>>496
オーディオ機器で評価が変わるので何ともいえないのだが、
例えば、以前、DENON PCM録音のレコードもチェンバロを再生するとチンチンジャラジャラと高域が歪んだ音に聴こえる。
当時仲間内でもPCM録音は音が悪いという評価だった。

ところが、カートリッジをMCにしたりアームコードを良い物に替えたら素晴らしい録音だった。
あとは、体験ではメーカーの営業がフィリップスの新しいCDプレーヤーをショップで試聴したら音が悪かった。
ところが、日本版の音の悪いソフトが良い音に聴こえた。
たぶん、日本人向けにチューニングしてきたと思われる。

再生システムもメーカーのチューニングしだいだから機器選択が難しい。
プリアンプは、色んなの自宅試聴させて貰ったが良い物がなかったので自作した。
メーカー製の機器は、個性が強すぎるんだよね。
俺が俺がと音を主張するから何を聴いても同じになって嫌気がさした。