>>653
w2kのだけど、、これ読んだら、HTTPDでは、IISしか関係無いと思う。と思う

これは引用だべ。
> お客様は、10 台のコンピュータまたはその他の電子デバ
> イス(以下それぞれを「デバイス」といいます)を限度としてワークステーション
> コンピュータに接続し、ファイルおよびプリントサービス、インターネット イン
> フォメーション サービス、ならびにリモート アクセス サービス(接続の共有およ
> びテレフォニー サービスを含む)のためにのみ本製品のサービスを呼び出し利用
> することができます。直接本製品のサービスを呼び出し、あるいはこれを利用する
> ことのできる接続数を減じるソフトウェアあるいはハードウェア(マルチプレキシ
> ング、またはプーリング等と呼ばれることがあります)を利用する場合であっても、
> 間接的な接続数が上記の10 台という制限を越えてはならないものとします。

制限が加わるのは
ファイル、プリンタの共有、用のサービス、IIS、リモートアクセスサービス。だけっていう意味だと思う。
日本語訳が変だけど。できます。とか書いちゃって・・・