トップページpav
103コメント38KB

ゴトウ総合音響行ったことある人いませんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
オーディオ雑誌によく載ってるけど・・
0053名無しさんNGNG
47さんへ
「勘違いによる誹謗中傷」と何で言えるのでしょうか。
このスレッドのいくつかのカキコミの怒り方からすると、単に「勘違い」ではなさそう
ですが。法律の文言を引用されてカキコミに脅しをかけた人がいますが、ゴトウという
固有名詞を出されたのはあなたです。あなたにも責任があります。もう少し趣旨を明確
にしてスレッドをたてましょう。
50〜52さん同様、私もスレッドをたてた動機がどうしても分かりません。他人の
評価の悪いお店は入れないのでしょうか。
0054NGNG
ここに書きこむ人はどうしてみんなケンカ腰なのでしょうか?
普通、初対面の人に面と向かって「アホか、あんた」などということを
言うでしょうか。なんか読んでいて悲しくなります。まあ、2チャンネルとはそう言うところなんだろうし、
これ以上いても私には意味ないので私はもうここからは去りたいと思います。この私の書き込みに対して
また噛み付く人がいるんでしょうけど、もう、私はきませんから勝手にやってください。
0055>54NGNG
では、もう一度、「アホか、あんた」
何急にキレイゴト言って、問題はぐらかしてんだ。
なぜこんなスレ立てたか、きちんと理由を教えてくれ。

>ただ、まえ一度店へ行ったことがあるので、ほかに行った人の感想を聞け
>ればと思ってこのスレッドを立てたまでです聞ければと思ってこのスレッ
>ドを立てたまでです。

一度行っただけの店の感想を聞くだけのために、わざわざスレを立てますか?
そんでもって、その皆さんの「感想」を聞いてどうするのか?常連客なら
店主に客からのフィードバックを聞かせてあげたい、という理由などが考えら
れる。しかし、あんた一回ポッキリの客だろ。おかしーじゃん。

>なんか読んでいて悲しくなります。まあ、2チャンネルとはそう言う
>ところなんだろうし、 これ以上いても私には意味ないので私はもう
>ここからは去りたいと思います。

勝手にアホなスレ立てて、勝手に悲しくなって、去る??ぎゃはははははは。

もう一度聞く、どんなカキコミを期待してたんだぁ?で、その感想をどこに持
っていく?
0056傍観者>1, 47NGNG

********稚拙な自作自演劇場はこれにて終了です。お粗末。***********

0057名無しさんNGNG
とんずら許すな。いいかげんに終わらせるとまたやるぞ。
0058>54NGNG
おみゃーさん、よー言うわ。
このスレの初めの方読めゃ、下手な宣伝広告だってすぐ分かるわ。

>先月行きました。店主は気のいい人って感じでした。
>ROTELを一押ししてるようです。
>店は普通のオーディオ屋です。駐車場もあります。
>一度いってみても損はしないと思いますよ。

ふつーユーザーがよぉ、駐車場の心配までするぎゃ?
トロ臭いこと言うたらあかんわ。


0059すまんNGNG
それ書いたのマジで俺。

ただの1回こっきり行っただけの客です。(アクセサリーかなんか買っただけ。)

書いた頃は自作自演とは思ってなかったもんで・・・。(恥
0060>59NGNG
無罪。
0061名無しさんNGNG
当社も30年営業していますので、多くの方に来店いただいています
ので、東海地区では、マニアの話の中でゴトウを知っていると言われる
お客様が多いですが(昔来店されたまま現在をご存知無い)、この一年
以上前にご来店くださり知っていると言われるお客様に、当時の当社の
未熟な音、接客態度、知ったかぶりを今となっては深く反省している日
々ですので、年数とともに視野を広げお役に立つ店を目指し努力してま
いりました。最近の本当の当社の姿、音、考え方、お勧め品等の実際の
音をご試聴下さり、ゴトウを知っていると言っていただきたくご来店を
お願い致します。でないと当社としては一年以上前〜28年間の当社の
姿を反省していますので、そのままでは恥ずかしく思います。もう一度
出会いのチャンスを下さい。

0062>61NGNG
ダイナの奴等につめの垢を飲ませたい。
0063>61NGNG
ゴトウ総合音響さんそのものだったら、名前を書いて
メアドも入れましょう。
でないと、真実味に欠けます。
0064通りすがりNGNG
>63 そのとおり! 書いた本人の名前もないとね
店の姿勢と責任でかいているならね
0065名無しさんNGNG
>61
これ、ゴトウさんのHPからのコピーじゃないっけ?
0066名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここだね
http://member.nifty.ne.jp/audio-goto/hitorigot.htm
0067名無しさんNGNG
ローテルのチューンナップ品良さげだ
0068名無しさんNGNG
リニアムのLS1000を買ったが今も使っている
0069♪〜NGNG
>ALL
やたらゴトウさんに対して批判的な意見が多いようですが、
ここのみなさんの、お勧めのアンプ、スピーカー、CDは
どういう物ですか?
0070名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やっぱりCD改質機でしょ。(藁
0071名無しさんNGNG
68
リニアムLS1000は2ウェイで40Khzまで出るしネットワークのクロスオーバー周波数は100Hzだから事実上フルレンジと同格。


0072>68NGNG
リニアムは、日本での発売当初の音を聴いたが、
クニャクニャといった感じの付帯音が耳に付いて、
気になって仕方が無かった。

今はその点は直っているのかな?
0073名無しさんNGNG
>72
組み合わせるCDP、アンプを選べば良いよ。
0074>73NGNG
その時はソレンというフランス製のハイブリッドアンプで
聴いた訳ですが・・

どんなアンプなら付帯音を感じなくて済みますか?
0075名無しさんNGNG
フランスの音の傾向はどちらかといえば高音が派手だからそう聞こえたんじゃないかな?
私としてはマッキンとかオーディオフィリディテイとかオーディオ・アナログ、マランツあたりなんかがいいと思うが??
0076名無しさん.BNGNG
ゴトウへいきました。おじさんが親切に聞かせてくれました。
試聴しましたが音も良かったです。これからも行こうと思えました。
0077>76NGNG
あやしげなカキコ
0078名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ゴトウのスピーカー・ノイズフィルターを買った人いる?
『これで効果があつたら当社を信用してください。』
とあるから自信あるんだろうけど、どうも胡散臭いなぁ。

http://member.nifty.ne.jp/audio-goto/radiocut.htm
0079私も言いたいNGNG
私も以前行ったことがあります。その時はメドーラーク社のkestrelというトールボーイスピーカーを視聴しました。
なかなか軽やかに鳴るスピーカーだったので、後日もう一度寄らせてもらったのですが、「あれは良くない」といって返してしまった後でした。
その時代わりに置いてあったスピーカーが、あまりに重く鈍い低音を出していて「こっちのが全然いい」といっていたので、「その時からこのお店とは
求める音の傾向が違うんだ」と思っていました。少ししてCD改善機なるものの存在を知って、友人と行った時でした。そのときはNT801を聞か
せてくれたのですが、いわゆる口の大きい音像になじめずいい感想を言わなかったことや、テンションが上がらなかった事が気に入らなかったのか
急に接客態度が変わり、私がTMDらしきケーブルを見つけて質問しようとした時には「そんな評論家みたいなことを言う人には何を言っても評論さ
れるから、そういう人とは話をしない」みたいなことを言われてしまいました。お客にはお客のオーディオ観があるわけで、それが店主の好みと違う
ことや、それにより思ったような反応がないことは当然ありうることなのではないでしょうか?逆にいえば店主の趣味趣向にピッタリのお客にとって
は、いいお店なのかもしれませんね。とにかく色の強いお店(店主の)であることだけはいえると思います。オーディオショップはほとんどの所が、何
かしら色がある場合が多い気がする(自分だけかな?)ので自分の聴いた感覚と、店の人の言う表現とを比べたりして、自分の感覚を創りあげる作業が
苦痛じゃない人は一度行ってみて、経験値を上げてみても良いかもしれないです。長くなっちゃってスイマセンネ。
P.S CD改善機は結構衝撃がありました。でも高すぎるとおもいますね。あと光をあてるタイプ(90分ぐらい)について友人が面白い実験をやった
    ので機会があればまたレスします。
0080私も言いたいNGNG
私も以前行ったことがあります。その時はメド―ラーク社のkestrelというトールボーイスピーカーを視聴しました。
なかなか軽やかに鳴るスピーカーだったので、後日もう一度寄らせてもらったのですが、「あれは良くない」といって返してしまった
後でした。代わりに置いてあったスピーカーが、余りに重く鈍い低域を出していて「こっちのが全然いい」と言っていたので、その時
から「このお店とは求める音の傾向が違うんだ」と思いました。少しして、CD改善機なるものの存在を知って友人と行った時のこと
です。その時はNT801を聴かせてくれたのですが、いわゆる口の大きい音像になじめず、良い感想を言わなかった事や、テンショ
ンが上がらなかった事が気に入らなかったのか、途中から急に接客態度が変わり、私がTMDらしきケーブルを見つけて質問しよう
とした時には「そんな評論家みたいなことを言う人には何を言っても批評されるだけだから、そういう人とは話をしない」みたいな事
を言われてしまいました。確かにその当時私はお金のない大学生でしたから、さしてお店にお金を落としていかないような客でした
が、お客にはお客のオーディオ観があるわけで、それが店の主人と違うことや、それによって思ったような反応が無いことは当然有り
得ることではないでしょうか?逆にいえば主人の趣味趣向にピッタリくるお客にとっては良いお店なのかもしれませんね。とにかく
色の強いお店(店主)であることだけはいえると思います。オーディオショップは何かしらの色を持っているお店の方が多い気がす
る(自分だけかな?)ので、自分の聴いた感覚とお店の人の言う表現とを比べたりして自分の感覚を創りあげていく作業が苦痛でない
人は、一度行ってみて経験値を上げてみても良いかもしれませんね。長くなりましたがこんな感じの感想です。
P.S CD改善機は結構衝撃がありました。でも値段がたかすぎですね。あと90分くらい光を当てるやつもありますよね。
   友人がそいつで何やら実験したようなので機会があればそっちもレスします。でわ
0081名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>79,80
自作自演ご苦労さん。(藁
0082名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自作自演で悪口書く店あるのか?
0083名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
結局、使った人いないのかな。
http://member.nifty.ne.jp/audio-goto/radiocut.htm

0084名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ゴトウのスピーカーノイズフィルター試聴したことあるけど、ほとんど変化を感じられなかった。店主にそう言ったら「あんたには音楽がわからんのだ」みたいな事を言われた。そのうえ80さんと同じように「評論家でもないのにそんなこと言うな」というような言い方をされたし,あそこは思ったことを率直に言う事が許されない店だ。HPにはきれいごとが書いてあるけど言ってることとやってることが違う。もう二度と行くまいと思った。
0085名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何回か行ったことあるけど,確かに癖の強い店長であることは確か。あそこへ行っていやな思いした人がいるとしたら、たぶんひやかしで行って欲しくもないものを強く勧められたという感じの人が多いんじゃないかな?あの店長は相当な自信家で、自分が自信を持っている商品はかなり熱心に勧めるからね。でも、お薦めの商品については充分過ぎるくらい試聴させてくれるし,念入りに説明してくれるし,お客の側の目的がしっかりしていれば納得の行く買い物ができるいい店だと思う。思うにあそこの店を利用するコツは、自分の目的をきちんと定めていくことだと思う。TMDが試聴したいとか,ハーモニックスを試したいとか,目的を定めていけば、本当に納得のいくかいものができると思う。ハーモニックス買ったときなんかは「効果がなかったらいつでも苦情を言いにきてください,責任を持って何とかしますから」と言ってくれた。この板って批判的な意見多いけど,こういうとこなんか良心的な接客態度だと思うけど.
0086名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ノイズフィルターのようなアクセサリーは店頭試聴だけでは真価はわからないと思います。効果あるなしは自分の装置に実際につなげて使い込んでみないとわかりません。私は似たようなノイズフィルター(ゴトウのではないが)を始めてつないだときは効果を感じられなかったけど、使いこむうちに徐々に効果がわかってきました。おとのザラつきがなくなるという感じ。ゴトウのフィルターも似たような感じの製品だと思うのですが。興味あるなら店にいって見られてはどうでしょう?ゴトウ音響は自社製品については徹底的に試聴させてもらえますので。
0087名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
H.P.読むと、音楽が音楽が・・って、サウンド・ピットのおやじの二番煎じみたいなことかいてあるけど、ここのオヤジはたぶん生音をほとんど聞いた経験はないと思う。会話の端々から推測できる。
0088名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
amp:cdp:sp:accessary=10:10:10:70なんちゅうドキュソだかんね。(藁
0089名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>88
それには結構納得できるものがある・・・。
秋葉でハイエンドシステムをひたすら試聴していても全然良くないし。

accessaryがaccessary+セッティングということが前提だけど。
それでも、accessary:セッティング=3:7くらいの比率だったりして(^^;


0090名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
amp:cdp:sp:セッティング&部屋=10:10:10:70
なら分からなくも無い。
0091名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>90
言えないこともない・・!
が、私的には、
sp:cdp:amp:setting&room:accessary=30:25:20:20:5、位かな?
やはり、pauの基本は原音再生にあると思う。
私的には、自分で録音したソースを再生してみてチェックしてます。特に家族の声などをサンプルにやってみると面白いですよ!この方法がすべてとは言わないけどラインやspケーブル、を変えた時にやってみると、どっちが良いかの判断材料にはなる。
0092名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
後藤さんって癖はあるけど、おもしろいおっさんだと思うけどなあ。
このスレッドの前半の方おっさんへの悪口ばっかりだけど、あの店けっこう楽しめるよ。
あのどきつい話し方さえ気にしなければ、あのおっさんのアクセサリーの講釈、聞いてておもしろい。
独断もあるけど、俺が行ったときはけっこういい話してくれた。
0093名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
後藤さんって癖はあるけど、おもしろいおっさんだと思うけどなあ。
このスレッドの前半の方おっさんへの悪口ばっかりだけど、あの店けっこう楽しめるよ。
あのどきつい話し方さえ気にしなければ、あのおっさんのアクセサリーの講釈、聞いてておもしろい。
インシュレーターやケーブルに始まり、怪しげなグッズまであったりして、
それらについて全部試聴させてくれる店なんて他にあんまりないしね。
だからアクセサリー好きにはお勧めだな。
009492,93NGNG
二重カキコ、スマソ!
0095名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あのAR2000に対抗意識バリバリの黒い箱はどうなんだろう?
0096名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>95
ラジオウエーブカットといのは
インフラノイズの
スピーカーハーモナイザーそっくりだが
黒い箱もそっくりなんですか?
0097名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そのAR2000への対抗意識が溜まって
キレタみたい。AR2000のスレにガンガン
ガーンとカキコしてるみたい。
0098名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
でもあそこの対抗品はみーーんなインチキ臭いよ。
CD音質改善機とかいう、電子レンジもどきが8万だって。中身は
クズです。マジで。
0099名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ほんと、インチキ臭いのは多い。全てとは言わんけどね。
でも、オリジナル製品はゴミが多いと思うけど。
0100名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
だれか味方がでてきてよ。
せっかくあがったんだから。
0101名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
CD音質改善機、効果あるよ。
あまりに音変わるから、ピットが壊れたのかと思ったけど大丈夫だった。
私は見た目では区別はできないです。

大体は良い方向に変化します。
ポータブルCDでも十分違いはわかりますが
ハイエンドシステムだとその差は顕著。
聴いてみる価値はあると思う。
0102名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
面白い!
懲りない人々ているのだね。
皆様十分お気をつけください。
0103名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
懲りた人達の意見が聞きたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています