トップページperl
965コメント286KB

■ ドメインに関する雑談はここでしよう! ■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
ドメインに関する雑談はここでしよう!
Q&Aもここでどうぞ。

+ + + 関連スレッド + + +
「ドメインをとろう」
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=978018123
「JPドメインが安いところはドコだろな教えれコラ」
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=989063665
「アホなドメイン取得者を晒せ!」
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=989944827
「*****独自ドメインの使えるおすすめ共有レンタルサーバ*****」
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=985142688
「日本語ドメインはどうなった? 」
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=984733779&ls=50
0102名無しさんNGNG
↑もうすぐ検挙されるでしょう。
0103名無しさんNGNG
NICCX.COMやっと復活してくれたのねん
ただそれだけ
0104qqqNGNG
海外のサイトで無料で取れるって聞いたのですが、スペイン語なのでわかりません。
http://www.nic.ar/indexeng.htm
0105名無しさんNGNG
先日、NSIのWebサイトでgTLDドメインの更新手続きをしたのですが、
それから5日経ったのにWhoisデータベースの更新が行われていません。
NSIからのメールには24〜48時間で登録作業が行われると
あったのですが・・・。
本来このぐらい掛かるものなのでしょうか・・・?
0106名無しさんNGNG
NSI で取ったのがそもそも失敗です。
0107名無しさん@二周年NGNG
業者名義で登録してくれるトコってどこがある?

こんな風に晒されるのはイヤ
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=989944827
0108名無しさんNGNG
嫌なら取るな。

乗っ取られても知らん。
0109名無しさんNGNG
>>105
調子の良い時は、24H程度で反映される。
が、時々システムが不安定なのか、一向に反映されない場合あり。
こうなるとメールで問い合わせても無視されるし、結局電話で
交渉しなきゃならない・・・。
そんなこともあって、NSIは見捨てました。(w
0110105NGNG
>>109さん
有り難うございます。
時々あることなのですね。
まだ支払期限まで少しありますので、それまで待って、反映されない
ようでしたら、再度更新手続きを行ってみようと思います。

>>106さん
取得したときはまだNSI一社独占でしたので、結局そのまま更新して
今に至ります。
業者を変えるのも、手続きが面倒かと思いましたので…。
0111105NGNG
一応、NSIのフォームメールで問い合わせてみました。
必ず答えをいただけるようなことは書いてあったのですが・・・。
0112名無しさんNGNG
移管してしまえ。
0113名無しさんNGNG
.jpってやっぱり、ダサいのか。
ところで、公開連絡窓口の情報には、
電話番号って必須なの?
ネットやってても電話持ってない人もいるんでは・・?
0114名無しさんNGNG
>>112
NSIからの移管を考えているんだけど
どこがお勧め?

やっぱOpenSRS系?
0115名無しさんNGNG
だね >>114
0116名無しさんNGNG
> OpenSRS

ぷぷっ。
0117名無しさんNGNG
BulkRegister系

ぷぷぷっ
0118名無しさんNGNG
GANDI or JOKER
安いとこならGoDaddy(fukunaga.netお薦めというのがちょっとね)
0119名無しさんNGNG
やっぱり、お名前.com が最高ーーー

意味の無い「無料」がいっぱい
0120名無しさんNGNG
福永が勧めてるのは単にここ↓で名前が出てたというだけの理由で
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=978018123
ICANNの公認レジストラには変わりないから問題ないだろ。
GANDIはtransferしようとしたらInternal Server Errorが出て、メールで
問い合わせてもなしのつぶてだったから以来信用してない。
0121名無しさんNGNG
>>120
オマエの英語が通じなかったんだよ。
0122名無しさんNGNG
「GoDaddy」はトップのおばちゃんがX
0123105ですがNGNG
gTLDの更新が反映されない件でNSIにフォームメールにて
問い合わせた者ですが、今日の昼頃登録完了の返事が来て、
たった今確認したところ、Whoisの方も更新されておりました。
>>109さん、皆さん、色々と有り難うございました。
お騒がせして申し訳ありません。
0124名無しさんNGNG
ついでに移管しなされ。
1年分更新することになるが。
0125名無しさんNGNG
がいしゅつかもしれないが・・・
goo.jpがリザーブになってるのはなぜ?
優先権はアダルトのgooにあったはずだよね?
0126名無しさんNGNG
IT推進の為でしょ、きっと。
0127名無しさんNGNG
そんな恣意的な理由で優先権が覆されていいのか
0128名無しさんNGNG
いわゆる”おいしいドメイン”の取得者にレジストラ関係者が
多いのは当然と言えばそれまでだが、やはりおかしい。

漁師より先に魚は食えないのか?
0129名無しさんNGNG
jpだから許す
0130名無しさんNGNG
bizだったら許さない
0131名無しさんNGNG
>>129
未だに汎用JPがメジャーにならないと思ってる厨房
0132名無しさんNGNG
ならないだろ。
0133名無しさんNGNG
なるに一票
日本語ドメ開始も大方の予想に反してメドが立ってきたし
一気にブレイクすんじゃねぇか?
ま、抽選にもれた奴らは「ならない」と信じたいんだろうけどさ
0134名無しさんNGNG
使い道に困ってる奴は「なる」と信じたいんだろ
0135むぎ茶      NGNG


> 日本語ドメ開始も大方の予想に反してメドが立ってきたし
> 一気にブレイクすんじゃねぇか?

それはない。

0136129NGNG
>>131 未だに汎用JPがメジャーにならないと思ってる厨房
***.ne.jp なら持ってるけれど、.comや.netでの
アクセスの方が圧倒的に多いから汎用JPは申請しなかった
だから「許す」ってことだよ
0137名無しさんNGNG

0138名無しさんNGNG
.jpなら日本にサーバを置けるから、自社や自宅にサーバを置きたい場合には、
.comより価値があるんじゃないの?
0139名無しさんNGNG
88 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/05/23(水) 10:12

.nu .to .cx .tv .ca ・・・・・ .jp
ccTLDは、ダサさはどれも目糞鼻糞だと思うけど。
なぜjpだけ「価値なし」と言われるのか・・・

家じゃne.jp 会社じゃco.jp を使ってる奴がほとんどなのに。
外国に対してよほどコンプレックスを持っている奴なんだろうな。
それか貧乏が災いして、汎用JP取得できなかった奴の妬みとか。
0140名無しさんNGNG
>>138
ドメイン名と鯖の設置場所に何の関係があるってーの?
0141名無しさんNGNG
数百、数千取るとなると金かかるのよ .jp は、
あと、外(世界)からみると閉鎖的、他国の会社が簡単に
.jp とれないっす。 よって私は .jp は主力としては使わない。
0142名無しさんNGNG
>>141
「金がかかる」のはともかく、

>外(世界)からみると閉鎖的、他国の会社が簡単に.jp とれないっす。

これと

>よって私は .jp は主力としては使わない。

これにどういう因果関係があるんだ?外資系の人?
0143129NGNG
>137
自分的にはjp取るつもりは無いから「許す」って書いただけ

>138
もしかして、お馬鹿さんですか?

別にダサいとか書いた訳じゃないのに
何でJP信者は直ぐに噛み付くんだ? 危機感か?
0144名無しさんNGNG
基地は氏ね
0145名無しNGNG
>>144
おまえも氏んどけ。
0146名無しさんNGNG
JP信者に質問があります。
日本語.JPは何時頃から使えるの?
0147JP逝って良し派だけどNGNG
回線増速の予定がかなえられる頃
0148名無しさんNGNG
>>146
秋か冬の予定。
0149146NGNG
レスありがとうございます。
サーバのテストの為だけに何でもいいから1つだけ取る予定ですけど、
使えない物にお金は払いたくないので.....

>148
メールも今年中に使えるの様になるの?
0150名無しさんNGNG
廃止の方向に向かっております。
0151名無しさんNGNG
ところで、日本語ドメインが流行らないとか言ってる連厨の中で
ヘボくてもいいから根拠らしきものを提示した奴って誰かいたっけ?
0152名無しさんNGNG
ところで、日本語ドメインが流行るとか言ってる連厨の中で
ヘボくてもいいから根拠らしきものを提示した奴って誰かいたっけ?
0153名無しさんNGNG
>>151-152
必死だな(´ー`)y-~~
0154名無しさんNGNG
残念ながら「日本語.JP」は流行りません。

NICは金儲けしか頭にないから、こんな無駄な募集をするんだな。
それに乗せられて「日本語.JP」を取るやつもバカだけど。

非日本語環境の奴が「日本語.JP」を使ったURLを見たら、
それこそクリックを躊躇しそうだな。かなり怪しいし。

結論「日本語.JP」は流行りません。
0155名無しさんNGNG
ただ、外人のアクセスを嫌ってるサイトって結構あるから、そういう所では
日本語ドメインに飛びつくんじゃないかな?
0156名無しさんNGNG

ひねくれた考えだな。
0157名無しさんNGNG
現行のxx.jpだろうが、comだろうが、netだろうが、
日本人が作ったサイトで外国人が見て分かるような
サイトがどれほどあるよ?
クリックされたところですぐ出て行かれるのがオチ
0158名無しさんNGNG
2ch@日本語.com って嫌じゃね?
0159名無しさんNGNG
「NICは金儲けしか頭にないから」説に賛成。
政府も何が IT だよ。

結局米のやつらが儲かるだけさ、
ドメイン取得料が安く、なんの制限もない。
法律が比較して日本より緩やかで、サーバ内のデータ内容に気を使わなくて良い。
0160むぎ茶      NGNG




典型的な無知ですね。


┐(´ー`)┌


┏━━━━━━━━━┓
┃('Д')y ─┛~~ ┃
┃むぎ茶      ┃
┃mugicha@360.cc  ┃
┗━━━━━━━━━┛
むぎちゃんねる
http://aho0baka.virtualave.net/bbs/bbs.cgi
メイリングリスト
http://www.freeml.com/ml_info.php?ml=bitvalley
0161名無しさんNGNG
>>159
知らないなら無理に発言しなくてもいいんだよ!

0162名無しさんNGNG
>157
そうとは限らないですよ
内容にもよるけど自分のHPでcomのところは迷い込んだ
外国人が手当たりしだい広告クリックしてくれる事が
あるのでcomを好んでつかっています。
0163名無しさんNGNG
日本語ドメインで盛り上がってるところ悪いんですが、
KGドメイン取った人居ますか?セカンドレベルドメインの方です。

インボイスは国際郵便で来るそうですが、何日くらいで届きましたか?
大阪国際郵便局に尋ねてみましたが、分かりませんと言われました。
モスクワまで一週間、それ以後は郵便事情さえもわからないそうです。
キルギスタンの大使館・公館は日本にないし、困ってます。
0164名無しさんNGNG
>163
日本語ドメインで盛り上がってるのは
お名前.comと一部のJP信者だけだ!
0165名無しさんNGNG
interNICのの登録メールアドレス、(Administrative Contactのメアド)
を変更するときは変更前のメアドに変更確認メールが届きますよね?
で、実は変更前のメアドがすでに送受信出来ない状態なのです・・・。
こういう場合メアド変更はどのように行えばよいのでしょうか。
ご存知の方教えてください。
0166名無しさんNGNG
> interNIC

この辺が(゚Д゚)ハァ?
0167名無しさんNGNG
>>165
自分が悪いアキラメろ
0168名無しさんNGNG
kgとれない
0169名無しさんNGNG
kgのトップレベルは無料じゃないの? セカンドも有料?
0170鶴見五郎NGNG
>>165
業者か?
billing contactは自分か?

下の"make change" から入って、後は英文にしたがえ。
0171名無しさんNGNG
http://www.google.com/search?q=%83g%83b%83h%83R%83%80&hl=ja&lr=
0172名無しさんNGNG
すいません、質問させて下さい。
ドメイン取得を考えています。
サイト名.netって感じです。
今はHPスペースは有料のとこで借りています。
ドメインを取ったらアドレスは一体どうなるのでしょうか。
スペースは今の場所のままでいいのでしょうか。
あと、メールなんですが、「好きなアカウント@サイト名.net」
みたいなシステムを自分のHP上のお客さんに提供するのは
かなりお金がかかりますか?
0173名無しさんNGNG
>あと、メールなんですが、「好きなアカウント@サイト名.net」
>みたいなシステムを自分のHP上のお客さんに提供するのは

これを理解するのに、まずたくさんお金がかかると思われ、、、
時間もね。
0174名無しさんNGNG
個人の(自分の)HPのURLを変えたいのだけど
「***.JP」や「***.com」等のドメインが取得できるプロバイダで
お勧めのところないですか?
048局番内(さいたま市等)でのプロバイダ希望です

0175名無しさんNGNG
プロバイダでドメイン取得できんの?(w
0176名無しさんNGNG
>174
COMを取るのに048局?
初めて知ったぞ
0177名無しさんNGNG
>174
104に電話かけて聞いてみたら?
0178名無しさんNGNG
>>176
COMって、アメリカじゃないととれないの?
0179名無しさんNGNG
アメリカに住民票があることが条件
0180名無しさんNGNG
>179
なるほど!(藁
0181名無しさんNGNG
>178
Dotcomguyに取得申請が必要です。
0182名無しさんNGNG
2chてコワイ
0183名無しさんNGNG
FBI による身元調査が行われます。
0184名無しさんNGNG
ひろゆきによる身元調査が行われます。
その後2ちゃんねらーによる煽り攻撃が行われます。
0185名無しさんNGNG
ママー助けてーコワイよー
0186名無しさんNGNG
どめいん屋ネットか、ゼロカラcomで
ドメイン取ろうと思うのですが
どちらで取った方がいいですか?
0187名無しさんNGNG
>>186 個人的にはどっちもどっち
0188169NGNG
kgから$123のインボイスがきた。そんなの聞いてないよ。
0189名無しさんNGNG

典型的アホ
0190名無しさんNGNG
>>165
登録メールアドレスのアカウントでメールを作成して保存、
アクティブなメールアカウントに作成したメールを移動して送信すれば、
ヘッダーには登録メールアドレスの情報が書き込まれているので
相手先には登録メールアドレスで送信されたと認識されるはず
0191名無しさんNGNG
ドメインを何個とればドメインマニアだと思いますか?
0192むぎ茶      NGNG


1000個

0193名無しさんNGNG
register.comで.wsドメインを取ったんですが、
DNSを変更する項目がありません。
どうすればいいでしょう?
0194register.comNGNG
>>193
君にはドメイン取得は早すぎたということです。

いい勉強をしましたね。払った金は授業料としておきます。
0195名無しさんNGNG
>>>193
変更しなければ良いのです。
0196名無しさんNGNG
>192
取得代行を入れたら1000個越すけど
自分名義で無くてもいいの、やっぱダメ?
0197名無しさんNGNG
取得代行マニア
0198193NGNG
解決しました。
register.comの担当宛にメールしたら設定してくれました。
0199名無しさんNGNG
zerokara.comって具体的に何が悪いの?
0200名無しさんNGNG
前から取りたいドメインがあって、
前検索したら取られてたけど、今検索したら空いてるんだよねえ。
これってどういうこと?
0201名無しさんNGNG
>>200
前持ってた人が捨てた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています