クロサワネットのNUドメイン登録所
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@警察いきなの?
NGNGで、ドメイン申し込んで振込みをしたのですが、その後連絡が
ありません。メールで問い合わせてもダメで、フリーダイヤル
に電話しても留守電(留守録も入れる前に勝手に切られる)で
FAXも入れてみたのですが、やっぱり音沙汰無し。。
関西在住なもので、直接行くというわけにも行かず困ってます。
クロサワネットでnuドメイン取られた方や、レンタルサーバー
借りておられる方、クロサワネットが現在どういう状況なのか
知っておられる方、情報ください。お願いします。。。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこの出会い系サイト 個人(tantan@tan2.mine.nu)が趣味でやっているようなんですが
仮メール発行とかいって 無料のメーアドをくれるのはいいんですが
管理人は全部のメールの内容をチェックしています
個人情報漏れまくりです
みんな使ってるんですがいいんでしょうか?
ちなみにここ作って管理してるやつは超粘着で荒らすと大変なことになります。
一度荒らしてみては?
NUドメインなんですが、なにかドメインからつかめる情報ってありませんか?
0660名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.nunames.nu/cgi-bin/drill.cfm?domainname=mine.nu
ここの管理者に聞いてみろ
0661はら
NGNGdyndnというダイナミックDNSのユーザーですからNUからは追えません。
tan2.mine.nu を正引きすると 202.247.25.112
202.247.25.112 を逆引きすると FLA1Aaa366.kng.mesh.ad.jp
従って、ビッグローブを使っている国内在住者。それ以上はどうも??
0662名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0663たのむよ(;´Д`)
NGNG平成14年7月31日午前10時頃、弊社の1ユーザが大量のスパム(迷惑広告メール)を弊
社メールサーバを使用して発信させ、世間様に大変迷惑をかけたことがわかりました。
また、これの影響で、弊社メールサーバへのアクセスが数時間難しくなっていました。
当然、スパムの発信は使用規約や常識の違反ですので、弊社では即時にこのユーザの
アクセスを停止し、契約を強制解約するなどして対応いたしました。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNUNICで自分で登録した方がマシ。
でも、何故、いい加減なクロサワネットを日本の代理店にしているのか?
0665名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>何故、いい加減なクロサワネットを日本の代理店にしているのか?
それがいまだ疑問。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0668名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>563-566
0669名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG欝出汁脳
0670はら
NGNG更新できたかな?
わいももうじき更新なので困ってる。
ドメインだけなんだけど他に移管てできるのかな。
0671てつ
NGNG0672名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG仕方ないので本部に直接頼むことにする・・・
0673名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまだやってくれない。
欝だ・・・
0674名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG誰か説明してください。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもう少し早く気付いていれば…。(;´Д`)
漏れはドメイン更新費を振り込んで何度も連絡したにも関わらず更新されず
結局期限切れでドメインが無効になってしまいました。現在一ヶ月放置プレイ状態…。
2年前の更新は何の問題も無かったんですが、ニウエで直接更新することにしまつ。
既に振り込んじゃった更新費は>>632の方法で取り返すか…。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGクロサワの代行でドメイン取得をして、
以来、サーバレンタルもしてきた者です。
一週間以上前に解約届を出しましたが、
クロサワ側からは何の連絡もありません。
ドメイン取得時にクロサワ側の提案に合意して、
ドメイン管理者等の情報をクロサワ名義にしてしまっているので、
サーバ乗り換えができず、困っております。
事実上、ドメイン使用の権利を乗っ取られているような状態で、
騙される方が悪いというような書き込みもありますが、
そもそもクロサワ側の業務がおかしいことは間違いのないところでしょう。
こちらでの書き込みを見ると、解約の届け出をしても
一ヶ月以上何の連絡もないこともあるそうで、クロサワのサイトにある
>黒沢バーチャル地所では解約に必ず100%協力することにしています
という表記が不当なものであることは明らかだと考えます。
正規の手続きをさせるには、訴えを
起こすことくらいしか考えられないのでしょうか。
どなたか詳しい方がいれば、ご教授願えればと思います。
それと、因みに、クロサワが法人登記されて
いるかどうかを確認された方は、いらっしゃいますでしょうか。
こちらとしては、とりあえず一週間ほどしたら、メールで
予告した通り、内容証明を送ろうかと考えています。
そして、受け取りされるかどうかに関らず、
スキャニングした内容証明をどこかに
アップロードして公表したいと思っております。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG結果報告きぼんぬ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNUドメインならニウエ直でなんとかなったけど。
また黒の被害者が・・・
0680677
NGNG一応、下記ページに事情を説明したメールを出しておきました。
ttp://www.kokusen.go.jp/
0681674
NGNG先月の請求に『もう解約してるぞゴルァ』って書いたのに応答ないし。
来月も来たら不当請求だって言ってワン切り業者のような扱いしてやろうかな?
0682677
NGNG自社の業務についてサイトに書かれてあることは、
広告にあたるのではないかと思い、今度は、
日本広告審査機構に連絡してみようかと考えています。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGすでにドメインの有効期限も過ぎて(ネット上現在存在してない)、解約してるのに
何でいまさらと思いつつ、返事(もうすでに解約してるぞ)と再確認のメール出してるが
うんともすんとも返事なし。ほんと、変な会社?です。
0685632
NGNGいつもお世話になっております。
さて、先日貴社のウェブサイト(bihongo.nu)を経由しドメイン登録をさせていただき
00月00日に貴社指定口座への送金を実施させていただきました。
しかしながら、送金より00日経過した本日現在を持っても登録が確認出来ており
ません。つきましては、これ以上の猶予は致しかねますので、貴社の責任による
契約不履行に伴う契約解除を行わせていただきます。
本契約解除により貴社に送金しましたドメイン登録料0000円を下記指定口座に
平成00年00月00日までに返金するよう通告いたします。
期日を過ぎた場合は年利14.8パーセントを延滞金として請求する事となります
ので予めご留意ください。
尚、本メールの送信日の翌日より30日以後の平成00年00月00日までに返金
又は何らかのご連絡を頂けない場合、内容証明郵便送付の上で法的な支払督
促又は返金訴訟をさせていただくことになりますので、予めご留意ください。
送付者 氏名 名無しさん@お腹いっぱい。
住所 東京都新宿区●●1−1−1
ABCマンション222号室
返金口座 三丼住友銀行 2ch.com支店 (普) 000000
登録ドメイン *****.nu
登録日 00月00日
送金日 00月00日
あと送る時は改行位置を変えて見ばえを良くしてから送るとGOOD!
健闘を祈る。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその「年利14.8%」はなにか特別な意味がある利率?
0687名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>サーバ乗り換えができず、困っております。
クロサワは自動更新なんぞしないので期限が切れるのを待つか(うちはそうした)、
新しいプロバイダに事情を説明して強制変更の相談をしてみるか。
請求書は自動のツールで入金確認はパートにやらせてるとかなんだろうねえ。
0688674
NGNG0689名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
0690677
NGNG情報ありがとうございます。新しく場所を借りた業者は、
メールを入れれば翌日には返事がもらえるようなところで、
一応、普通の会社だろうと思いますので、強制変更というような
面倒なことには、多分、関ろうとはしないのではないかとも思いますが、
期限切れを待つという手もあるのですね。参考になりました。感謝します。
ただ、期限が切れた場合は、それ以降、運営中のページは
同じアドレスで参照できるのでしょうか。DNSの情報は
すぐに削除されないような気がしますが、その間に、
whoisの情報が削除されたことを確認してから、
新たに取得する、というような感じでしょうか。
具体的な流れがどういう風だったか、教えて頂きたいのですが。
厚かましいとは思いますが、よろしければ、お願いします。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.google.co.jp/search?q=cache:ItjHcdWruXAC:www.goodkey.net/banner.html+goodkey&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
だから問題がいろいろ起きる。
そういえばこいつはどこいったんだ?
koukoku@goodkey.net 担当 藤井
あーねみー
0692くろ
NGNGここでは、$30/年から始まりますが、上限はありません。
現在 html.nu が$80です。
そのあとで、whoisから解除され、何処でも取れるようになる。
期限切れからオークション出店まで45日
オークションが7日
期限切れから42日後に取得可能。
0693くろ
NGNGでなく 52日。オークションなら$30/年だけど
オークション後に取得の場合は2年契約($60/年)になる
0694677
NGNGわたしの取得しているドメインは、いわゆるgTLDなので、
同じ流れになるかどうかは分かりませんが、質問してばかりというのも
問題なので、そこは自分で調べてみます。情報、ありがとうございました。
ただ、一度期限が切れるということは、人の手に渡る可能性もあるという
ことでしょうから、もし万一そんなことがあるとすれば、こちらの手続きに
問題がない以上、損害賠償請求ができるのではないかと考えています。
当該業者は、顧客を騙して金を取ってやろうと考えているというよりは、
ただ、とにかくだらしがないというだけのように感じますが、それでも、
ドメインというのは、一つしかなく、かつ、どれでもよいという
ものでもないので、いくら請求できるかは別にしても、責任は重いのではないでしょうか。
0695くろ
NGNG前にDomainPeopleでCOM取ったのを別に移管したくほっといて切れるの待ってた事あり。
ちょうど1ヶ月で突然登録可能となり、すぐに取った事があります。
だれも取らない事をひやひやして毎日Whoisみてたな。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGただ、これを使えば第三者もあなたのドメインを取れます
(期限切れ後すぐに拾い上げれるから)
0697名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGus$69を掛けるほど価値があるんかいな??
namewinnerで充分と見たが
0698677
NGNGバックオーダーの必要もなく、ほっとしております。
これまで他の方が書かれていたように、内容証明を送りますよ、
というようなことを書いてメールしてみたところ、返信がありました。
こちらとしては、なるべく感情的にならないように
ということだけ、気をつけて交渉をしてきました。
色々と助言を頂いた方々に感謝します。
大変ありがとうございました。
解約の期日以降の料金請求があったら、また報告致します。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0700名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0701名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0702名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0703名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0704名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0705名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
0706山崎渉
NGNG0707名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGようやく請求メールもドメイン更新メールも来なくなったよ。
ニウエ本部から直で更新メール来たけど。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG次回のドメイン更新時に、nunames.nuから直接「更新しる!ゴルァ」メールが
1ヶ月前辺りから来ると思うけど、更新しないでシカトすると「クロサワ」から
「金払え!ゴルァ」メールが来るよ。登録メール、webmaster@****.nu、info@****.nu
宛てにね。もちろん、糞サワは無視してnunames.nuでカード払いしたけど。
更新時はnunames.nuもかなりしつこいな。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG早くこのスレ知っていればなあ
電話応答代行会社を散々脅かして、ようやく連絡がつきドメインの移転が出来た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています