SRSさくらインターネット(さくらWebスタンダード)使用者の集い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNG話しませう。
ちなみに
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=975537991&ls=50
のさくら共用サーバのネタはこっちに統一してください。
専用サーバの方は↓へ
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=975770026&ls=50
0625名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0626名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日経新聞にこの秋に公開すると書いてなかったっけ?
0627626
NGNGここにそれらしき物があるね
0628名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマジで!?絶対前よりいいと思うが・・。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも公開できるとしたらマザーズしかないとも言える。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0631名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同意!
一番初期の左上に桜の写真があった時のがいいね。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG解約手続きしたら請求書きた。
払わないとなんかあんのかな。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGタイプ2でもよく利用されるCGIは用意してあるってカウンタ以外に
何があるんでしょうか。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうちはライトだけど、まだCGI使えてる。
そのうち本当に使えなくなるのかな・・・
0636632
NGNGうちもきました。
それでも払わないとなにかあるのかな。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG振込みなんで払ったんだか払ってないんだか覚えてないよ(´Д `)
0638名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGはらっているのに!
0639名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG配りはじめて転送量が3G越えておられました…。
http://ax.sakura.ne.jp/log.html
いい加減、自鯖に移転して欲しい…。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG第一、平等でない。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG速度遅いのが多数繋いだりしてなけりゃ
転送3Gじゃそんな影響ないだろうし。
0642
NGNG困る。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそいつがいなくても起こる。
0644642
NGNGゲート代わりに置かれてもな。
0645利用者
NGNG暫く引き落としねーと思ったら5ヶ月分請求してきやがったぞ。
もちろん、文句メール書いて払ってない。その返事もない。
どーなってんだこの会社。これって結局はらわないといけない?
自動引き落としで契約したんだけど、最初から引かれてなかったらしい。
おそらく1年分引かれてねーな。少し遠慮して5ヵ月分にしてるよーだけど。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0647名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうちのPCからページを開くと白紙状態になるのですが・・・
何故なのでしょう?
0648名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNorton Internet Securityで広告ブロックしていないか?
0649名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしてた!外したら見ることができました。
ソースも覗けないから何事かと思ってました。
ありがとうございます。
0650うーん
NGNGすさまじくマタ〜リMayサーバ。
0651うーん
NGNGhttp://na.sakura.ne.jp/log.html
http://at.sakura.ne.jp/log.html
また〜り。また〜り。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGさくらのハウジング借りてるが、マジで詐欺だな>さくら
鯖1台借りてマシン代約18万円+ランニングコスト+イニシャルコストを
考えると、AT-LINKの方がはるかに安くて高帯域だよ。
AT-LINK=毎月約3万円 さくら=毎月約2万円
1万円の差は、何故か逆に10倍違う。
なぜかってと、さくらは10MB-LANだからそれ以上帯域でねぇ
実質の10MB帯域制限してるよ。
AT-LINKは100MB-LANだから少なくとも10MB以上は出る。
その辺 どうよ?
0653名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGcgiに不具合などが出た.
暗号化方式が変わっちゃったみたい.
0654名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG禿しく擦れ違いかと思われ。
モジュールとか結構変わったんじゃないかな。
rxはperl4が無くなった様子。
あとCで書いてるCGIもエラー吐いてたけどコンパイルし直したら直ったよ。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGレスありがとう.
おいらもコンパイルし治したりしたら治ったよ.
ありがと
0657名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG払わなくて、イイ!
0658名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG内容的にはさくらウェブのパーソナルと同じですよね。
さくらウェブとバーチャルドメインのサーバーって、同居してるんでしょうか?
それとも別サーバー??
0660名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG11月16日現在、サービスの解約・お支払の再調査についての
お問い合わせに対するご回答について、1週間程度の遅れが
発生しています。
お問い合わせいただいておりますお客様へはご迷惑をおかけ
しておりますが、順次ご回答をさし上げておりますので
今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
---
さくらのご案内ページからコピペ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG別なんじゃないの?
0662名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG別サーバーだろ。
それにさくらWebはメールもWebスペースも共通で容量も合わせて
100MB(150MB)だけど、
バーチャルドメインはWeb100MB(150MB)+メール容量のはず。
0663>659、660
NGNG全く返事がこない・・・。
というかあの未納のメールの文面を見る限り、さくら側の方が
料金の管理をしていないから分からなくなったというのが、
現状でないかね。
あ、それ俺も。
フツーのサポートは返事来た。
0665659
NGNG0666
NGNG「4月から9月まで、すべてのお客様の入金状況を確認したら、
あなたの入金が確認できませんでしたので、入金をするか解約依頼
するか、不明な場合は調査依頼するか返事をください。
なお11月末まで返事が来ないとHPを閉鎖します。」
という内容です。
私の場合、年払いで毎年9月か10月頃いつも入金しています。ところが現時点で
入金案内のメールすら来てない状況で、入金延滞と言われても・・という感じです。
で、しょうがないので調査依頼をしたのですが、一向に連絡なし。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0668名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだってさ、今日ふとコンビニにいって
半年前に、あなたから代金を貰ってないかもしれません
レシートなどの証拠持ってないなら払って下さい
一応依頼があれば払ったか調べます
って、そんな理屈はないだろ
一般相手の客商売として、それは絶対に信用落とすだろ
顧客の入金管理は杜撰ですって公言してるようなもんだろ
0669
NGNG分かる。
しかし、特に支払い関係に関してのことはお客に対しても失礼だと
思うし、聞くのであればメールに対しては早く対応するのは、常識では
ないのかな?
少なくとも、払ったかどうか把握していないというのはどうかと思うが。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG会社としてヤバい。
何か事情があるなら嘘をでっち上げてでも説明すべき。
この書き込みがほんとならだけど。
ほんとっぽいけど。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG全員に適当な期間つけて、適当に送ってない?
回答が1週間遅れるような人数に送ってるんでしょ?
0672名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺はレンタルサーバで5ヵ月分請求来たよ。
5万はらえってのか。どうすりゃいいんだ。
0673664
NGNG入金要請メールは適切な時期にちゃんと来たけどね。
11月末に消されたらたまらんので一応バックアップはした。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGさくらウェブライトってCGI使えなくなるんですか?
来年2月までが利用期間なんですが。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG払っているのにダブって請求が来た事がある。
メールではどうにもならないので、直接電話をした事も。
最近事務・経理関係者が入れ替わったのかね?
引継ぎがなってないとおもう。
0676666
NGNGTOPからリンクはされていないので、メールが届いた人間のみ見られる
ようになっています。
遅れてますという案内だけは、TOPから見れるようにしておいて・・。
当方は値段とスピードには満足しているので、非常に残念ですね。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG登録メールアドレスを変更したことが原因か??
いずれにせよ脆弱なユーザー管理システムですね.
0678名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGさくらも、おそらく最初はサーバ管理者とかの技術スタッフが
ポスグレあたり使って管理してたけど、サービスが複雑多岐にわたった末、
管理しきれなくなった…
で、結局「餅は餅屋」でSIベンダーさんに頼む結果になった…ってとこじゃない?
(ウチの会社が、まさに1年前ソレだった)(藁
0679名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG↓
このスレ読んだら「いきなり消されるから払っとけ」と書いてあった
↓
消されると困るので「案内送りれ」と送信
↓
返信。
>なお、この請求に関しまして、ご案内のメールが近日中に送信される予定となっております。
>このメールを停止することが出来ませんので、あらかじめご了承くださいませ。
↓
督促メール来る
↓
先日払ったyo
↓
(゚д゚)ウマー
俺的に全然不自然じゃなかったけど変な督促だったのか…。
0680神奈車 ◆Key/kjX6
NGNG未だに普通に使えるよ。(´ー`)y─┛~~
0681名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG孫に買収されたのか?
0682名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0683名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGオチテル???
0684名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今日もメール来た。勘弁して欲しい。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG名義は友達になってる。
更新請求が来ないとか言ってるけど
この友人もちょっと頼りない。
ちょっと心配になってきた..............
0686名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分宛のメールは他人のところにいってしまうんだろう
>>685
心配なら友人突ついて「更新案内こないぞゴルァ」メール送らせてみれ
0687名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>
>SRSさくらインターネット料金担当でございます。
>さて、お客様に置かれましてはご請求の件についてウェブ上よりお問い合わせ頂いたかと
>存じますが、弊社よりお客様のご回答メールをお送りしたものの弊社側サーバに留まって
>おり、お手元に届かないままとなっておりました。
>そのため、ご回答のメールを再送させていただきましたので、ご確認いただきますよう
>よろしくお願いいたします。
>なお、既にご解決となっております場合には、大変恐れ入りますが読み捨て頂きますよう
>よろしくお願い致します。
>
>このたびは、大変ご迷惑をおかけしましたことを深く謝罪させていただくとともに、
>今後このようなことの無いよう料金管理等の業務を強化させていただき、なお一層の
>ご愛顧をいただけますよう、努力してまいる所存でございます。
>
>現在、お客様へのご回答は速やかにお送りするように致しておりますので、お気づきの点
>がございましたら料金担当までお問い合わせ頂けましたら幸いです。
なんじゃこりゃ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうちにも来たyo!!
6〜8月分が引き落とされていない件について、再調査依頼を出してから2週間ほど経っていた(笑)
>自動口座振替の開始は2001年8月の9月分からとなっております。
>今回ご案内した請求は自動口座振替の手続き完了前の請求になります。
>ご連絡が遅く、申し訳ございませんでした。
っつーわけで、請求の内容的には合ってたんですが、連絡来るの遅すぎ。
11月末まで1週間切ったぢゃねーか(゚д゚)ゴルァ
0689名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうちも来た>CGI利用不可メール
674は来年の2月までだからいいじゃないか。
俺の所は来年の夏まで利用期間があるっていうのにこれだ。
俺がさくら使うって逝って9月に入った友人もいたしナ(藁
俺的に、スタンダードの人間を満期前に叩き出すか、
パーソナルに強制移動せざるえない様に追い込んでるとか勘繰ってみたくなったYO!
0690名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0692名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアンケートは25日までらしいよ。
ちょっと設問を見てみたけど、さくらで用意したCGIを使って欲しそうな感じ。
自作CGIが使用可能でないと無意味だということを
はたして理解しているのかどうか…
0693名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0694
NGNG0695名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもう既に一週間がたつ.
0696名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスタンダードでも迷惑な部類に入るのに。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまぁお世話になってるし安いし、150MB増量の努力へのカンパって事で
ちなみにパーソナルだけどCGI使うよって意思表示はいるんだっけ?
メールしないと利用不可って罠は無いよね?
0698名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0700700
NGNG0701
NGNG流石にメールしないとCGI利用不可、はないと思ってるよ。
それこそさくらが確認メールでもなんでも出すべきだろうし。
…でも不安だったりする。なんせ相手はさくらだから。
箱庭は利用しないので消えてほしいが、チャットはあると便利な時があるからなぁ。。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0703
NGNGゆいチャットとか、負荷かけまくりの厨房くさい設計の
チャットは禁止にすりゃいいと思う。
#Webチャット自体が厨房くさいというのはナシね。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0705名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGはいお約束。
俺はLachatを1つ置いてるが。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0707名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0708名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0709名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG見かけ次第 kill -9 しましょう。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG半年分払ってなかったのに・・・さくらって太っ腹(^^;)
0711名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんなんだ、この会社は。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0713名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0714名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGゴラァ!!
0715名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0716名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0717名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG壊しにいってやるよヒヒヒ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMLが止まってしまった…鬱だ。
未保証の機能なのはわかるけど、使えないなら使えないとはっきり言ってほしい。
0719718
NGNG× .procmail
○ procmail (.procmailrcの設定は変更していない)
0720
NGNG安心しろ、procmail以外の他のも動いてないよ。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他のレンタルサーバー会社のHPは
ケバケバしくて宣伝色一杯に見えた。もう、それだけでさくらが良い会社に見えたね。
経営者の経営姿勢をそこに見たような気がした・・・。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGふむふむ。それで?
0723名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0724【コピペだよ】
NGNGシンプルだったから・・・。
他のレンタルサーバー会社のHPは
ケバケバしくて宣伝色一杯に見えた。もう、それだけでロリポが
良い会社に見えたね。
経営者の経営姿勢をそこに見たような気がした・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています