グローバルビジョンネットワークってどうでしょう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG専用サーバーが月額9800円とかなり激安で、借りようと
検討しているのですが、どうでしょうか?
マジレスお願いします。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGgoo の250万を作った会社らしいから1万なら小規模なんでしょ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://202.220.156.253/
0479名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG以前はATLINK。帯域保証も糞もあったもんじゃありません
0480名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0482名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0483名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0484名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0485名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG210.189.66.0/24
202.220.156.0/24
0486名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0487名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`) < ゲームCGIがさくさく動くサーバーgun2.net 登録はお早めに
と つ | 転送量制限なし GameCGI規制なし。まだ登録できます。
□| | | | 是非すばらしいWEBを作りましょう
(__)_) \____________________________
http://gun2.net/
月々、300円で、Gameサーバーがあなたの手に!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0488名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあいつが「GVN GVN」って必要以上に推してるのを見て、
俺はGVN鯖を借りる気がなくなっちゃったーヨ。
なんか信用できないもんでね。
あいつが推してなければ、確実に借りただろうけど。
広告塔にする人間は、きちんと選ばなくちゃね>GVNさん
0489名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0490名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0491名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0492名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0493名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG長尾はクビにして、まともなアドマン雇いました。グローバル
0494名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0495名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGきつい・・もうダメかも
1台借りる分にはいいのかも・・
やっぱりココはマニアックな素人さん向けだったのかも
ああ〜
0496名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGきついってどういう意味?
速度がでないの?
移転しようか迷ってるので詳しい情報希望。
0497495
NGNG知ってたから遅いけどまあいい
コミュニケーションが取れないってのが致命的
遊びでやるならいいだろうけど
0498名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0499495
NGNG5万払っての対応能力も???
0500495
NGNGでした
0501名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0502名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0503名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG帯域入れればいいじゃん。
どうせもともと佐倉か凛苦だろ。
帯域入れてもお釣りがくるかと思うが…。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあとは回線・・
0505名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG気にしないならいいとはいえますが。。。
ハードの信頼性ですが、メモリ不良で、コンパイル中にこけたりは
しないようです。ま、その程度
0506名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあとPOPアカウント1万もあってもしょうがないんだよね。
それこそフリーメールサービスでもやらない限り。
中小企業や、ましてや個人相手の商売をあまりしたことないんだと思う。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお殿様ですから
0508名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこのですか?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG便りが無いのは良い知らせ、ととっていいのかね?
というか、
>2002年2月 GlobalVision プロ向け専用サーバがさらに機能アップします。
>より正確な比較表をご提供するため、ただいま鋭意編集中です。
は、いつまで編集してるの?
0510エンドウセンセイ
NGNG0511名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0512名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0513名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0514名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0515名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0516名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG申し込もうかと思ってるけど、躊躇してしまう。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.gvn.ad.jp/products/contact.html
0518名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> UNIX・サーバ・コンピュータ関連の深い知識を有する技術者様向けのサービスです。
> 弊社サービスは、知識も無い、努力もしない、予算も無いという方向けの低価格
> ITビジネス入門サービスではありません。 UNIX自体、各種設定方法、サーバ運用に
> 関してのご質問には一切お答えしておりませんので、ご承知おき下さい。
これ見て使う気が失せた。もう少しお客を大事に考えても良いんじゃない?
言いたいことは分かるんだけどさ。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0520名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG馬鹿ばっかりだな
>518-517みたいに書きたくなるのも分からないでもない
実際に書くのはどうかと思うが
0521名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG518で怯むような客はコストはかかるわトラブルの元になるわで
gvnにとっては蛆虫以下なのでいらんつーことだ。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどっちを選ぶかは好み。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGですね。
それから、gvn もそろそろ一般にサーバ売るのやめるんじゃないかな。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG読むとGVN側のネットワークの問題もまともに対応しないように思えるんだが。
それに料金に関する問い合わせの返事も無いってどういうこと?
> ITビジネス入門サービスではありません。 UNIX自体、各種設定方法、サーバ運用に
> 関してのご質問には一切お答えしておりませんので、ご承知おき下さい。
じゃなくて、自分のやってるサービスの内容に対する質問にも答えてないように思える。
しかも、責任感もない。
パソコン設置して、回線つないであとは放置か?
セキュリティホールが発見されても放置なんだろうなぁ・・
0525名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG個人向け格安サーバーじゃない。
回線障害以外一切サポートは要らない。
セキュリティアナウンスもいらん。
今のままでいい。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGgvn が昔やってたサービスで、何か問題を起こしたの?
グーグってみたけど、よく分からんかった。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0528名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0529名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだから、鯖屋だってこんなとこ借りないだろ
回線障害だってまともに対応してないっぽいだろ
https://210.189.66.5/board/ro.ghtmlちゃんと読んでみろ
障害報告もないんだろ
ついでに>>524もちゃんと読めよ
鯖の設定の質問じゃなくて、てめえのやってるサービスに関する
質問(料金とか)の回答が無いことを問題にしてるんだろ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんかそのサーバーすら落ちてるみたいなんですけど...
0531名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなるほど・・・ 厨な運営者なんだね
thx
0532名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0533名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG安い専鯖linux.ne.jp発売。→初心者厨房大いに集まる
→初心者厨房なのでレベルの低い厨な質問が殺到→サポ混乱
→サポ増やすにもコスト的に無理→
「サポートはお子様相談室やパソコン教室ではありません。
これほどレベルが低いとは思っていませんでした。」と暴言。
→サービス終了
背伸びした初心者厨房も悪いが、
こうなる事を予想できなかったのと暴言はlinux.ne.jpも悪い。
この失敗の経験から、今のサービスは初心者厨房は対象外にしたと思われ。
>>529
linuxサポ混乱期から厨な質問は無視していたらしいから、
現在も厨な質問は無視してるかも。
(調べれば解る事やHPに書いてある事も含む)
0534名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG-----------------------------------------------------------
751 :不明なデバイスさん :02/06/11 01:06 ID:7GUIyFYr
∧_∧ ヒロクソはもうギブアップしたってよ(藁
( ´_ ゝ`) ∧_∧
/ \/ )( ´,_ゝ`)プッ
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
↑しかし、こいつ超馬鹿だよな〜
0535名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhosts.allow書き換え頼んでも作業量1万円、リセットも同じ
それが当然と思ってるしそういう奴しか貨りん
価格、規模は小さいがそういう部分はGVNも同じ
安くてサポ無しがあっても選択肢が増えていいと思う
大体、バカのサポするとそいつに月、数千円の人件費がかかるよ
AT-LINK並みのサポートを提供しようとなると月29000円に値上がりするよ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうそう。
サポが良い所=マトモな人がバカの分のサポ人件費を負担している
つー事だからね。普通の人はほとんどサポなんて使わんから。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG激しく同意。
っつーか、gvnに申し込みしたんだけどなあ、、
申し込みしたらメールくれた後に、申込書送ってくる事に
なってるのだが、、そのメールが来ねえよ。
おいおい。。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいつしたかは内緒だが。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGデータセンタとGVNを一緒にするなよ。
データセンタは鯖もHUBも自分の持込みだろ。
そしたらハードの責任は持ち込んだ側にあるんだから持ち込んだ側が対応するの当然。
鯖の設定も自分でやったんだから自分で設定変更するの当然。
回線障害はデータセンタが対応する。
GVNは回線障害も無視ってことだろ。
データセンタで回線障害に対応しないとこあるかよ。
GVNの場合、GVNが用意した鯖が故障しても対応どうなるか怪しいだろ。
そういうのが問題なんだよ。
ソフト的なサポートは無しってのはわかるけど
ハードはGVNが用意したんだからGVNが責任もつもんじゃないのか?
回線障害を放置なんて重大問題じゃないのか?
俺の考えが間違ってるのか?
それとも月額9800円では回線の保証もハードの保証もないってこと?
0540535
NGNGもちろんIDCと違って入局できないわけだから回線、ハードの
保証はGVNがして当然だよ
俺が言っているサポートというのはテクニカルサポートの事だよ
責任分界点がC&WからのLANケーブルかGVNを経由して自分の
マシンまでのLANケーブルまでかぐらいの違い(あとハード保証)でないの?
>それとも月額9800円では回線の保証もハードの保証もないってこと?
ハードはともかく回線の保証は無いでしょ
0541
NGNG0542名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGほったらかしで寝てるんじゃねーの?
0543名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺は個人的には大賛成。
粘着サポートが欲しい奴はAT-LINKへ逝けと言いたい。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG誰も粘着サポートなんか要求してないだろ
ハードもネットワークも申込問い合わせも放置状態なことを問題にしてるだけ
ネットワークに問題が発生してるのに放置されたんじゃたまらんだろ
これが粘着サポートなのか?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれひどいって。まぢ。
回線しょぼしょぼ。大手サイト目指すならやめたほがよいって。
それに、この会社?か団体だかわかんないけど
昔、サービスはじめてから いきなし逃げたとこじゃね?
スペックと回線考えたら 商用の小規模サイトにお似合いじゃね?
ぁ、セキュリティ考えたらATのほがいいか。。。
うわ〜 まぁ、おすすめできねーなぁ。
0546543
NGNG別に薦めちゃいない。俺は満足。これだけ。
放置な訳ない。何が放置なんだ?
謝って欲しいのか?それをしないと放置か?
障害は10分程度で復旧してるし、別に”俺的には”問題ない。
障害情報も、セキュリティアナウンスも連絡が来る。
まあ、”俺的には”叩こうが構わないが。
これを見て、安さだけ見て集ってくる個人客が減ってくれれば、これ幸いだね。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何も変わっちゃいないってことだな。客を厨よばわりする前に
企業として考え直した方が良い。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあんたにゃ お似合い すごいじゃん (禿ワラ)
0549名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0550名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0551こんなことできるのか?
NGNGhttp://www.obi.ne.jp/
を1年6300円で前払いしたんだが、落ちまくるわ遅いわで、
乗りかえしたんだよ。でもhttp://****.afz.jp
がまだ9ヶ月残ってるし50Mあるからもったいないんだよね。
で、http://****.afz.jpを意味ないページにして、
http://****.afz.jp/~希望ID.index.html
にして友人5人に月100円くらいで貸したいんだが、
これってサーバーや閲覧してるひとにばれるかな?
3人くらいだったらばれないかな?
マジレスで教えて!!
0552名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0553名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG通常のサポートはなし。高負荷で、AT-LINKじゃ対応できない
ところだけが使いましょう。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0555名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0556名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0557名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0558名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0559名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとても速かった。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいるよ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG申込んでるのに・・
試しに申込んでみたけど、ここは
仕事では使えんね〜
0562557
NGNG同じく返事くれない。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0564名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0565名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG正直、思っていた以上に快適です。
ただ、自分で各種APのインストールとか、ある程度の事は、できないと
駄目だよ〜
AT-Linkも借りてるけど、あそこみたいな、ユーザサポートは、無いと
思ったほうがよい。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0567名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG必要ないなら、GVN等安いとこ。
浮いた分をもっと有意義に使う。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGってうか、書類はナント速達で送ってくれてました。
だのに、、郵便局のチョンボで3週間もかかって届いてました。
ウソみたいなホントの話し。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0570名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG鯖管理者の管轄だろ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれにしても速達で3週間かかったんならその間につかえなかった分は
損害になりやしないのかねえ。少なくとも速達が不明になるのはまずいだろ。
郵便局になんか正規の手段で請求できないの?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGレンタル鯖の鯖管理者ってのはレンタル鯖屋だろ
ってことはGVNの管轄だよな
0573名無しさん@お腹いっぱい
NGNG0574名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0575名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれを待ってたら、完売だって。。不座県な
0576名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGハァ?
鯖屋はハード管理だろ。ソフトの管理は借りてる客でしょ。
つうか鯖屋には触ってほしくない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています