ヘッドフォンアンプ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNGコンパクトなヘッドフォンアンプって
何か良いものありますでしょうか?
0002名無しさん
NGNG音はあまり良くはないと思うが。
0003>1
NGNGhttp://mmc.onkyo.co.jp/news/usbnews2.htm
なんかどお?マック版はコレ
http://mmc.onkyo.co.jp/news/usbnews3.htm
0004名無しさん
NGNG0005名無しさん
NGNGPCから出力するんだったらサウンドボードで良いっしょ?
ヘッドフォンアンプは録音機器につなげるワケじゃないから
デジタル入力でなくても音がよいものがイイんでは?
それでも満足行かないならDAC。
0006>5
NGNG00075
NGNGPC再生で音楽を聴こうとしてる人間なら90%以上じゃない?
0008名無しさん
NGNGまず音質について問題になるようなことはないです。
オーディオカードといわず、よくできたサウンドカードでも同じくです。
まず、そういうのを聴いてから煽ってよね。自分のPC環境のヘボさを
露呈しているだけですよ。
クリエイティヴとか、オンボードのとかしか知らんのでしょう。
0009>8
NGNG0010名無しさん
NGNG0011名無しさん
NGNGWADIAなんて会社は興らなかったのでは?
ワディアってコンピューター畑の人が創ったんでしょ。
0012名無しさん
NGNG0013>8
NGNG0014名無しさん
NGNGなんでワディアの話になるのさ・・・はあ〜ぁ
0015名無しさん
NGNG現実的にはポータブルDATとかに繋ぐのが良いような気がする。
あと、ヘッドホン端子付きのアクティブスピーカーとか。
最近の安いサウンドカードは、出力が低くて、ボリューム上げる
と音が歪むのが多いからねぇ。
まあ、良質なサウンドカード刺すのが一番てっとり早いのかもし
れないけど。
0016名無しさん
NGNGノートパソコンと、わりとよい
ヘッドフォンを持っているとして
そこに何を挟むか
という問題なんですけど。
今のところカノープスのMD-port
くらいのものしか知らないもので。
0017名無しさん
NGNG0018名無しさん
NGNGあはははは
すみません。
0019名無しさん
NGNG0020名無しさん
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています