ワイネットジャパンについて Part2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでは、どうぞ。
前スレは>>2で
0897名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0898名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0899名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0900名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこも同じだよ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGワイネットジャパン
0902名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそういうこというな。
なんだろう、それはワイネットじゃなくても大丈夫って意味なのか
ワイネットじゃないとこでも駄目だって意味なのかどっちだ?(苦笑
0903名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0904名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG持ち込みドメインで再版大丈夫なのか。
それならワイネットが潰れても大丈夫な可能性は高いな。
持ち込みドメインの方があぼーんされそうってのは置いといて。
確かに理想的に動けば良い話ではあるんだろうけど
ワイネットひとつだった不安要素が
2つに増えただけのような気もするしどうだろう?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんかあったとき公式が更新されるタイミングが
いつもこのスレで騒ぎになってからってのが痛快だな(藁
>穿った見方をすれば実はもう鯖屋なんて辞めたくて
きっとあんなたの予想はあたってるよ
無料鯖のほうのトップをみてみなよ
苦情を理由に「もうやめたいです」ってな空気がぷんぷんしてる
それに加えてこの急展開、さあどうなるか行く末が楽しみだ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG885のあたりであるけどもサービスを維持するってのは
一番大変なワケで、その一番大変なとこを押し付けるわけやね。
これでいつ辞めても大丈夫と。
危険すぎだろ。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0909名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0910名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0911名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG会社が順調にいってて辞めないつもりなら
旧サービスの募集無しであっても継続ユーザーには
同内容のサービスを提供しつづけるだろ。
今回の話は旧来の長期顧客を切り捨てる方針だべ。
この鯖屋は長期で借りるのには適さないってことだな。
そんでそのリスクがそのまま特約店に落ちてくるわけだ。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG勘違い?読み違い?
らしいだから間違っていたらごめん
0913名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG凄い!!バックボーン回線 2Gbpsって!!
スペシャルプランのほうがビジネスプランより安いっていうのが
素敵だね!!
0914名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG管理者は小学生以下みたいです
0915名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0916名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGドメイン取得も安い!!
なんと取得費用は調査費含めて20,000円!!
0917名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG必死なんだからそういうとこにはつっこまないどいてやれ(^_^;
正直、誤字なんざどうでもいい。内容だ、内容。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0919名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0920名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいや、何度も書かなくてもわかる上におまえは高いので論外。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアフォな個人特約店宛に振り込みなんて怖くて出来ん
0922名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0923名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自前の専鯖にとんずらってのもアリか。
パーティーツールの有り無しなんて傘下には関係ないし。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおまえの専鯖なんぞにいかねーよ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGワイネットが継続したサービスを保証してくれるなら
知り合いとかに声かけてcgi無制限月額200円20MBとかで
はじめるんだけど…。
数年間同条件で契約できるのかとか不安満載で…。
現に規約やサービス内容がコロコロ変わってきたでしょ。
来年から値段10倍ですよ〜とか言われても自分に傘下の客がついてたら
はいそうですかってわけにいかないでしょ。自分だけならいいけどさ。
移転には準備もエネルギーというか気力も必要でしょ。
それで食ってくつもりならいいだろうけどさ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0927名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG特約店を考えていてここに来ました私も同じ気持ちです。
どうしようかと考えてます。
ここにくれば良いこと書いて無いからやめる事になるのかなと思っていました
でも今回は少し違うみたいですね。
みんな真剣に考えているんだと思いました。
確かにエネルギー使いそうだし
鯖屋さんを信じられるかと聞かれると不安!!
本当のところはどうなのよ〜〜〜〜
0928名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG疲れるだけだ と思うでしょ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0930名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG漏れは店じゃねーYO!!
0931名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマジで行き当たりばったり。思いつきで行動してると思う。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG100円で鯖屋の運営するにしては長いよ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG宝くじみたいなものじゃない ここに関しては・・・
当たるも八卦当たらぬも八卦(占いか?)
化けるかね
0934名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG良く続いてると思いますよ。
その長さによる信頼が今回の既存契約者の切り捨てで
台無しになったワケでありますよ。
なんだかんだで愛着もあるんですけどねぇ。
鯖落ちとか頻繁に起きてた頃からのユーザーとしては
今年のものすごい勢いの環境改善は目を見張るものが
ありましたし…。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺も「救済してもらえる」ようなメールもらった
切捨てではなくて単にワイネットの新商品紹介ミスか
確かに今年のサーバーの環境改善はすばらしいと思う
年間鯖燻製でもやりたい。感謝しているから頑張れ!
知恵なら貸すよ。ほんとだ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG頑張ってはいるよな
0937名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「全ユーザーパネル復活、本部??直で面倒見る」
どうだ。。。だれかワイに伝えれ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG期待したいところです。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「全ユーザーパネル復活、本部??直で面倒見る」
賛成賛成賛成賛成賛成賛成
頑張ってるのも目覚しい環境改善も認めるよ
「全ユーザーパネル復活、本部??直で面倒見る」たのみます
100円にしては快適すぎて離れたくない
「全ユーザーパネル復活、本部??直で面倒見る」
文句ばかり言っていたけど惜しいよ
0940(・ω・)
NGNG多すぎる。代理店方式も試行錯誤しなくてはならないだろうから(例えば、エ
ンドユーザーを全部吸収できるかなど)、
※ 契約更新がまだ先の人は、冷静に事態の推移を見守ることが肝心かと ※
0941名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG年内移転作業に追われますよ。
なんだかんだあっても良い鯖だと思った。
メールの返事も結構貰ったしね。
鯖移転で更新期間が5月に伸びてラッキーだったけど
何度読んでも変更点が理解出来ない…
パーティーツールのメーリングリストが使えなくなるって事は
FTPパスも追加分は使えなくなると思ったし
サブドメインも使えるか微妙でしょ?
100円で安かったけどURL変更は一番いたい。
でもまぁ皆様お疲れさま(なんとなく)
0942huuのユーザー
NGNG特約店→ユーザーへの値段としてスペース(30M) 100円とかあるが、
なんで、WNJが特約店からの販売価格を指定できるん?
強制ならば、公正取引か独占禁止だか忘れたが法律に引っかかるんとちゃう?
逆に自由に設定できるなら、メールで書いてある値段ででサーバーを
借りることができるかどうか特約店次第の気がするが?
誰か解説求む。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれにしちゃ発表も締め切りも性急過ぎなんで…。
はっちゃけ過ぎだろ。
漏れは今の契約が終わるまで様子見でその後移転予定だけども。
>942
独自のと別にあの料金のサービスも提供しろってことでしょ。
理由は多分安定した価格を維持したいってのと
傘下ユーザーに一年単位の契約をさせることで
特約店にそれ以上のスパンでの契約を強制させること。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一 相手方に対しその販売する当該商品の販売価格を定めてこれを維持させることその他相手方の当該商品の販売価格の自由な決定を拘束すること。
二 相手方の販売する当該商品を購入する事業者の当該商品の販売価格を定めて相手方をして当該事業者にこれを維持させることその他相手方をして当該事業者の当該商品の販売価格の自由な決定を拘束させること。
自由な設定が入っているから大丈夫みたいだけど?
真剣に調べてしまった 更なる解説求む
0945名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいやーん
0946名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0947名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおいらわかんなかったよ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれよりあてはまらんとちゃうか?僕もわからん組
0949fwisp11-ext-y.docomo.ne.jp
NGNG漏れは今出先なんでつらい。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうせなら2ちゃんのボランティアや、ジオのコミュニティーリーダーの
ような人物を募集してサポートを分担し、価格も統一したらわかりやすくてよろし。
たたいてる人もいるけど快適に使用している輩はそれ以上に多いはずだ。
顧客を増やしたいのであればアソシエイトみたいな感じでユーザー又は外部からの
顧客獲得に徹すればいいんじゃネーノ。何処のやからかわからん奴に料金
設定されたり、サブドメイン・メールアドレスの操作をされるのがヤダな
0951名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG後 の 祭 だ け ど な
0952名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0953名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0954名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0955名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG嫌でも祭りになるさ。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG入っても入らなくてもいいよ。って別にどうでもいいか…。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG締め切りは本日27日です。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG訂正さんくすこ
0959名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG月々¥3000払えば
20人分のサーバ覗き放題って事でふか?
0960名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0961名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだって明らかにオカシイでしょ?
早急に金を集めなくちゃいけない理由があるかのようでしょ。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGwnj11の時にちょっとあってね
今は快適に使っているけど前はぶちきれたよ
確かに今年の環境改善は驚いた がんばったよな
0963すこしご検討を
NGNGさらに返事が来ました。
年間30000円の粗利益でございます。72000円の売り上げに対し、仕入れの部分
を差し引いた数字でございます。
と言うことだそうです
0964名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGぱーちーつーるの垢発行って
フォルダ指定してそれ以下にアクセス可ってやつじゃなかった?
それ使うんじゃない?
エンドユーザーは特約店に中身を覗かれ、メールやサブドメインが
特約店が設定してくれるまで変わらなくなりcgi設置数に制限がかかる。
容量が10MB増えはするけどそういうの求めてるユーザーはここ使ってないんじゃ…
0965名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやはりそうでつか。
恐ろしいでつね。移転検討します。
ただ、再版を考えず、600Mを一人で使い切るユーザーなら
¥3000でも納得出来ない事もない。
最近サーバ安定してるし
0966名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG強行突破にしか考えられないな。。。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG知ってるヤツにわけてやるのがいいのかね?
月6000は痛いな。
せめて、傘下ユーザー数を1.5倍にして欲しい
0968名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG3000円で600MBは安いかもしれない
0969名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0970名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれだけの容量使うならお得だと思うよ。
年36000円600MBでhtaccessは使えないけど色々できる。
ただ20000円越えると他にもいいところが…。
規約や条件も安定しないし不安は多い。
保険としてドメインは必須だから+2500円か。
一番の問題は売る相手を間違えてることだな。
自分のとこの顧客がどういうニーズで集まってきたのかが
ぜんぜんわかってない。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0972名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0973名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0974名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいくつかのリンク集にはそういう煽りが付いてたりしたし。
無料鯖の広告外すサービスにでも移転かなあ・・・
0975名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG割れ物屋さんの巣窟の予感
0976名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうだな
同意見だがサーバーだけは安定してきたな
今は動けないな、特約店の動きを見てからよさそうならなる事できるのかね
特約店に!
0977名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG結果教えてよ
検討中の会員でした。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0979名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれには応募締め切りの問題と契約更新の不安がある。
締め切りは今日だし契約については傘下ユーザーより
長期の鯖維持が必要。
金とった少しあとにワイネットがサービスやめたら
傘下に対する責任は自分にくる。多分低額訴訟に直行。
そうでなくても前述のように料金10倍とかやられた日には目もあてられない。
またサブドメインやメールの設定屋として迅速な対応を求められる。
なんのために24時間監視してくれる鯖屋と
24時間いつでもすぐに設定できるパーティーツールを使ってるのかわからん。
同様に傘下にも不安がある。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0981名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG予感的中の危険度高いかも
新サービスなんか出さなければサーバーも安定してよかったのに
お騒がせが好きで困る
しかし、これほどいろいろあって鯖屋のページに行く機会の多いところも珍しい
イベントが多いよ。おかげでなかなか抜けられない。困った。
しっかりしょぼいパーティーツールとやらにもはめられたし
長く使いすぎて他に行こうと思わなくなっている。
これにも困りものだ。魔のサーバー、魔性の女社チョーとでもしておこう
0982名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGワイネットジャパンについて Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1040921213/l50
0983名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG年明け早々にでも
既存ユーザーを見捨てないプランへの
計画変更が発表されると期待してますが
どうでしょう?
0984名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同じ!
実は新サービスの売り出しだったのかと密かに考えている
0985名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG魔化不思議
0986名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこでもトラブル起きまくってるのね。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG傘下に入れてもOKだったら即特約店になるが。
現在5店舗のHP公開してて広告料各店から1万
ずつ貰ってるから粗利非常に大きくなる。
たぶんダメだろうけど。(w
0988名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG移転の時間も与えられずにurl変更は痛いですね。
って事で>>983な感じに収まるのでは
0989名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなにやら別の意味で雲行きが怪しくなってきた
ぼくたちに愛の手は差し伸べられるのだろうか?
0990名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGURLは次回の更新する時まで大丈夫だと聞いたが
違うの?
誰か教えてよ!
0993名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGさんくす
月々の人の話だったのか。一安心!
0994名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG追加が10MB単位で1つに変更になり、先月、新たに80MBの年払
をしたばかり。
とりあえず契約期間中はWEBスペースは使えるようだが、Party
Tool使えなくなるのでは追加契約した意味がなくなる。
年払に対しては全く返金しないようだし、(月契約の前払い分は
返金するようだ)仮にParty Tool使いたいだけに特約店へ移行時
には、好きなjpドメイン1個あげるから、それで相殺、特約店受付
期限までに料金と事務手数料を入金しろだとさ。
約1万円騙し取られた感じがするな。サービス内容との相違(詐欺)
として消費者センターに苦情いれてみるかな。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0996名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。