そう考えると1〜3万円くらいのイヤホンを自分で稼いで買ってる学生は多そうだからポータブルの未来は明るいな。

ポタフェスやイヤホン売り場はわりと若者いるもんな。

スピーカーはミニコンポですら見てるのは爺さんばかりだからな。

若者にスピーカーで音楽を聴くってスタイルがまずないんじゃないか?実家でそこそこの音を出せる自室もあるがスピーカーは持ってないって大学生や高校生はわりといるがポータブルは何かしら持ってるからな。