ピュアオーディオの将来 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 22:24:30.39ID:RCreA4Bqヘレヴェッへのマタイねぇ。
今度聴いてみる。
バッハも演奏者によって解釈がずいぶん違うからね。
音を聴かずに音楽を聴こうという趣旨で投稿が伸びていると思うのだが、オーディオに話をもどすと、
オーディオ機器で音楽の解釈そのものが変わってしまうから、極力解釈を曲げずに演奏者の伝えたいニュアンスは何だったのか?
結局、原音再生に行き着くと思う。
そこで、オーディオ機器をどう構成していくかが大事なんだな。
ソフトのウンチクはさて置いて、ハードとしてのオーディオ機器をどうするかが問題なのですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています