>>851
趣味としてのオーディオと音楽を聴きたいというオーディオは違うでしょ?
もちろん音楽をより良い音で楽しみたいってのはあると思うけど、それと単に音楽を聴きたいというのには大きな隔たりがあるよね

前者は金持ちの道楽だからさ、入ってくる人は限られてるんだよ。
金持ちの趣味はコスパなんかよりは中身(外観やブランド力も含む)の価値を見てるからそっちちゃんとしなきゃ生き残れないよ

裾野を広げようとしてるメーカーはやりたいことはわかるし立派だと思うけど、方向性を間違えてると思うよね。
猫も杓子も単品コンポの時代は終わったし、その時代が特殊だったということに気づかないとねえ