トップページperl
208コメント68KB

お前らの自宅サーバのスペックを書け!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
と言うわけでよろしく。以下テンプレ

OS:
CPU:
メモリ:
HDD:
同時起動アプリ:
合計価格:
悩み:
概要:
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS:win2k
CPU:PenV700
メモリ:128M
HDD:20M
同時起動アプリ:Zoneアラーム
合計価格:不明
悩み:糞スレを何とかして欲しい
0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS: Vine Linux
CPU: Pentium MMX 233MHz
メモリ: 64MB
HDD: 4.3GB
同時起動アプリ: Apache
合計価格: 12000円
悩み: Windows 2000 + AN httpd から乗り換えたんだけど、わからないことがまだたくさん‥あと電気代
悩み:糞スレを何とかして欲しい
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS:windows 95
CPU:MMX Pentium 166MHz
メモリ:32MB
HDD:2100MB
同時起動アプリ:マインスイーパ
合計価格: 26万
悩み:糞スレを何とかして欲しい
0007名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS : Vine Linux
マザー:ASUS P5A
CPU:K6-2 300MHz
メモリ:96M
HDD:20G
同時起動アプリ:Apache,Samba
合計価格 : 全てもらい物の為無料
悩み:糞スレを何とかして欲しい。
0008名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>2-7
自作自演か?
0009名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

-----------------------------------このスレッドは終了しました。-----------------------------------
0010名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS:windows 95
CPU:Pentium2 266MHz
メモリ:128MB
HDD:4.3GB
同時起動アプリ:知子の情報Memo
合計価格: 28万円
悩み:糞スレを何とかして欲しい


0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS: Red Hat Linux7.3
CPU: Celeron 600
メモリ: 384
HDD: 12G
同時起動アプリ: Apache2
合計価格: 忘れた
悩み: 糞なお前らをなんとかしろ
概要:

0012名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS:windowsXP
CPU:pentium4 2GHz
メモリ:512MB
HDD:80GB
同時起動アプリ:いろいろ
合計価格:20万とちょっと
悩み:1.サーバー専用のパソコンがほしぃ
2.この糞スレを何とかして欲しい
0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS:Red Hat Linux7.2
CPU:Pentium2 450MHz
メモリ:512M
HDD:薔薇4 80*2 ミラーリンク
アプリ:Apache/1.3.26 +Perl 5.6.0+PHP 4.1.2+mod_gzip 1.3.19a+mod_ruby 0.9.7
+ProFTPD 1.2.1+qmail 1.03+MySQL 3.23.51+analog5.22
合計価格:汁架
悩み:夏厨発生中
0014名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS:win2k
CPU:Athlonxp1800
mem:256
HDD:60G
ApacheとDiceを同時起動。
あとは動作させながら秀丸ちょこっと使うときがあるな。
Vineは前使ってたけどトラブルで詰まると悩みまくるので
winにしてる。
0015bloomNGNG

http://www.leverage.jp/bloom/qry/search.qry?function=search
0016名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS:win2k
CPU:pentium4 2GHz
メモリ:512MB
HDD:40Gx2
同時起動アプリ:apache
合計価格:25万位
悩み:糞スレにマジ回答しないでくれ。

あとあげるなヴァカが。
0017名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS: WinNT4
CPU: Cerelon 800MHz
メモリ: 512MB
HDD: UW-SCSI 4.3GB×2
同時起動アプリ: Apache,Dice,Xmail,WarFTP
合計価格: 5万
悩み: 日のアクセスが10万以上なんでサービス停止に気を使う。
0018名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
みんな結構まともなスペックなんだな。
0019名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS: MacOSXServer 10.2
CPU: PowerPC 266MHz
メモリ: 256MB
HDD: 20GB
同時起動アプリ:
合計価格: 8万
悩み: 何に使うかを未だ決めてないこと
0020名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ゴルァ >>1

「同時起動アプリ」って何だよ!
デーモンとかサービスにしろよ。ヴォケが!

以下(略

>>2 無理ってアプリの何が無理なのか小(略
>>3 自宅鯖のスペックを書けっていってんだろが(略
>>4 上に同じ
>>6 ゲーム同時起動してんじゃねぇよ(稾 そんなお前はエロゲでシ(略
>>10 アプリの詳細をキボンしたいな(稾
0021名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS: linux
CPU: L 866MHz
メモリ: 256MB
HDD: 40GB
同時起動アプリ:apache
合計価格: 5万
0022名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>20
いちいち突っ込むなよ。うぜ。
(略とか(藁とかもう面白くない。古い。
0023名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
メールソフトやFTP PHPなんかのソフトも書けよ

バージョンもな〜
0024名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アドレスを書け。
0025名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
糞スレあげるな。馬鹿?
あげてる奴は>1の自演か?
0026名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>24 やじゃ独自ドメインだからアドレス教えたら住所がばれる・・・
0027名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>24
同じく。独自ドメインだから教えたくない。
0028名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
糞スレ防止age
0029名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS:Win2K
CPU:P3 600Mhz
メモリ:512MB
HDD:80GB
同時起動アプリ:
Apache/1.3.26 ActivePerl PHP/4.2.1 mod_gzip/1.3.19.1a
WarFTPD MySQL Analog
合計価格:不明
悩み:光が来ない
概要:DDNS利用、鯖立てたものの使ってない
003029NGNG
おっと、PHPのバージョン上げとかな。大穴開いてバージョンだった。
0031名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
結構、win2k使っている香具師多いな
0032名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>22
お前もな。
0033名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS:WinXP Pro
CPU:P4 1.5GHz
メモリ:512MB
HDD:160GB
同時起動アプリ:
Internet information Server 5.0
合計価格:30万
悩み:怖い
0034名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS:BSD/OS 4.3
CPU:P3 750MHz×2
メモリ:512MB
HDD:80G
同時起動アプリ:bind9、sendmail、Apache/1.3.26等
合計価格:0円(廃物利用)
悩み:BSD/OSがぁ.....
概要:本当につまらんスレだ。
0035名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
みんな、メモリの容量が結構あるけど
鯖建てるならCPUとかよりもメモリを重視した方が良いの?
0036名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS:Win95 OSR2
CPU:Intel DX4 100MHz
メモリ:16MB
HDD:540MB
同時起動アプリ:
Apache 1.3.26, ActivePerl
合計価格:48万
悩み:モテる男は辛い
0037名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>36
Win95 OSR2って。。。
チャレンジャーだね。。。
せめて2000にしたほうがよくなくないなくないない?
0038名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>37
2000は133MHz以上のCPUと32MB以上のRAMそして1GB以上のHDDが必要
36のPCには入れてもまともに動かない
NT4だったら動くかもしれないけどNT4は既に販売終了。。。
003937NGNG
>>38
確かに・・・(恥)
もうLinuxしかないね
0040名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS:Soralis8 intel
CPU:ペン3 600
メモリ:256MB
HDD: 9GB
同時起動アプリ:
Apache+php4.postfix.openSSH.FML.proftpd.bind.postgreSQL.WU-IMAP.その他もろもろ
合計価格:5万
悩み:UPS安いのねえか?
0041名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>40
アキバ逝けば5000円位からオムロンとかあるZE
0042名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS:Soralis8 intel

これって何?
0043名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
揚げ足取るなよ
0044(゚д゚) ◆uma.xtrc NGNG
OS:Windows2000SP2
CPU:VIA Eden 533MHz
メモリ:SDRAM 128M
HDD:40GB
同時起動アプリ:Apache/1.3.26+PHP4+mod_gzip+mod_dav、ActivePerl、WarFTPd、ZoneAlarm
合計価格:EPIAとメモリの1万5000円(HDD、電源等は家にあったもの
概要:夜も静かにWeb鯖
悩み:ISDNおせぇよー。・゚・(ノД`)・゚・。
0045名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS:WindowsNT3.5.1
CPU:i486DX2(70MHz)
メモリ:32MB
HDD: 840MB
同時起動アプリ:
ソリティア
合計価格:0万
悩み:粗大ゴミ場から拾ってきますた。
0046名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS: FreeBSD4.6
CPU: Cerelon 1.0GHz
Mem: 512MB
HDD: 80GB
同時起動アプリ: apache,sendmail,bind,sshd,snmpd,他秘密
合計価格: 6万弱(ほぼケース代…)
悩み: お客が増えない…ぐったり
0047名無しさんREDHAT7.3NGNG
OS:REDHAT7.3
CPU:セレロン1GHZ
メモリ:128MB
HDD:40GB
同時起動アプリ:
合計価格:4万
悩み:ISDN回線
http://maxaoix.ath.cx/
0048名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS:Windows2000
CPU:P3 667MHz x 2
メモリ:512MB
HDD:40GB x 2
同時起動アプリ:まあ、色々
合計価格:結構かかった
悩み:暑い
概要:家庭内用

>>6
S社のノートPC? 同じスペックのものを持っているよ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS:VineLinux2.1.5
CPU:Celeron633MHz
RAM:512MB
HDD:16GB
合計価格:15000円
悩み:HDD買う金が無い、スリムタワーの為RAIDができない
概要:IBM-Aptiva改造
0050名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>47
はトップページのみ!?
0051名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>47
確かに重くてびびりますた。
でも、結構綺麗なサイトだと思うよ(・∀・)
0052名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
回線遅い上にjavaアプレットはやめたほうが、、
0053名無しさんREDHAT7.3NGNG
了解!!しました。
TEST段階なんでまだTOPページとCGIの写真のみです。
JAVAアプレット止めてみます。
後、悩みは2人に頼んでHP作ってもらってるんですが
まだ・・・工事中なことです。2人とも・・・汗;;;
早速今日中に変えときます。では・・・。
0054名無しさんREDHAT7.3NGNG
変えときました。どうですかね?
まだ、重いかな?

http://maxaoix.ath.cx/
0055名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>54
まだちと重い。当方ADSL8Mなのでこっちに問題なし。
よって、ISDNを変えたほうがいいかと。
0056名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
cgiの呼び出しも遅いような感じがする。
デーモンは何?
0057名無しさんREDHAT7.3NGNG
了解!!検討してみます。
どもです。
0058名無しさんREDHAT7.3NGNG
>>56
PERLって答えでいいのかな?
←素人なもんで間違ってたらすいません。
0059名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>56
Redhat7.3って書いてあるじゃん
0060_NGNG
56の言うデーモンってhttpdのことでしょ。きっと

OS: Redhat 7.2
CPU: Pen 3 - 850MHz
メモリ: 256MB
HDD: 20GB
同時起動アプリ: apache, ntpd, wu-ftpd, sendmail
合計価格: 170000
悩み: ノートなのに勿体ネェ
0061名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS:Win2k sp3
CPU:Duron 750MHz
メモリ:128M
HDD:40G
同時起動アプリ:Apache 1.3.26,、ActivePerl、Zone Alarm他
合計価格:15万 (ちょっと前までメインで使ってた富士通製なので・・・)
悩み: 最近HDDから異音が・・そろそろあぼーんか?
概要:最近Linux鯖に興味あり。
そこでLinux鯖建てている人に質問なんだけど、
今使っているOSを選択した決め手は何だった?
Redhat、FreeBSD、VineLinux・・・
たくさんあるからどれを勉強しようか迷います・・(;´Д`)

0062名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>61
気軽に質問出来るヤシと同じOS。
回りの人が使ってないようなOSだと質問する手間が・・・・厨房だと叩かれる事もあるしさ(w

厨房な質問でも答えてくれる天使のような奴がいるなら、そいつと同じOSにするのが正解。
0063名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS:Windows2000
CPU:Athlon1.2GHz
メモリ:384MB
HDD:80GB
同時起動アプリ:ファイアウォールとエムエディタ
合計価格:忘れた
悩み:電気代。それとセキュリティ。IIS使ってるし心配。ただLinuxも同じようなもの
といううわさも聞くのでとりあえずこのまま逝ってます。
今度自作するときはぜひDual組んでみたい気分。
概要:10MBpsぐらいかな。回線が。うpもそんなに速くないです。
ただ利用者がめちゃくちゃ少ないんでまだまだ快適。というかもういったん解散してます。
とりあえず法務省に届けでするか。←情報きぼんぬ
0064名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>63
総務省の解説。
http://www.soumu.go.jp/tetsuzuki/I025.html

中国地方ですまぬ。
http://www.cbt.go.jp/info_sinsei/sinsei01_01.html
他総通へはリンクをたどりたまえ。
http://www.cbt.go.jp/rink/rink_index.html

手数料は要らない。
申請時は返信用に切手を貼った封筒を同封。
切手代160円+封筒代と紙代、インク代でOK。
書式は難しいから、手書きだと死ぬ。印刷しる。
必要事項の記入時は直接電監・・・ぢゃなかった、総通に電話しる。
説明を聞きながら書くと幸せになれるぞ。
0065名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>63
ただ、事業者届出しちまうと、
どんなにむかつく香具師がいても、
IPばらすとか、ログ公開とかできなくなるから、
(何れも電気通信事業法第4条に抵触する)
個人でするときは慎重に検討しる!

商用貸鯖のステイタスとしては、持っておいた方がいい。

届出とはいえ、総務省のお墨付きだから、
事業者番号の一つでもトップページに載せておけば、
信用の度合いも違うし箔がつく。
006661NGNG
>>62
レス遅れてごめん。
月曜から周りにLinux使いがいないか探してみるよ。ありがと!
0067名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS:RedHatLinux7.1 (Debianにもうじき乗り換え予定)
CPU:Intel Pentium MMX 200MHz (富士通のびぶろ)
メモリ:64MB
HDD:3GB
同時起動アプリ:qmail apache2.x proftpd sshd snmpd djbdns daemontoolsとか
合計価格:当時は20万もしますた( ;´Д`)
悩み:ログインして emacs 使うとかなり重くなってしまう罠。
バッテリーもこの前昇天したし・・・停電がきたらあぼーんだよ。

概要:上がりが 50kb/s 程度。下りはそれ以下だったりします。
半年間動いてます(連続じゃないけど)。
外部には http mail しか開けてませんけどね。
0068名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
糞スレ防止age
0069名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS:RedHatLinux7.1+Apach
CPU:pen233
メモリ:64
HDD:3.8gb
同時起動アプリ:ActivePerl、Zone Alarm
合計価格:PCはもらい物
悩み:電気代
概要:ほぼファイルサーバですが
最近ガタがきはじめでいっぱいいっぱいでつ。
新しいPCほすぃ…
0070名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS:RedHatLinux7.1+Apach
CPU:pen233
メモリ:64
HDD:3.8gb
同時起動アプリ:ActivePerl、Zone Alarm
合計価格:PCはもらい物
悩み:電気代
概要:ほぼファイルサーバですが
最近ガタがきはじめでいっぱいいっぱいでつ。
新しいPCほすぃ…
0071名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>70
RedhatLinux7.1 に ActivePerl とZoneAlarm って
ネタ?

保守 兼 ツッコミ sage
0072名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
0073名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS: NetBSD
CPU: P54C/100MHz
RAM: 32MB
HDD: 720MB
APP: sshd, cxpd
0074名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS: Red Hat Linux 7.3
CPU: Cerlon Pentium III 1.7GHz
RAM: 512MB
HDD: 120GB
APP: WebSphere Application Server 4, DB2 7.1

OS: Sun Cobalt Linux
CPU: AMD 450MHz
RAM: 512MB
HDD: 40GB + 120GB
APP: Apache, samba, CVS, ProFTPD, Tomcat, ...

RS/6000 ほしいなぁ…
0075名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Celeron Pentium IIIってCPUあったんか?
使ってみたいわ
0076名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>75
ねぇな。model name : Intel(R) Celeron(R) CPU 1.70GHz の間違い。
0077名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS:Windows2000 Server SP2
CPU:Pentium3 600MHz
メモリ:384MB
HDD:8GB+40GB
同時起動アプリ:
WebServer:IIS5.0
DB:SQL Server2000 SP2
Mail:Neonメールサーバー Ver1.23
合計価格:6万くらい
悩み:グローバルIPにはルータを介して接続なので、Windows付属のVPNサーバが設定できない
概要:そのうちWindows.NET Serverに変更します
0078名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>77
Win2k serverっていくらぐらいだったっけ?
0079名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>78
5 クライアントライセンスで十数万だったはずだが… DELL とかでマシンとセット
で購入すればもうちょい安かったかも。
0080名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age!
008177NGNG
>>77
ソフト別、ハードのみの価格
>>78
Win2K Pro+Serverで72k円だったっけ
0082名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>77
野暮な質問だが、正規ユーザーなん?
いるんだよな、ピーコServer入れて粋がってるヤシ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>82
Windows 2000 Developerは、Windows 2000 ProfessionalとServerを1本のパッケージで提供
ってやつですね。(開発目的だけの使用ライセンスですが)↓
http://www.microsoft.com/japan/developer/windows2000de/default_de.htm
0084名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
linuxが一番
0085名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つまりそのサーバーは開発目的のサーバーなのですね?
運用しているようにも見えますが。
0086名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ピーコするなら、アキバの路店で W2K鯖が2K-20Kで普通に
売ってるのにね・・・そんくらい買えよと

この前なんて、W2K鯖が100円だったよ〜
って逝っても「コースター」って書いてあったけどさぁ w
0087名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS:Linuxらしい
CPU:SH-3(クロック不明)
メモリ:不明
HDD:CF64MB
同時起動アプリ:Apache/1.3.23、Perl5.006
合計価格:2万ちょい
悩み:アクセスが集中するとヤバイらしい。
あと、Apacheのバージョン上げたいんだが・・・
概要:無線LANルーター機能もあるらしい

CGIテスト用にちょうどいいです。
0088名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS: VINE Linux
CPU: Celeron533MHz
メモリ: 192M
HDD: 9.6G
同時起動アプリ: apache postfix
合計価格: \10000
悩み: もっと高速で安定した回線がホスィ
0089名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS:VineLinux2.5
CPU:Pen133MHz
メモリ:32M
HDD:1.3G
同時起動アプリ:Apache sendmail
合計価格:もらい物
悩み:HDDの容量が少ない
0090名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
詳しくは↓
http://image.excite.co.jp/jp/shop/shopping_logo_290x65.gif
0091名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何をえあらそないうfあ
0092名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS:Red Hat Linux 8.0
CPU:Celeron 400MHz
メモリ:256MB
HDD:30GB
同時起動アプリ:Apache2 ProFTPd Postfix
webalizer Snort ACID RRDtool MRTG
合計価格:30万
悩み:回線速度が遅い(50kB/s)。オーディオデータは別鯖へ。
雷が来ると回線が切断される。これでメル鯖使うのはキツいかな…。
概要:普段Xを使うことはないが、
最新版Mozilla入れたらフォントが綺麗になって興奮した…っ!!
0093名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS:WINDOWS NT SP6a
CPU:Celeron333MHz
メモリ:512M
HDD:9.1G
同時起動アプリ:SamberServer Xmail Bind
合計価格:不明 余った部品の為
悩み:Bフレッツにしたのでルーターを換えたい(現在最大スループット6.5Mbps)が
予算が無い。
0094名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS:Windows2000Server
CPU:PentiumIII 866MHz x2
メモリ:512MB ECC RIMM x2
HDD:27GB Ultra160 SCSI
同時起動アプリ:XMail
合計価格:???
悩み:Apacheがよく落ちる、だんまりする、連続で一週間も起動できない。つまり糞サーバ。
概要:もう、疲れた、、死にたいぽ・・・。
0095名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS:Linux vine
CPU:P!!!1.3G
メモリ:256MHz
HDD:40G
同時起動アプリ:?
合計価格:30K
悩み:マウスのバグ(どうもクリック位置がしばらくするとずれだす)
概要:UNIX系のOSは…
0096名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS:Debian sarge
CPU:PentiumII400MHz
メモリ:256MB
HDD:合計210GB
同時起動アプリ(?)
Apache,postfix,ProFTPd,ircd,sambaなどなど
合計価格:とっかえひっかえでもはや不明
悩み:メインのHDDが4Gでもう限界...入れ直さないと...
メイン以外のHDDももはや限界なので買い足さないと...
0097名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS:Win98SE
CPU:Pen120MHz
メモリ:48M
HDD:3.0G
同時起動アプリ:Apache
合計価格:アボーンPCの再利用
悩み:CGIを動かすと落ちる(マシンスペック低すぎ)
0098名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そりゃそうと、>>1は自分のスペック書いてないじゃん?
0099名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OS:Win98SE
CPU:AMD 500
メモリ:300
HDD:130G
同時起動アプリ:無し
合計価格:10万
悩み:低スペック
0100ポンポンいっぱい。NGNG
OS:Tru64 V5.1A
CPU:Alpha21264 833MHz(EV68) RISC
メモリ:512MB ECC DIMM
HDD:Seagate Ultra160 SCSI 36GB 15000rpm
同時起動アプリ:Apache
合計価格:引き上げ品
悩み:ファイル鯖+イントラWWW鯖だけでは勿体ない

納品先の会社が倒産したので引き上げてきました(ワラ
0101ポンポンいっぱい。NGNG
HDD:IBM LVD SCSI 10GB 10000rpm

バックアップ用に増設したの忘れていました。
0102名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
UNIXユーザーは逝け
0103名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています