グローバルビジョンネットワークってどうでしょう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG専用サーバーが月額9800円とかなり激安で、借りようと
検討しているのですが、どうでしょうか?
マジレスお願いします。
0376柱
NGNGメールで問い合わせしたら、音沙汰なし。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0378名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんですか。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG鯖屋体力勝負スタート!
というより早く回復して欲しい・・
0380336
NGNG> より正確な比較表をご提供するため、ただいま鋭意編集中です。
さっさと載せろよ。どうせこのスレ見てるんだろ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0382名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何時ごろ? web のログは飛んでいないみたい
0383379
NGNG0384名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGport 監視使っていますか? あれって、便利だけど、目覚まし時計みたいに
とめないとメール送り続けますね。
0385>>380
NGNG先週、メール送って正式サービスの日程と価格を問い合せたけど、
全然、音沙汰がありません
0386名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサポートは最低限というのは了承済みでしょう?焦らず待ちましょう。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG私、AT-LinkからGVNへの乗換え組みです。先月申し込み、開通しています。
今まで使った感想ですが、私の回線では、レスポンスは数段GVNが上です。
今まではTelnet(SSHですが)の使用中、コマンドを打っても、ATの場合は
しばらく時間を置かないと反応しないことが多かったです。(時間にして
1,2秒)それがGVNでは、非常にスムーズです。
過去にいろいろとあったようですが(知りませんでした。)
インターネットマガジンのキャンペーン機の記事を読み、そちらに乗り換えた際、
すでに払った、余分分の6万円もすぐに返金していただきましたし、
対応も安心しております。今のところ満足しております。
とりあえず、現在の感想まで・・・。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGat-link富山NOC?
at-link東京NOCなら安定して100ms以内に帰ってきてる。
GVNも100ms以内に帰ってくる。現状では。
at-link東京NOC vs GVN ならネットワークは大差なし。但し、現状。
GVNは10Mbpsを40台で使うらしいから今後は怪しい。
月額利用料は3倍の差だが。
で、動いてるIP教えてくれ。
とりあえず210.189.66.0/24 がGVNみたいだけど、
ここはほとんど稼動してないIPだらけ。
動いてるってのはいったいどこ?
0389名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG210.189.66.0/24 は、ping はとおるのばっかりでした。
借りたけど、動いていないだけでしょう。
0390349
NGNGまだハウジング利用できていないのですが、もうほんと…おそい
387さんが羨ましい…
0391名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやっぱ申し込みが立てこんでるんだろうか。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0393名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0394名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいちいち君らのようなうざいユーザーのせいでサービスの質が
悪化するのは嫌なんだよ。そんなに手厚いサポートが必要なら
AT逝け。サポートより、サービス品質勝負だよ。この鯖屋は。
一ユーザーとしての思いだ。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサポートって何?
プロって何?
GVNは企業としての倫理観が欠落してんでないの?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんでもかんでもサポートしてくれ君は、再販を使えば良い。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0398名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまさか設定関係のことまで要求してるんじゃないよな?(ワラ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG手厚いサポートで価格上乗せされると他所と変わらん。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0401名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれを活かすも殺すも使う側の問題。
私は間違いなく使える鯖屋だと思いますがね。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG禿同。
どこも似たようなのよりは、色々個性があった方がいいね。
使う側で選択の幅が広がって、自分にあったとこ使えばいいだけだし。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG約束の日付にサービスが開始できてないってのは
サービス品質とサポート品質のどっちにはいるの?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0405名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG約束したことを守るか守らないかだけの問題。
約束も守らないような奴らが障害だからってまともな対応するとは思えない。
やっぱ、雪印、ソフトバンク、YahooBBと同類の会社だな。
口先だけ。
メール問い合わせは放置。
Tel問い合わせは「メールしろ」って言われる。
0406GVN利用者
NGNGGVNのポート監視は全然使えない。メールが一杯くるだけ。正確でないし
ATLINKのサーバーウォッチとかいうやつのモニターに申込んでみた。
自動的に復旧連絡とかが来てなかなかいい感じ。高いけど。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGAT-LINKは、勝手にリブートするので、勘弁して欲しいです。
メンテナンス中に、やめてくれとtalk で伝えても、リブートです。
冗談やめて欲しいです。こんど、AT-LINK は、解約します。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGカキコ中に、わかりやすいからやめてくれとMLで伝えても、またカキコです。
冗談やめて欲しいです。こんど、407の背中に、ガム付けに行きます。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあなた長尾さんでしょ!いつも同じ話しますね!
ATLINKの人もミスをここまでしつこく言われて
大変ですね!
0410名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0411名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしかしGVN関係者もAT-LINK関係者もPROX関係者も、(N尾も?)こんなとこで、
パブもどきしてる場合じゃないでしょ。ここに優良顧客います?
あほやってないで、仕事すすめてよ。関係者諸君!
0412名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何かあると直ぐに自作自演やら、社員ハケーンやら、
実際は違うことが多いのにねえ。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG( ´,_ゝ`) プ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://210.189.66.17/
http://210.189.66.31/
http://210.189.66.44/
http://210.189.66.116/
http://210.189.66.143/
流石、GVNって感じだよ。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれじゃイソターリンク以下になるな。そのうち。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG遅いんですけどこんなもんですか?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG10Mを40分割という前提での9800円ですから。
それをわかって借りてるんでしょう。分相応です。
それでも十分速いです。
0419391
NGNG振り込んで、1週間でした。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0421名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアダルトOKではねぇ。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG本家はアダルトは駄目って書いてあるがハウジングなら良いのか。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>より正確な比較表をご提供するため、ただいま鋭意編集中です。
これはどうなったのよ、結局
0424349
NGNGおめでとう…
interlinkみたいに外部への回線自体がよく落ちなければ
サポート云々は別にどうでもいいんだけど
(要望に寄るリブート以外特にやって欲しいことがないから)
早いとこ使えるようにしてほしい。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG通常マシンなら入金確認後の翌日に使える
って書いてるくせに
嘘ばっかだね
出来もしないことを出来るって言うな
電々一家の某F社みたい
信用度ゼロ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNTTファシリティーズかな?
0427名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0428名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアダルトとかそこらの規制をきちんとしないと、
良い客は逃し、金は払わないが帯域をバンバン使う悪い客が集まる事になる。
そこら辺をズブズブにしておいてはいけませんねえ。重くなること必死。
その点では、共用回線でもATがまともな環境なのは分かる気がする。
29000円で常時1Mbps程度は出るので。
0429428
NGNG0430localhost
NGNG自分サイトはなぜかはREEBSDな
グローバルヴィジョンネットーワーク。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGテキストなのにむりやり画像にするのはヤメテ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最後の「店主軽薄」は、ネタなのでしょうか?
そこだけでボケをかます意味もないし、ボケだとしても
面白くないし。変換ミスだと哀れですね。
すぐに修正できるテキストにしとけばよかったのに。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0434名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.production-ig.co.jp/
0435434
NGNG0436名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG鯖が来るまでドキドキ不安と期待。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGたがが40KBのファイルの転送に何秒かかるんだよ。ひでぇ。
帯域保障無しのいいお見本かもな。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0439名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGグローバルから自宅へ、10MBのファイル。350KB/秒。
その後、ベクターから自宅へ、8MBくらいのファイル。410KB/秒。
その後、アドビから自宅へ、AcrobatReader。650KB/秒。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんな事言うならアドレス公開しる。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGGVNは数ヶ月前、無料Webスペースを2万人だか3万人だかに提供して、
その快適さを体験してもらう、みたいな事をWebに書いていたよな。
でも、いつのまにかそんな企画は絶ち消えになってしまった。
が、xreaがGVNにコンタクトしてきたのをこれ幸いと思い、
GVNの広告塔にしようと考えたんじゃないかな?
その交換条件として、xreaに特別な帯域を用意したのかも。
xreaが高速で快適だという事になれば、GVNは集客を見込めるからね。
よって、他の客がxreaほどの帯域が使えるのかというと、
Noと答えざるを得ない。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG無料webページは、ちゃんと申し込んだ人は使えてますよ。
で、ページもっちゃんと残ってますよ。募集はしてませんが、、、
http://www.gvn.ad.jp/products/index_freeweb.html
無料webページに3メガの画像を置いてみました。
http://www.j-ppp.ne.jp/a/3M.jpg
0443名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0444名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGって題名のメールがGVNから来たよ、、
鯖借りてないし、GVNとは関わりないのに…
0445名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0446名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0447名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自民はwindowsです。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://210.189.66.203/
0449名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0450名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいろいろなことが無かったことになりそうでつ。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0452名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0453名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0454名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0455名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG退会処分にして欲しい。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGで、いつからいつまで×だったのか詳しく知りたい
復旧までのどれだけ時間がかかったの?
0457名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0458名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0459名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG二月公開予定の〜はどうなってるの?
一月から待ってるのに…
0460名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGかりるんでなかった・・・
やっぱりここは病気
0461名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0462名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0463名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG↑
ホント実感〜
0464名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0465名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0466名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG使っています。郵送でもらっている方いるんですかね?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアナウンスしたことくらいはちゃんとやってほしい。
間に合わなければ延期になりましたくらいの発表はすんだろ、普通。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0469名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1万人で小規模っていうのが面白いな。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1万って小規模だろ。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGはいはい。小規模ですね。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0473
NGNGあれは速いけど帯域保証どれくらいなのかな?
0474名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0475名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG当サイトの場合、 現在のところ、複数の会社を併せて最低保証帯域12Mbpsで契約しています。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG以前は、そこまで帯域とっていなかったのですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています