半二重は
コリジョンが発生しやすいって書いてあるけど。
0967名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
値段相応かと。
0968名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
コリアンて何ですか?
0969名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://click.dtiserv2.com/Click/127-45-4493
0970名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
クラシック、申し込んでどれくらいで使える?
0971名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>968
おまえのような半島出身の者の事だ。
0972名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>960
最近申し込んだ時は、3〜4日程度だったよ
0973bloomNGNG
http://www.agemasukudasai.com/bloom/
0974名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
せっかく決心したのに専用サーバの申し込みエラー出てできねぇ。
これってボクダケデスカ?

Fatal error: Call to a member function on a non-object in /home/tanaka/www/xmlrpc-sakura.inc on line 17

タナカって誰ヨ・・・
0975名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>974
さくら社内において鬼の様な勢いでメールを担当者に転送する担当者
0976名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>974
一応副社長。
http://www.sakura.ad.jp/~tanaka/apache/theme/sstp.html
こんなの作ってる人。
0977名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>975
>>976
ホントに知りたい事とは違う事だったんだが教えてくれてTHX。

今見てみたらオンラインサインアップ直ってやがる。
もしかしてココ見てるのか??
でもかなり不信感つのったので他の候補にすることにした。
なんか美人だと思って近づいたら歯に青海苔ついてたって
感じで寂しいヨ
0978名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>977
そんなこといわずに、もうしこんでくれようー
0979名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
せっかく決心したのに専用サーバの申し込みエラー出てできねぇ。
これってボクダケデスカ?

Fatal error: Call to a member function on a non-object in /home/tanaka/www/hankan.inc on line 24

タナカって誰ヨ・・・
0980名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ん?
0981名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
0982名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
新スレ立てないの?・・・・。
0983名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
新スレたてました。
以降は以下のスレッドで。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1043710503/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。