.comまたは.ne.jpを先に取られた大手企業。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG知ってる?
あるのかなぁ。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGjal.com取れず。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGne.jpじゃなくて、co.jpだね。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGfujitv.com?
ちゃんとフジテレビが押さえてるけど。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお台場どっと込むの事じゃないの?
http://www.odaiba.com
普通に考えれば↑でアクセス出来ると思いがちだよね。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.100mega.net/whois/multidom.cgi?domain=taito.com
0011ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGjal.com はjalが買い取ったみたい
0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGco.jpはブランド名じゃなく会社名じゃなきゃ駄目なのかな
0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおいおい。
matsuzakaya.co.jpドメインはすでに松坂屋に渡ってるよ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.comのほうは別の会社が取ってるね
0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGブランド名でもいいんじゃない?panasonic.co.jpもあるし。
それより三菱電機がmelco.co.jpなのがなー・・・
MITSUBISHI ELECTRIC CORPORATIONを
MELCOって略してるのね。
メルコへの嫌がらせかと思ったよ、最初。
この辺は非常に紛らわしい。
http://www.matsushita.co.jp/
http://www.matsusita.co.jp/
http://www.matushita.co.jp/
http://www.matusita.co.jp/
0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.windows.ne.jp/
http://www.windows.gr.jp/
0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGネットを始めたばっかりのころ、
学校のPCで間違ってgoo.co.jpに行ったときはかなり焦った。
いきなりエロ画像出まくるし(w
0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあれ焦るよ。
アドレスバーに直接入力すること割と多いんだけど、
業務時間中にうっかりwww.goo.co.jp。。。
あれもgooが凋落していった一因かな。
http://www.google.com/
http://www.google.co.jp/
http://www.google.ne.jp/
上の二つは同じとこ行くけど下のは何だ?
0020ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG烈しく同意
まだ、goo.jp判決出ず、、、
http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw
大企業に負けるな
goo.co.jp!!
0021nana
NGNG確かにあせった。
確かいつぞやまでは www.goo.co.jp だったはずが
(確か本にも書いてあった)
久しぶりに行ってみると・・・・・・・(..)
最近はtopページは控えめになってる。
ちゃんと http://www.goo.ne.jp へのリンクも
「検索サイト・GOOと間違えてきた人・・・」
とはってあった。(^^ゞ
それにしても、なんでわざわざURL変えたんだろ?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> 上の二つは同じとこ行くけど下のは何だ?
http://www.freeml.com/ml_view.php?ml=webhunter&pg=1286
0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG知らんかった。勉強にナタヨ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその頃はそんな露骨にエロな所じゃなかったよな
0028名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG昔のgoo.co.jpは、高校生が作ったホームページのリンク集だった。
知っている人は少ないだろうなぁ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG新しく.co.jpドメインを取るために法人を分割するのも面倒でしょう。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGgoo.co.jpガンバレと応援したくなる内容だ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまあ、何が本当かはわからんけどな
0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG前は強気だったけど、今は弱気だな。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれにはビツクリしました
0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG笑っていいとも!
このサイトってどうなってるんだろう?
ソース見ても良く分からない。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGwww.hokuden.co.jp
とれず。
0037道民
NGNG北陸電力も略して「ほくでん」なの??
北海道電力も「ほくでん」・・・
0038名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0039xxx.com ◆2i4mX5Ms
NGNGhttp://www.gundam.co.jp
http://www.gundam.ne.jp
http://www.gundam.tv
http://www.gundam.info
http://www.gundam.to
http://gundam.com
http://www.gundam.net
http://www.gundam.org
適当
0040名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれって何のページ?怖い。。。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG平和(東証1部上場) http://www.heiwanet.co.jp/
平和不動産(東証1部上場) http://www.heiwa-net.co.jp/
ちなみに
水無川研究所(個人事業) http://www.heiwa.jp/
0042名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG結局ソニーバンクが勝ったみたいだけど。
これで少しはドメインの奪い合いも無くなるかな?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGfmniigata.co.jp から なにかになって、 今は、fmniigata.com に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています