ワイネットジャパンについて Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでは、どうぞ。
前スレは>>2で
0262名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG300でも多いのにな
700以上だよ・・目下増加中ですが
0263名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれだけ使い物にならないならお金は返してもらえる
ハズです。お金返してもらえば後は野となれ川となれ。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしつこくサポートの対応の悪さとか サーバーの落ち具合を
報告して まともに使えないって言うとすぐに返金の手続きを
してくれるって聞いた。
ただ、2ヶ月待たされたってはなし。こちらから督促して
つっつかないとダメみたいだわ。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0266金返せ(2重引き落とし
NGNG結局、今日中に返事が無ければ消費者センターと総務省に苦情を
申し立てるというメールを送信したら、「返金しますので振込先を・・・」
といったメールが来たので、振り込み先を書いて返信・・・。
その後、連絡無し・・・。
しかも、こっちのメルアドが登録されてるのか「サーバーで拒否されました」
となって送信できないので、あのウザいサポートページのCGIから返信。
「普通は何日までに返金します」とかメール送りませんかね?
また2週間放置されそうで鬱なんですけど・・・。
こんな糞鯖2度と借りねーよ!!
0267名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最悪だな。
さっさとチクちゃったほうがいいと思われ。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマジで700詰めてるの・・・本当に?
266>>
2重引き落としって・・・なんか不安になってきた
申込みフォームのSSLって、なんでブラウザに鍵マークでないんだろ?
知識ないので、知ってる人教えて。
それと、コピーメールにカード番号書いてあるとは思わなかった罠。
盗聴されたら即死だ、再発行しなければ・・・本当にめんどくさい鯖屋だ。
先々不安というより、身の危険を感じる・・・鬱
0269名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最初の100人くらいまでは、ちゃんとやってたみたいだけど、
まあ、詐欺会社に変わりない。
総合通信基盤局の電気
通信利用環境整備室(電気通信消費者相談センター)
(03)5253−5900
0270名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGできれば2000は詰め込みたかったらしい。
ホソロシイ。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGフレームでしょ?
ロリポスレにもいたけど自分の無知が原因なのに相手を疑うのはやめれ。
ワイネットは間違いなくクソだけどさ。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGが、見た感じ、殆どのユーザーは、広告が出ない大容量HPスペース
に100円/月なら・・・って考えてるようで・・・鬱。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0274名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGワイネット使ってない部外者とみた。
自分の無知が原因なのに他人を無知と言うのはやめれ。
ワイネット使ってないくせに、よくクソとか言えたもんだ。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0276名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGワイネット使ってなくてもSSLは見れるが。
ほれ。
https://www.wnj.jp/ssl/game/form.html
ちゃんと鍵マークも出るだろ。
これだから無知は・・・(´Д`;)
逆ギレする前に知識つけろや。アホ。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGって言う無知厨をこれまで何度見たことか...
それを「フレームだろ」って突っ込まれても自分の無知に気付かずキレた奴は初めて見たけど。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG保護されてないうんたらと出る。
ちなみにMACでブラウザはIEは5。
ブラウザ環境によって変な表示になるね。
その点の質問なはず。
んで、276はワイネット使ってなくて何故ここで中傷しまくってるの。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGちゃんとコピペしろよ・・・
https://からね。
0280276=279
NGNG別に客観的な立場から発言をしてるだけだが。
少なくとも276見て批判してるように思えるなら国語力が致命的に足りないとしか言いようがない・・・
0281名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分は無知であるという自覚がないのが問題。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今に恥かくなり痛い目みるなりするんだからさ。
それよりなにより、ワイネットからメールの返事がコナーイ!
解約するから差額返せってメールなんだけどさ。
今日で3日目、せっつくべきか?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttps://www.wnj.jp/ssl/game/form.html
他サイトのセキュリティーゾーンではちゃんと鍵が出る。
ちゃんとコピペしろよ・・・ってそんなレベルの話しではないが
まぁ、悪かった、君に聞いても無駄みたいだから、自分で調べるよ。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG急かさないと放置されそう
0285名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttps://の意味知ってるか?
ま、無知は放置で。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.tok2.com/home/apurokun/cgi-bin/source1/log/ap10077.jpg
=========== 終 了 =============
0287名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0288名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGハァー!
>chブラウザ使っててwww.wnj...をクリックして飛んでるんだろ。
んなもん使ってないけどね
>https://の意味知ってるか?
ってオイ
自分のPC環境が絶対と思ってるアホ発見
他人に無知と言う前にてめーの無知をしるべし
終了
0289名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGプッ
SSLって対応ブラウザ使ってても環境によって使えないことがあるんだ。
すごいね。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0291名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0292名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0293名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGワラタ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG右クリしてプロパティ選択してみ。
HyperText 保護機能付き転送プロトコル (HTTP)ってなってるから。
煽るのはもうちょい知識つけてからのほうがいいぞ。恥かくだけ。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0296名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0297名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG真性ちゃんか。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんなレベルの話しじゃないんだけど
本当に話にならん
終了
0299名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGじゃ、どういう話なのか説明してくれ。頼む(w
0300名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0301名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「そんなレベルの話じゃない」っていう誤魔化しかたが微笑ましい
0302名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGではどんなレベルの話なのですか?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0304名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGOptionだかCtrlだかを押しながらクリックでメニューが出なかったっけ?
メニューにもありそうなモンだが・・。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGメニューから出せます<プロパティ
にしても、無知を自覚してない奴が一番性質が悪いな。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGInternet Explorerで、SSL接続中にセキュリティ警告ダイアログが表示される現象
があるらしい。まさにそれだった。
にしても、無知を自覚してない奴が一番性質が悪いな。
特に305
0307名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(゚Д゚)ハァ? まさかそんなこともしらずに「SSL無効」だとか言ってたのか?(w
アホ丸出し(ww
0308名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまさかそういうレベルのオチとは・・・
初心者まるだしなオチだな。自分が初心者だということを自覚しろよ。
そういうのってどっかの初心者向けの解説に書いてありそうなもんだが(ピュア
0309名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしましたが、何かご不満でも?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0312名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGワロタ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGバイトに決定権があるわけもないんだから、実質は
社長 vs ユーザー
じゃないかい?
0314名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他の100円サーバーが極端に少なかったことも挙げられる。
なんせ100円ということで、特集されるぐらい珍しかったのだ。
http://www.venturenow.tv/venturenews/vn20020410-07d.html
http://www.omise24.com/news/010717b.html
ライバル不在は緊張感を無くし、サービス悪化になるのは
どこの業界も同じか。
で、それから1年後、ライバルたちの襲来
http://www.inter1.ne.jp/index2.html
http://www.wai2.jp/
http://tekipaki.jp/~partner/pt0002/
こちらは30Mで¥100
http://www.fukunaga.net/index2.htm
0315松高ゆかり
NGNGサイトに来てくださった皆様やご協力いただいている方々に、代表者及び社員一同、深く感謝申し上げると共に、今後とも安定したサービスをご提供できるよう、日々努力を重ねたいと考えております。
どうぞよろしくお願いいたします。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0317名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG来た事を書いたのですが、今日、5ヶ月前ぐらいの返答が来て、ついでに返金は
いつになったらしてくれるのかメールしたところ、下記のようなメールが帰って来ました。
--------------------------------------
お世話になります。
件名【Re: 返金の催促】への返信です。
大変ご迷惑をお掛けいたしました。
当社では口座番号を確認できておりませんでしたので保留となっておりました。
大変申し訳ございませんが再度口座番号をお送りください。
お願いいたします。
届き次第お振り込みさせて頂きます。
宜しくお願い致します。
取り急ぎご連絡させていただきます。誤字等がございましたらお許しください。
・・・・・・・
--------------------------------------
口座番号はとっくにメールし、確認のメールももらったのにこのありさま。
全くどうしようもないサポート体制に唖然としました。
催促をしないと返金をしないつもりだったのでしょう。
以前レスをしてくれた人は催促しないといけないと言っていたと思います。
返金を待っている人は催促した方がいいですよ!
これで本当に返金してくれるでしょうか?信用できないだけあって心配です。
>314
安いサーバー幾つかあるのですね。
ワイネットのせいで余り安いのところは信用できなくなりました。
私は高めの信用(今のところ)できる大会社の子会社のサーバーに移転しました。快適です。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGたぶんわざとそういう対応してるんでしょ。相手が諦めるのを期待してると思われ。
もともとバーチャルオフィスで運営するような糞会社(つーか親会社の税金対策会社)なんだから
よっぽど強く、内容証明でも送りつけない限りスムーズには返金に応じないと思われ。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれは(小さな)ウラ技かもしれませんが、クレームは全て電話で
行い、そこで問題解決されたほうが良いです。
で、ワイネット側は、
「ここにはサポート部(サーバー管理者)がなく、さらに直接電話での
サポート部とのお話はお断りしていますので、
こちらからサポート部に伝言して、そのサポート部からメール
にて貴殿に連絡いたします。」
・・・と「逃げ」の返答されるのですが、これだとマズく、
連絡を受けたサポート部はシカト状態もしくは定型文の短文で
話を誤魔化そうとします。質問してもシカト状態なのは、皆様も
ご経験されてることと思います。
そういうことで、話の進行方法ですが、
本社に電話でクレーム
↓
本社が別の場所にあるサポート部に連絡
↓
本社がメールではなく電話でユーザーに返答
・・・が良いです。
返答方法はメールではなく、電話で返答を望むことを
女性の受付に必ずお伝えください。
これ以外の解決方法はないといっても
過言ではありません。
0320わいねっと
NGNG「100円ホスティング」ユーザー様各位
《緊急のお知らせとお願い》 株式会社ワイネットジャパン
日ごろより当社の〈100円ホスティング〉ご愛顧をいただきまして、誠に
ありがとうございます。現在WNJ11.JPサーバーをご使用のユーザー様に緊急
のお知らせがございまます。
今年に入り、特に4月よりWNJ11.JPサーバーで頻繁に繰り返されるサーバ
ートラブルの解決策といたしまして、この間、新サーバーへの移転をお願い
するなど、種々の方策を実施してまいりました。しかし、それでもまだ完全
に改善されずトラブルが続いているのが現状です。
当社において、この度重なるトラブルへの対策を考慮した結果、WNJ11.JP
サーバーを使用していただいておりますユーザー様全員に、新しいサーバー
へ移転していただくことにいたしました。URLの変更、メールアドレスの変
更などユーザー様には多大なご迷惑をおかけすることを十分承知の上で、こ
のような対策をとるにいたりました。なにとぞご理解のほどお願い申し上げ
ます。
当初、WNJ11.JPサーバーの負荷を軽減するために、ユーザー様に移転して
いただき、また、サーバー容量をあけるため移転していただいたユーザー様
の元データは全て削除という形を取らせていただきました。ご応募いただ
きましたユーザー様には誠に申し訳なく、深くお詫び申し上げます。
今回、強制的な移転という措置でしか問題解決に至らないとの結論に達し
、移転を実行することとなりました。この緊急措置のため、予定変更を余儀な
くされ、移転案内を出せる方と出せない方が出てしまったことに関しましては
深くお詫び申し上げます。
なお、移転に関しましては、当社でID発行を致しますので、ID発行メール
が届き次第、新しいサーバーへ各自移転してくださるようお願いいたします。
この移転に伴い、WNJ11.JPサーバーのデータは削除させていただくことになり
ますが、ユーザー様が移転案内を出すためのスペースは可能な限りご提供させ
て頂きます。この場合、使える容量は1MBとなりCGIはご利用できません。
「移転案内のみ」のご利用分しか確保できませんがご了承ください。(注意事
項:WNJ11.JPはHDDクラッシュ寸前です。現在、HDD面ではエラーがある状態で
期間を明記出来ないことお許しください。)
また、当社よりお送りいたしますID発行メールには料金が記入されておりま
すが、プログラムにより自動挿入されるもので、ユーザー様に入金の義務はご
ざいません。
0321わいねっと
NGNG・チャットは禁止
・ネットゲームの設置禁止
過負荷防止にご協力お願いいたします。
【移転日】
02年6月17日(月)〜18日(火)
【対象サービス】
100円ホスティング
WNJ11.JPサーバー内全てのユーザー様
(容量は同じ内容で移転となります)
【ドメインの利用】
WNJ11.JP内で利用していた場合と同様に移転可能
【料金】
02年6月17日から1年間無料(翌年から料金は発生いたします)
【移転サーバー名】
EUU.JP
LUU.JP(一部)
DUU.JP(一部)
TUU.JP(一部)
どのサーバーに移転するか、ユーザー様は選択出来ません。当社が上記サーバ
ーのいずれかを指定する形となります。ご了承ください。
【移転案内】
[予定]:移転案内を出すスペースとして1MBほどご提供させて頂きますのでお使
いください。なお、CGIは使えませんのでご注意ください(WNJ11.JPはHDDクラッ
シュ寸前の状態です。現在、HDD面ではエラー状態のため期間を明記出来ませ
ん、お許しください)。
【移転完了のご通知】
PartyToolから送られる「New Signup」メールをもちまして移転完了のご連絡と
させて頂きます。作業としてはサインアップ後(スタッフ代行)入金処理をす
ませ1年間無料で使えるようにいたします。
「New Signup」メールには料金も記載されておりますが、ユーザー様に支払い
の義務はございませんのでご安心ください。
【移転に関する問い合わせ先】
fujiwara@wnj.jp
混乱を防止させていただきますためお問い合わせはこのメールアドレスのみの
対応とさせていただきます。ご了承ください。
【ドメイン移転申請フォーム】
http://www.wnj.jp/ssl/wnj113/wwwmail.htm
サーバーの設定は完了させて頂きますのでPartyTool上の設定はお客様ご自身で
お願いいたします。
移転先が決定し「New Signup」メールが届いてから申請して下さい。
なお、現在募集しているWNJ11.JPサーバーからLUU.JPサーバーへの50名の移
転募集は、予定通り継続いたします。
ユーザー様には永い間大変ご迷惑をお掛け致しましたが、WNJ11.JPサーバー
に関するトラブルに終止符を打ち、ユーザー様本位のサーバー環境を回復する
ための措置であることをご理解賜りますよう重ねてお願い申し上げます。今回
強制移転という形での問題解決は誠に不本意ではありますが、何卒ご了承くだ
さいますようお願い申し上げます。
0322わいねっと
NGNG0323わいねっと
NGNG0324名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0325319
NGNGこれは良い対処だと思います。今までは移転後
1年間は無料で、その後はCGI強制で毎月200円
となってしまいますが、上記方法だと今までどおり
100円が継続されることとなりそうです。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGワイネットはメールでお知らせした事を平気で
破るから分らんよ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGケチった自分が馬鹿でした
0328名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんも連絡無いよりマシ。嬉しかないけどな。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうせやめるんだ。。。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0331sage
NGNGスレ違いだが
エンドレスネットの再販もしくはプロバパック利用
いきなりイマジン
トップはゴバルト画面そのまま再利用
安かろう悪かろう以前の問題
0332名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGsage
逝ってくる
0333名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今回移転の人だけ100円が継続なんてズルイ。。。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそもそも100円なんて客寄せパンダにはまったのが
間違いだった
0335名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0336名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG重要な時期だしさ(w
ワイネットの対応、トラブルについての情報交換のみに
徹底しようよ。
実際、みなさんの投稿で、自分の置かれている状況がよく分かって、
このスレはありがたい存在だったんだよ。
自分には届かないメールとかあったし。
0337ワイネト
NGNGバックボーンを実現しておりますが、何か?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGを、使っているが、どこで配布されているんだ?このスクリプト。。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあのさ、厨房質問で申し訳ないんだけど、
サーバコンピュータを変更して、ドメインをwnj11で設定したら、
移転の必要がなさそうな気がするんだけど、これっておかしいのかな?
0340名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGふつうはそうすると思うんだが、おそらくユーザーを分散させるのが目的なんだろうな。
あとリンク切れ起こして負荷減らす気か?(w
0341名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうかもしれないですね。サポートページなんか、わざわざIDとパスで規制
を掛けて、契約者以外の目に触れないようになってるにもかかわらず、全然
情報が更新されませんから、確信犯と指摘されても仕方ないでしょう。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG禁止行為を再度ご確認下さい。
第10条、4
契約者が、前条の禁止される行為により、弊社に何らかの損害を与えた場合、、弊社は契約者または元契約者に対し、相当する金額を請求できるものとします。
【1】CGIを暴走させてはいけない
【2】ネットゲーム禁止
【3】チャット禁止
損害保証金とIDの削除について
・CGIプログラムの暴走 一律10.000円
2度までは損害保証金をお支払い頂きますが、3度目は確認され次第IDの利用停止とします。
・ネットゲームの設置が確認された場合 一律10.000円
弊社の削除依頼を聞かなかった場合、損害保証金の請求依頼のメールを送信した日から5日以内に入金が確認されなかった場合、削除後再度設置した場合、IDの利用停止とします。
新サーバーは共用のユーザー様へご迷惑がかからないように規約通り対応させ
ていただきますと共に規約を遵守していただけない場合、厳しい処置を取らせ
ていただきます。
ホントにここまでするのかね?
0343名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG禁止行為を再度ご確認下さい。
第10条、4
契約者が、前条の禁止される行為により、弊社に何らかの損害を与えた場合、、弊社は契約者または元契約者に対し、相当する金額を請求できるものとします。
【1】CGIを暴走させてはいけない
【2】ネットゲーム禁止
【3】チャット禁止
損害保証金とIDの削除について
・CGIプログラムの暴走 一律10.000円
2度までは損害保証金をお支払い頂きますが、3度目は確認され次第IDの利用停止とします。
・ネットゲームの設置が確認された場合 一律10.000円
弊社の削除依頼を聞かなかった場合、損害保証金の請求依頼のメールを送信した日から5日以内に入金が確認されなかった場合、削除後再度設置した場合、IDの利用停止とします。
新サーバーは共用のユーザー様へご迷惑がかからないように規約通り対応させ
ていただきますと共に規約を遵守していただけない場合、厳しい処置を取らせ
ていただきます。
( ´_ゝ`) フーン
0344343
NGNG0345うy
NGNGhttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1023527828/
0346名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやって欲しいなぁ。
0347ガオ
NGNG何だかんだ言ってもサーバーがどうしてwww11飛ばしたかも
理解していないんだねぇ。
いい加減な返信にもううんざりだ。
もっと以前は誠意ある返信があったような気がするが・・・
あれは一体誰だったのか、今はどうなっているのか・・・
バイトだったんだろうか。
ワイネットには社員がいないから 適当なサポートしか
出来ないんでしょうかねぇ。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0349名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0350名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「返金させて欲しい」とのメールがあった。(5月中旬)
「早急に移転を進めさせて欲しい」ならわかるがいきなり返金するって会社の姿勢
が気に入らず、他レンタルサーバへ移った。
で、返金予定日と伝えてきた6月5日には勿論入金されてない。
あまりにユーザを馬鹿にしたいい加減すぎる対応に頭にきたが、これ以上メール
のやりとりもしたくないので「返金も結構です」とメールしたけど、これって良く
なかったかな?
0351名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG会社にとっては馬鹿がいたよって感じ
返金して貰うべきだよ
0352317
NGNG再度、口座番号をメールで送信したその後。
すぐに確認し送金するとメールに書いてあったのに、3日経っても未だ送金無し。
今度はメールの返事も来なくなった。
再度、メールで催促しても無視状態。
ヨッシーさんで有名のWEB100(http://web110.com/)のサイトの掲示板で相談してみた所、
「お近くの消費生活センターあるいは国民生活センターにご相談なさるのが、よろしいでしょう。」
というサポートの人からアドバイスがありました。
私はもう1日待ってみて、近くに消費生活センターが無いので
国民生活センター(http://www.kokusen.go.jp/)に電話で相談しようと思っています。
このまま引き下がったらワイネットの思う壺ですし、他にも被害者が出ると私達みたいに
困る人が出ますからね。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお人よし過ぎ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0355名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG金返せばいいんでしょ!
これだからクレーマーはうぜいちゅうねん!!
って感じで嫌だね。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGメールだけでのやりとりだったけど返信早かったし、内容も納得
できるものだったよ。
運がよかったか、自分。
0357352
NGNG以前別の件で電話したことはあるのですけど。何分も待たされ結局よくわからない
という返事であてにならないと思ったので・・・。
>356
私も返金に関してはメールのやり取りだけでしたけど返信無しでした。
でもやっと今日振込みしてきました。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今まで様子を見るだけでしたが、初書き込みさせていただきます。
もちろん、{WNJ11JP}のユーザーで、
このスレッドのおかげで、かなり助かっています。
ありがとうございます。
で、話の内容からワイネット側にはバレバレになりますが、
もう構いません(笑)
>>357
パソコンを管理するサポート部は
電話でのユーザーとの直接対話を避けるご様子です。
「電話でお話したい」と頼んでも、電話応対係の女性スタッフは
拒否します。
それ故、
ユーザー⇔女性スタッフ(数名)⇔サポート部
という非効率な連絡手段が発生、四苦八苦することとなり、
ユーザーに長電話させる結果となります。
しかし、それでも電話のほうが良かったです。
で、電話して3分経過する直前で電話を切り、相手から電話させると
良いでしょう。
話はかわり、
3月末から4月の間に、ワイネットから
受信に支障がでるほどの
大量のウィルスメール(最新型KLEZタイプ)
が届いたのですが、これに関しては1-2名の方しか
書き込みが見られませんでした。
皆様のところにはウィルスはいかなかったのですか?
で、ワイネット側によると、パソコンが感染したとのこと。
さらに駆除後も他のパソコンに転移したそうです。
(そのメールは、現在も持っています。)
しかし、この件はワイネットの障害情報ページには
表示されません。
「この件は載せるべきでは?」という内容のメールも2度送信したのですが、
営業に支障がでるのか無視されました。
もう一つの問題は、先月の移動キャンペーン?と同時にメールが
2週間ほど受信できなくなり、ワイネットに問い合わせたところ
2GBのデータが詰め込まれた為、受信できなくなったとのこと。
これを削除することで、受信できるようになったのですが、
他のメールも削除となりました。
他の{WNJ11JP}ユーザーの方々は
このような障害?ありませんでした?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0360名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまたご返金させていただきますと返事が来るかもよ。
お得いらしいね。
まだ倒産しないのが不思議だ!!
0361名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています