トップページpav
1002コメント540KB

ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★58 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/21(火) 22:33:39.27ID:E5+SxpQ9
昨今取り沙汰されて久しいオーディオフォーマット、「ハイレゾ」。
CDフォーマット16bit 44.1kHzを越える帯域データも収録しCDよりも高音質な再生を実現するとのこと。
一方で人間の聴力を超える帯域を収録しても意味がない、サンプリング定理的にCDのスペックで人間の聴力範囲は全て賄えるなど、
ハイレゾそのものの効果を疑問視する声も出ています。
このスレではハイレゾ規格の実効性について心ゆくまで議論してください。

なお、ハイレゾ音源の範疇には、DVDオーディオ、SACD、DSDなどの規格も含みます。
基本的にデジタル規格が中心ですが、議論の流れ的にアナログ盤の話題などについても制限いたしません。
また、必要に応じて音楽全般、レコーディング環境等についての議論も可とします。

【スレッドルール】
・他の人の発言・意見などをお互いに尊重する。
・罵詈雑言、捏造、粘着等の行為をしない。
・○○詐欺!と断定しない。
・議論する場合は反証可能な根拠をもって主張する。

上記ルールに違反する場合、また主張又は根拠が本スレの趣旨にふさわしくないと判断される場合、
関係者は別途自治スレを立てて移動するものとします。
なお自治スレのルールは上記スレッドルールに準ずるものとします。


スレ番飛ぶ前の最終本スレ
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★49 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1481110810/

(★50は荒らしがテンプレを無断改変したスレです。そちらがいい方はそちらでどうぞ心ゆくまでお楽しみ下さい)

前スレ
前スレ
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★57
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1487834941/
0574名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 00:13:29.64ID:iWmniQQ2
>>573
解像度・ビットレートの違いは100倍あってもわからんし、
2万以上の高域再生能力があってもわからんけど

最低再生周波数が10違ったら 情報量が全然違う。
つまり 
CD規格を慣らしきる条件(ほぼむり)>>>>>>>>>>>>>>ハイレゾ認証条件(超音波発生装置のみ)
0575名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 00:21:22.94ID:TmyhZmeg
>>518 >>522
君w
それから君が>>530に書いている
>>鳴らし切れるって何?意味わからん
>CD規格の20〜20000を完全再生すること。

これを考慮すると>>573でも書いた君の
>ぶっちゃけた話 CDを鳴らしきれるホームオーディオがないわけで
>CD以上のフォーマットのハイレゾは まったく意味がない。

ハイレゾがまったく意味がない根拠は「鳴らしきれない」
つまりCD規格の20〜20000を完全再生することができないからと解釈できるわけだよw

ちゅうことはだよw君w
単に君は
CD規格の20〜20000を完全再生度合とハイレゾ規格の20〜20000を完全再生度合は
同じと主張してるわけなんだよw
言うなれば、単にハイレゾとCDは差がないと言ってるだけw

なので、差がない根拠や証明してくれよ?w
0576名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 00:31:06.77ID:TmyhZmeg
>>574
君w
君は>>518 >>522 か?w

>>575にも書いたが
CD規格の20〜20000を完全再生度合とハイレゾ規格の20〜20000を完全再生度合は
同じと主張してるわけなんだよw
言うなれば、単にハイレゾとCDは差がないと言ってるだけw

なので、差がない客観的根拠(データ等)と共に証明してくれよ?w
0577名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 00:31:16.34ID:iWmniQQ2
>>575
音源的には差はないよ
ブラインドテストで100発百中で当てられる人が皆無で
わからないって人が多数なわけで。

逆に差があるんなら 無作為に選んだ一般人の9割くらいが 9割ブラインドで当てられて当然でしょ?w
4KTVだと視覚障害者じゃなければまぁわかるよ。
0578名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 00:44:34.85ID:TmyhZmeg
>>577
君w
>逆に差があるんなら 無作為に選んだ一般人の9割くらいが 9割ブラインドで当てられて当然でしょ?w

前から言ってることだが、俺または肯定派の中には
9割も差がわかると思ってないし、そんな大きな差があるとも思っていない

人間の聴覚には大きな差があるんだよw
しかし、「差がない」「意味がない」等主張する人にはその客観的根拠を求めてるんだよw
0579名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 00:47:17.33ID:iWmniQQ2
SACDからつづく超CD規格は 聞き分けむり。
MP3で出来るだけ小さく できるだけ高音質に 聞き分けの弦買いに挑戦ってのは流行ったけど
CD超えの聞き分けテストは「ワカンネ」の一発で終わり。

ハイレゾってのはCD超えのための規格じゃねーんだよ。
そんなもんSACD DVD-AUDIOで失敗してる。
メーカーがどれだけ高音質だっていっても ユーザが聞き分け出来ん
不便なだけーー。
っと見向きもされなかった。

CD相手じゃなく CDを駆逐した低音質MP3を打破するための物なんだよ。
こっちは若者相手になら 再生装置も売れる ソフトも売れる。
ソフト&ハードが揃ってる人には何の魅力もないが。
0580名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 00:52:59.97ID:TmyhZmeg
>>579
君w
個人的意見として解釈しておくよw
0581名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 05:53:06.33ID:K3Tr6t8Z
他所で聴く音量ってオーディオショップでの音量くらいだが
クローズドの試聴会よりは大きい音量で鳴らしている

それでも庵原亭の音量の1/10以下ではないだろうか
我が家では2m離れた奥様の話は聞き取れない
0582名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 05:53:34.17ID:ecp07IXe
>9割も差がわかると思ってないし、そんな大きな差があるとも思っていない
ウソ1 間違えることなんてありえない大きな差がある、だれにも分かる
ウソ2 我慢できないほど大きな差がある
ウソ3 ちゃんと調べると正解率5割
0583名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 06:14:59.18ID:w3E7tSAP
>>579
>CD相手じゃなく CDを駆逐した低音質MP3を打破するための物なんだよ。
やっぱり否定派はMP3の宗主国マンセーさんだったかw
0584名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 07:08:08.26ID:6KAlVTJH
>>571
そもそも、瀬戸って誰だよ?(笑)
過去の人かどうかは知らんが今だに誰彼構わず瀬戸認定する滑稽な人だろ?
なあ、瀬戸love3号さんよ。
0585名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 07:18:48.26ID:SBPXutWZ
SACDが失敗したのは値段を吹っかけすぎたのと
リッピング不可だからだろw
そういや大昔にもLカセットなんちゅーもんもあって
音の良さは誰もが認めたが、高過ぎた為普及はせんかった
普通の人にはカセットで十分だった訳だな
ハイレゾも同じで普通の人にはCD規格で十分だな
だからといって、音質に差がない訳ではないw
0586名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 12:10:13.20ID:cTIEHzPL
今までの最高のボッタクリはガラスCDかな?

おづらが異次元の音とか、全国にウソをばらまいていたが
どうせ、リッピングすれば同じデータw
違っていれば詐欺商品、と笑いこけていたw
0587名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 12:17:51.91ID:zbWW6VP+
SACDはリッピングどうこうより単に必要なかったから売れなかったんだよ
だってCDでいいんだもん
CDが普及したのは取扱い易いという利便性があったからであって音質が理由ではない
取扱い易さではCDもSACDも似たようなもんだからな
SACDは若干再生環境に金がかかるし、リッピングも出来ないし、でCDを上回る要素が
一般人にとってはゼロだった
普及しなくて当たり前なの
0588名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 12:49:21.98ID:AB7071Q0
>普及しなくて当たり前なの

その通り
だがしかし
>だからといって、音質に差がない訳ではないw
0589名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 12:54:12.34ID:NbFSW58C
「CDはクソ」

はい終了
解散!
0590名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 12:55:37.73ID:EOiONTbD
俺、ジジババ嫌いなんで、老人がブン殴られても
べつになんとも思わないな・・・むしろ死んで欲しいぐらいだ
老人ってのはホント厄介な客だ
0591名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 13:13:50.15ID:/xuj75Eh
とっくにストリーミングがMP3を駆逐済み
物理メディアはもちろん音楽でストレージを浪費し管理に無駄な時間をとられるなんて流行らねーんだよ
0592名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 15:48:06.59ID:DBBRgR6z
ID:ecp07IXe=ID:6KAlVTJH=瀬戸公一朗
瀬戸って誰だよってお前だよw
ちゃんと瀬戸って書けるようになったのか
偉いぞw

ウソ3 ちゃんと調べると正解率5割

瀬戸の得意なあからさまな嘘&一方的勝利宣言じゃねえかw
51%に収束するというあり得ない現象をまだ書くバカは瀬戸しかいないw
テンプレにある瀬戸質問にお前答えられないだろ?
お前が瀬戸エテ公一朗の証明おわりw
0593名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 15:52:50.69ID:DBBRgR6z
瀬戸公一朗は恥知らず&卑怯者で有名だよな?
言うだけ口だけ落書きテロリスト瀬戸公一朗w

ウソ3 ちゃんと調べると正解率5割

これの言うだけ口だけじゃんか
根拠を出さずに書くだけなのがバカ瀬戸公一朗だよな?
ほらこれでもお前が瀬戸公一朗なのが証明できたw
俺は証明あり瀬戸公一朗は証明一切なしwww
0594名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 17:14:20.32ID:c2oSLmpq
>>593
この文体は瀬戸love2号だな。
0595名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 19:10:14.94ID:4gIO97h/
しかし
このエテ公くんはハイレゾのおかげで
どんどん精神が逝かれていってるな
0596名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 22:16:04.43ID:zbWW6VP+
>>590
老人が好きな奴などいない
みんな自分がそうなった時の事を考えて態度に出さないだけ
0597名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 22:28:20.21ID:5jOjVOJX
老人だろうがチンピラだろうが客に本音を言ったら商売にならん
0598名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 22:36:02.12ID:lvOMVoYZ
良くは感じるけど、何万もかけて聞く価値があるかは微妙だよね
0599名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 22:46:31.78ID:6KAlVTJH
オーディオをちょっと頑張っている人は、ちょっとの差に何百万円もかける。ハイレゾのせいぜい3,4千円をけちる人はいないんじゃないかな。
0600名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 23:19:33.14ID:I54VAYVP
クズ瀬戸は自分がどれだけ嫌われてるか理解してないのか
瀬戸を忌み嫌っている相手に瀬戸loveだと
こいつはバカでクズな上にストーカー気質とか木も杉だろ
瀬戸を忌み嫌っている人間を自分を愛してるとすり替えとか完全逝ってるわ
0601名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/09(日) 23:22:39.26ID:zYe32I63
このスレを見る限り何十年も同じものばかり聴き続ける人ばかりで音楽ファンではない人にソフトは売れないさ
0602名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 01:20:58.18ID:q2Fj6Rtm
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
出た出たストローマンバカ瀬戸攻撃
そんな人は現実世界にいないのに勝手に妄想して攻撃
音楽を愛している人はアナログレコード、CDで充分過ぎる感動体験をしてきた
その精神世界への音楽の働きかけに対してハイレゾじゃなければ物足りない
などというバカをいうのは音楽感動体験がないバカ瀬戸だけ
0603名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 01:25:27.61ID:n14XMZO4
>>602
アナログやCDで満足している人間に何か言うつもりのある人間はいないんじゃないかな。
実際、俺もアナログレコード聴いてるし。
ハイレゾ聴いてる人間は、自分のその生活に満足してるから他人にどうこうしようと思わないと思うよ。
何故か否定派が、いつもハイレゾ愛好家に悪罵を投げかけて来て話がややこしくなる。
0604名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 04:26:55.41ID:79wddMqY
普通の人は鯖のことなど
どうでもいいのに
毎日鯖鯖言ってるのは君だけ

よほど鯖が好きだったんだなぁ
0605名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 05:42:59.92ID:aOIDB87A
そろそろ
「ハイレゾで本当にこんなに音が良くなったよね」スレが欲しい
0606名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 06:29:05.91ID:SeWTtDaX
>>605
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1491489780
0607名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 06:38:16.71ID:tGMDBy22
>>603
CD推しの人とは実利面で合意できる可能性が出てきたけどね、
CD買ってアップコンバートしてハイレゾにする実効性を
「肯定派」「否定派」双方が認められれば

個人攻撃が目的の人とは合意なんて不可能だろうから、
スルーするしかないと思うけど

>>605
逆にネタスレになっちゃいそうだよ
「効果は劇的だ。〜」とかソニーのSDカードのレビューみたいに
0608名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 06:57:43.62ID:SeWTtDaX
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170410-00519526-shincho-life&;p=2
彼らは言わば、トクホを崇め奉る「トクホ教」の信者だった。
しかし本誌記事によって「洗脳」が解け、ある者は怒りに打ち震え、
別の者はショックのあまり呆然としているわけだ。
0609名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 08:00:22.95ID:ca81NYS+
>>602
瀬戸love1号さん、今日から病院開いてますよ。お大事に。
0610名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 10:26:16.41ID:KeKzzJ83
>>607
君w
>CD推しの人とは実利面で合意できる可能性が出てきたけどね、
>CD買ってアップコンバートしてハイレゾにする実効性を
>「肯定派」「否定派」双方が認められれば

@「CD推し=CDで十分=否定派」に対し
A「CDのアップコンバート=ハイレゾ=肯定派」を認めればだと?w

つまり@とAは否定派、肯定派で合意どころでないんだが
現状の否定派に対し、合意の可能性がどこにあるんだよ?w

むしろ
「CDのアップコンバート=ニセレゾ」と批判してる否定派が多いのによw
0611名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 10:42:21.38ID:0+5lMHWI
いまどきのプレイヤーで
内部でのアップコンバートや
アップサンプリングやってないの
あるのかな

リップして聴くのかな
0612名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 11:02:05.51ID:VGeuYS2S
技術が更に発展すれば生録のハイレゾより理想に近いニセレゾが出てくるかも。
0613名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 11:21:54.54ID:4bTluBp3
>>611
まさに、そういう当たり前の処理がちゃんと当たり前に効果があるっていう事も
もしかしたら導き出せるかもね
で、内部でやるのとリッピングしたファイルを変換するのとどっちがいいか、
検討する価値が出てきたって事でもあるよね

内部でアップコンバート処理するのとファイルから予め変えるのと、違いはあるのか?
新たに考えなきゃいけない問題かもしれないよね
0614名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 13:17:01.78ID:0+5lMHWI
ちなみに我が家の場合
ネットワークプレイヤーでも
アップサンプリングしてる

こうなると直に聴いてるのは
USB出力に限られてくるのかな
0615名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 13:41:08.98ID:a3m8G7Dp
>>612
それぞれの分野のプロフェッショナルが一体となっているK2HDが有望かも
0616名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 13:49:06.56ID:a3m8G7Dp
CHORDの2048倍オーバーサンプリングDACが
ハイレゾ音源に負けない
ハイレゾライク
という評判なので、TIや旭化成が頑張ればDACにお任せできると思われる
0617名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 14:11:05.22ID:VoPSsNEY
>>612>生録のハイレゾより理想に近いニセレゾ
ある意味、ハイパーハイレゾのコンテンツはそういう側面を持ってると思う
生理学的に安全が確認されてる超高域の付け足し、らしいからね

>>614
うちではUSB入力でもアップサンプリング
でもMP3ファイルとDSDファイルではさすがに差が付きますな

>>616
何でもかんでも「ハイレゾっぽい」のがベストかというと、そこも簡単じゃないけど
「実は純ハイレゾより良い」というならオーライかもですね
0618名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 14:13:37.78ID:ca81NYS+
このスレにいる否定派の方は、なにが何でも反対と叫び続ける共産党や民主党みたいな人しかいない。
聞き分け可能なシステムを教えても、聞き分け出来ないシステムは教えてくれない。
否定することに自信がある筈だけど公開しない。
例えば、CHのc1で聞くと聞き分け出来ないというのはわかる気がする。c1の試聴でmp3をならす勇気がないのでやったことないが、
CDの音質はすばらしかった。
0619名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 15:17:40.38ID:Xyz7LNK8
>いつもハイレゾ愛好家に悪罵を投げかけて来て話がややこしくなる。
正しいことを言っているだけで、全然ややこしくないけどね。
別にその人の思想までケチを付けているわけでないし。

ピュア板の特徴は、正しいこと、客観的なことをかくと
総攻撃されることかな、誹謗中傷込みで。
0620名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 15:20:45.03ID:Xyz7LNK8
>>618
君がいくら違いが分かると喚こうが、ネット限定じゃ意味ないんだよ。
いつも思うけど、そんなことも分からないの?

まずは、現実社会で実績(今の所ゼロ)を残してから書こうねw
0621名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 15:30:21.27ID:ca81NYS+
>>620
実績ゼロの貴方に言われても、負け犬の遠吠えにしか聞こえない(笑)
0622名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 15:50:27.77ID:Tt3JIFXj
集中して聴き分けるとか楽しくない。
ハイレゾだからいいんだと思って聴いてる位が健康的。
0623名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 16:13:18.84ID:nx+Jt7xG
電圧を計る前に、まずセレクタの位置を気をつけろよ
内部断線したら洒落にならんからな
0624名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 16:34:53.85ID:GRqJ2DaH
>>620>ゼロ
47スレ初出のメタ分析は?
これね
http://www.linkwitzlab.com/Links/Audibility%20of%20high%20rez.pdf
概要をぐぐる先生が教えてくれましたよ

 高解像度のオーディオ、すなわち、CD品質のオーディオを超えてレンダリングすることができる
 システムおよびフォーマットの記録およびレンダリングの利点については、かなりの議論がある。
 我々は、高解像度と標準、16ビット、44.1または48kHzのオーディオの違いを知覚するテスト被験者
 の能力を評価するための体系的なレビューとメタ分析に着手した。
 十分なデータを得ることができた18の出版されたすべての実験が含まれ、12,500回以上の試行で
 400人以上の参加者を含むメタ分析が提供された。
 結果は、試験被験者が高解像度の内容を識別するためには小さいが統計的に有意な能力を示し、
 被験者が徹底的な訓練を受けたときにこの効果は劇的に増加した。
 この結果は、選択された研究および異なる分析手法の異なる選択肢を探求する感度分析によって
 立証された。
 研究における潜在的な偏り、試験方法の効果、実験デザイン、および刺激の選択についても調査した。
 全体的な結論は、オーディオレコーディングおよび再生チェーンの忠実度が従来のレベルを超えて
 動作することによって影響を受ける可能性があるということです。

あと、詐欺だの犯罪だの言って煽るのも大抵は君が始まりね
何年も釣られ続ける方も大概だなあとは思うけど
0625名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 16:46:38.93ID:Xyz7LNK8
>>621
で、君の実績はどこに書いてあるの?
比較フォーマットは?
曲は?
どうやって同じマスタリングかを確認した?
スコアは?
0626名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 17:02:19.37ID:ca81NYS+
>>625
いきがる前にDigifi24号の付録でも聞いてハイレゾの勉強してから来いよ。(笑)
0627名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 17:17:36.89ID:Xyz7LNK8
>>626
はいはい、君の実績ゼロということは良く分かりました。

どうも「被験者が徹底的な訓練を受けたときにこの効果は劇的に増加した。

らしいから、君も一生懸命訓練し、実績ができたらまた書こうw
0628名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 17:54:23.55ID:/Raf6JtC
>>627
ハイレゾが聞き分けできないと人格も卑しくなるんですね。

貴方が聞き分けできないという結論にいたるシステムはなに?どんな音源を聞いて判断したのかな?
これぐらい言えるよね?(笑)
0629名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 18:02:53.62ID:0+5lMHWI
>>617
正直に言うと否定派くんが
調子にのるから嫌なんだけど

安全地帯や中森明菜のベストを
ハイレゾで聴いても区別できない

CDなんて持ってないけど区別できない
自信がある(笑)
そもそもMP3なんてもってないし
最低でもCDリップ
0630名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 18:11:58.20ID:0+5lMHWI
>>628
何の証明もせずに
自分は正しいと言ってのける人物です

言えるわけないと思いますよ
0631名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 18:15:18.54ID:GRqJ2DaH
>>629
システムが完成に近づくほど、ポップス系音楽は違う鳴り方しにくくなると思います
「聞き分けられないだろうサンプル」に、よくソニーのサンプルのBlueなんちゃらが使われてますが
俺なんか、あれが使われてると思っただけで聴く気しなくなりますよ
聞き分け以前に、聴いてるのが苦痛ですわ
そこまで必死に聞き分けられる説を主張する気もないし

渡辺美里のMyRevolutionって、ハイレゾ出てるんですかね?
あれがハイレゾで高音質化したら天晴れですな(全く期待していないw)
0632名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 18:16:36.29ID:Xyz7LNK8
>>628
聴き分けできないシステム
DC-950
jeff コヒレンス
jeff モデル10
803d3
0633名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 19:12:55.86ID:WSgAj2sk
あんれぇ、前に↑のシステム書いた人と中の人の人格が変わったの?
ま、否定派(ID:Xyz7LNK8)が使ういつもの手(コピペ改竄)なんだけどw
0634名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 19:29:58.43ID:LFZth363
ハイレゾとかなんかより
マスターをMP3かAAC圧縮した音源が一番欲しい
0635名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 19:47:02.02ID:F2KZyHQR
マスターのままでええやん
スマホに入らないなら自宅のサーバーからストリーミング
0636名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 19:53:34.14ID:ca81NYS+
>>632
よっぽどハイレゾが聞けなくて悔しいみたいだな。
そのシステムは肯定派のシステムだ。
恥ずかしいやつだな。自分の環境も言えないとは。
0637アンバランス転送 ◆VppUdchn86 2017/04/10(月) 20:05:40.67ID:bHu4CHdL
そんなんに比べたらうちのシステムはオールドスクール極まりないなw
0638名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 20:28:38.13ID:Xyz7LNK8
>>636
今現代、ハイレゾとローレゾの聞き分け実績は肯定派、否定派、共にゼロ。

したがって、肯定派の
DC-950
jeff コヒレンス
jeff モデル10
803d3
も、聴き分けできないシステム、となる。

おそらく肯定派は、思い込み、プラシーボによる音の変化、のところで
成長がストップしていると思われるw
0639名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 20:30:37.30ID:79wddMqY
とお花畑の638

非常に惨め
0640名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 20:33:22.93ID:ca81NYS+
>>638
もう精神病ですね。きちんと明日病院いくんですよ。
0641名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 20:34:32.93ID:ca81NYS+
ほんと否定派の方に、まともな人はいないの?
0642名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 20:43:09.89ID:GRqJ2DaH
>>638
前スレの終わり際に
「44/16をアプコンした192/16と比較すると、元の44/16は劣る」
「割と段違いに聞こえた」「音が潰れて感じた」(要旨)
って言われたよ
ネットブラインドでの感想ね、ちなみにサンプル作ったのは俺
正直、これは俺にも衝撃だったなー

というわけで
聞き分け実績はゼロ、とは言えないと思うな
聴いた人が「肯定派」か「否定派」か不明だから除外するっていうんなら承るけど
0643名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 20:49:57.54ID:VMmuJY0r
>>478 各メーカーさんコレねコレ!
0644名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 21:17:34.25ID:lpFpg8tY
>>642
そのテストの辺りはスレ見れてないけど、読む限り有為な結果だね。
サンプリング周波数やビットレート以外の要素例えば音量レベル等は可能な限り合わせる必要はあると思うけどね。

あと、察するに否定派はハイレゾ音源に対応してない機器(各種トランスポートやDAC辺り)使ってんじゃないかと思ってたりするw
0645名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 21:21:03.92ID:KeKzzJ83
>>642
ブルよw
それは、ブラインドでもなく否定派が言う「実績」にならんだろw
だいたいよw
その前スレのやつの発言をよく読めよw
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1487834941/952

これはお前の言う
>「44/16をアプコンした192/16と比較すると、元の44/16は劣る」
>「割と段違いに聞こえた」「音が潰れて感じた」(要旨)

この肯定的な発言に対し
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1487834941/974
>じゃ最後に捨て台詞を
>「ハイレゾに優位性なし」数値上げても俺の耳にはよく聴こえないと再確認できた
>しかし明らかな違いが認知できたので意味ある人にはあるのかも、ササ

なんだこの矛盾はw
こんなわけわからん発言を実績としてカウントできるわけないだろw
0646名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 21:27:08.31ID:GRqJ2DaH
>>644
音量レベルと言えば、考えちゃうんだけど
超高域がふんだんに入った元ファイルの場合、トータルのレベルはどう合わせるべきなのか?
「否定派」の聞こえない理論に依拠するなら、超高域がなんdB入ってようが関係ない、
即ち、特定の周波数のレベルが同じなら問題ない
(≒レゾによって音量を弄る必要はない)という事になると思うけど
それで合意取れるかな?

面白いサンプルが既にあるから、合意取れればますます面白くなりそう
0647名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 21:58:11.13ID:KeKzzJ83
>>646
ブルよw
>「否定派」の聞こえない理論に依拠するなら、超高域がなんdB入ってようが関係ない、
> 即ち、特定の周波数のレベルが同じなら問題ない

そんなわけないだろw
特に例の否定派は、超高域による可聴域歪をさんざん問題にしてるだろw

だいたいよw
お前が前スレで出した音源は
>@ 波形編集ソフトで前半を削除して、残った後半の60kHz以上を少し持ち上げ
>A 192/16と44/16でファイル書き出し(一番目と三番目)
>B Aの44/16を192/16で再度書き出し(二番目)

超高域を人為的に付加してるだろw
0648アンバランス転送 ◆VppUdchn86 2017/04/10(月) 22:05:08.05ID:bHu4CHdL
>>57は言い得て妙だと思ったな
0649名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/10(月) 22:18:11.67ID:KeKzzJ83
ブルよw
とにかくよw
>>3 >>4 にも書いたが、お前の言う
>データを検証すれば「ニセレゾ」でない事も、マスタリングの違いもない事もわかる(はず)
>こういう事がはっきりしてる聞き比べサンプルは、こういう場には必要だと思うんだよね

超高域は人為的付加してるは、通常のハイレゾは24bitなのに16bitだとか
お前のサンプルはわけがわからんのだよw

テストしたい目的に適する音源をUPしろよw
0650名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/11(火) 00:56:38.03ID:3LKFX51j
  603 詐欺師瀬戸公一朗 投稿日:2017/04/10(月) 01:25:27.61 ID:n14XMZO4
  何故か否定派が、いつもハイレゾ愛好家に悪罵を投げかけて来て話がややこしくなる。

いつもいつもの瀬戸公一朗の単発ID他人のふり
でもバカ丸出しだから瀬戸公一朗とバレバレ
事実と真逆つまりいつもの瀬戸公一朗のあからさまな嘘
ハイレゾ愛好家などというものは存在しない
あえて言うならハイレゾ愛好家=詐欺師に欺されている人
つまりハイレゾという詐欺商品に欺されている人を教唆することを「悪罵を投げかける」とすり替え
詐欺師の論理つまり瀬戸公一朗いつもの詐欺師の口上止められず

  584 瀬戸公一朗 投稿日:2017/04/09(日) 07:08:08.26 ID:6KAlVTJH [1/2]
  そもそも、瀬戸って誰だよ?(笑)
  過去の人かどうかは知らんが今だに誰彼構わず瀬戸認定する滑稽な人だろ?
  なあ、瀬戸love3号さんよ。

「なあ、瀬戸love3号さんよ。」という瀬戸のチンピラ口でバレバレなのに
「瀬戸って誰だよ?(笑)」という白々しいミスター恥知らずぶり
名札に「瀬戸公一朗」って書いてあるのに他人のふりするバカのすさまじさ
>>604-609の書き込み時間に注目
>>600でその異常なストーカー気質を言い当てられてるのにまだおなじことを書くバカ瀬戸公一朗

  604 瀬戸公一朗 投稿日:2017/04/10(月) 04:26:55.41 ID:79wddMqY [1/2]
  普通の人は鯖のことなどどうでもいいのに毎日鯖鯖言ってるのは君だけ
  よほど鯖が好きだったんだなぁ

  609 瀬戸公一朗 投稿日:2017/04/10(月) 08:00:22.95 ID:ca81NYS+ [1/7]
  >>602
  瀬戸love1号さん、今日から病院開いてますよ。お大事に。
0651名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/11(火) 01:00:34.74ID:3LKFX51j
瀬戸公一朗はゴキブリだからみんなに嫌われている
ゴキブリが出れば当然殺虫剤の出番
殺虫剤をかけられたゴキブリ瀬戸公一朗、自分のことが好きだから殺虫剤をかけるという自己中心主義の極北妄想にふけるしかない

  618 瀬戸公一朗 投稿日:2017/04/10(月) 14:13:37.78 ID:ca81NYS+ [2/7]
  このスレにいる否定派の方は、なにが何でも反対と叫び続ける共産党や民主党みたいな人しかいない。
  聞き分け可能なシステムを教えても、聞き分け出来ないシステムは教えてくれない。
  否定することに自信がある筈だけど公開しない。

共産党や民主党の悪口を書いて、嫌韓厨であることを自慢していたのがバカ瀬戸公一朗
数多すぎるクズネトウヨモドキの瀬戸公一朗のレス
http://hissi.org/read.php/pav/20160921/Qk52U3g2UWQ.html

  907 瀬戸公一朗 投稿日:2016/09/21(水) 00:11:26.79 ID:BNvSx6Qd [1/6]
  解かったこいつ朝鮮人だな
  わざと基地外を演じているんだよ。
  日本分断工作の一環だ。
  スルー耐性、スルー耐性

朝鮮人差別、「基地外」「スルー耐性」は瀬戸しか使わない瀬戸印用語

「システム晒せ」はバカ瀬戸公一朗の脳みそゼロの証明の言葉
テンプレ>>26にちゃんとある
そして>>489-490でコテンパンにやられてるのにミスター恥知らずミスター卑怯者瀬戸公一朗という名に恥じずまた「システム晒せ」を書くのが瀬戸公一朗のあかし>>618,628
ID変えて単発自演もバカ瀬戸公一朗のいつものやりくち
そんなバカを言うのはバカ瀬戸公一朗しかいないのでバレバレの付け髭小学生
瀬戸公一朗脳みそゼロの証拠>>182,394,430,433,458,466,470,484
>>466ではあからさまな嘘を言ういつもいつもの瀬戸公一朗
瀬戸公一朗がローンで買わされたシステムがこれ
http://www.dynamicaudio.jp/5555/4/ojama058.html
とにかく嘘しかつけない瀬戸公一朗
0652名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/11(火) 01:05:17.90ID:3LKFX51j
  636 瀬戸公一朗 投稿日:2017/04/10(月) 19:53:34.14 ID:ca81NYS+ [5/7]
  >>632
  よっぽどハイレゾが聞けなくて悔しいみたいだな。
  そのシステムは肯定派のシステムだ。
  恥ずかしいやつだな。自分の環境も言えないとは。

バカ瀬戸公一朗いつもいつものストローマンバカ瀬戸攻撃
ハイレゾが聞けなくて悔しい?
相手を悔しいことにする無理矢理レッテルを貼るのがバカ瀬戸のゼログラム脳みそ
テンプレにちゃんと書いてある

  >>29 テンプレ【16】
  【10】ストローマンP戸の由来となったストローマン攻撃。
   ↑
  実際にはどこにも存在しない、妄想で作り上げた相手像を攻撃=ストローマンバカ瀬戸攻撃

  例:「ほんと否定派の貧乏自慢と妬みは異常だね」
    「ハイレゾ聞けなくて僻みや妬みから妄想しか出来ない残念な人たちなんです」
    「96PqwktSは学歴でひがんでいるのかwww?」
    「これだから、否定派はバカにされるんだよw」
    「ハイレゾに親を殺されたんだろ。だからハイレゾが憎くて仕方ないんだよ。」
    「鯖とかエテ公とかにあなたは悔しい思いをしているのは了解した。」

>>636がバカ瀬戸公一朗なのはバカでもわかる
わからないのはバカ瀬戸公一朗だけ
0653名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/11(火) 01:07:52.99ID:3LKFX51j
  609 瀬戸公一朗 投稿日:2017/04/10(月) 08:00:22.95 ID:ca81NYS+ [1/7]
  >>602
  瀬戸love1号さん、今日から病院開いてますよ。お大事に。

  640 瀬戸公一朗 投稿日:2017/04/10(月) 20:33:22.93 ID:ca81NYS+ [6/7]
  >>638
  もう精神病ですね。きちんと明日病院いくんですよ。

罵倒のボキャブラリーが精神障害用語しかないという指摘>>549
根拠なしに相手を人格攻撃
ここでは「精神病」と言っているが、それはもちろん瀬戸用語の「池沼」「自閉症」が使えないから
瀬戸公一朗が相手を罵倒するときのボキャブラリーはすべて精神障害関連の用語を使う
「(精神)病院行け」は瀬戸しか使わない知的障害者差別大好き瀬戸公一朗のあかし
ちゃんとテンプレ>>29にある

  【7】相手を貧乏人、精神異常者と根拠のないレッテル貼り。これは池沼を禁じられたから貧乏人、精神異常者しか使えなくなったんだね。
  「病院行け」と何度も何度も書いてたのもP戸エテ公一朗ってわかるよね。

ネットパイロティング総合
  88 瀬戸公一朗 2016/09/15(木) 23:00:01.75 ID:c1qssqmG
  早く病院に逝け!

  143 瀬戸公一朗 2016/09/18(日) 23:36:34.49 ID:HoQmuxxP
  >>142
  早く病院に逝け!

[R指定]紳士淑女のオーディオ千夜一夜なのさ[148夜カニ]
  301 瀬戸公一朗 投稿日:2016/09/02(金) 01:10:09.72 ID:GPGuoFLa
  千子は別人なのは明白なんだがどういう思考をすると同一人物なるのだ?
  頭の中に蛆湧いているのか病院逝け!418 瀬戸公一朗:2016/09/05(月) 06:13:16.15 ID:+40hnUWP
  病院早く逝け!
0654名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/11(火) 01:10:00.94ID:3LKFX51j
[R指定]紳士淑女のオーディオ千夜一夜なのさ[148夜カニ]
  301 瀬戸公一朗 投稿日:2016/09/02(金) 01:10:09.72 ID:GPGuoFLa
  千子は別人なのは明白なんだがどういう思考をすると同一人物なるのだ?
  頭の中に蛆湧いているのか病院逝け!418 瀬戸公一朗:2016/09/05(月) 06:13:16.15 ID:+40hnUWP
  病院早く逝け!

  558 瀬戸公一朗2016/09/09(金) 23:44:47.89 ID:ErHixwnu
  又、頭が物凄く悪い香具師が湧いているな。
  書き込みする前に病院逝け!

  563 瀬戸公一朗 投稿日:2016/09/10(土) 01:03:29.44 ID:aFa8yJC7
  多少は自己認識があるうちに病院に逝け!

  898 瀬戸公一朗 投稿日:2016/09/20(火) 23:36:33.90 ID:/Bc3cbfg [1/2]
  早く病院に逝け!

  902 瀬戸公一朗 投稿日:2016/09/20(火) 23:51:04.89 ID:/Bc3cbfg [2/2]
  早く病院に逝け!

  910 瀬戸公一朗 投稿日:2016/09/21(水) 00:22:37.87 ID:zgQd/0gg [1/2]
  早く病院に逝け!

ここで千子というのは1000ZXL子のことで自演を指摘されて「病院逝け」を連発するも
1000ZXL子=瀬戸公一朗なのはバレバレ

  641 瀬戸公一朗 投稿日:2017/04/10(月) 20:34:32.93 ID:ca81NYS+ [7/7]
  ほんと否定派の方に、まともな人はいないの?

バカ瀬戸公一朗まるだし
瀬戸公一朗の特徴【反対用法】【一方的勝利宣言】【根拠なき上から目線】ですぐにバカ瀬戸公一朗だとわかる
否定派=知性派=まともな人ばかり
こんなあからさまな嘘の反対用法を書いてもバカ瀬戸公一朗だとばれないと思っている脳みその無さが瀬戸公一朗そのものの証明
0655名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/11(火) 07:37:21.07ID:kJiUDgUP
>>654
瀬戸love1号さん。自分でも病気という認識あるみたいですから、きちんとお医者さん行ってくるんですよ。
0656名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/11(火) 08:00:59.36ID:YTtlBTxI
>>655
もう、コテハンで書きなよw
0657名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/11(火) 11:49:23.36ID:65GGU22m
君w
瀬戸loveとか病院とか書くなよw
わざと相手に反応させてるのか?w
>>29 >>571 >>600 >>650-654
0658名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/11(火) 11:55:23.03ID:BDVxFIzm
>>657
すいません。あまりにも気持ち悪い人達でしたので、その気持ち悪さを表現して見ました。
今後慎みます。
0659名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/11(火) 12:06:11.17ID:65GGU22m
>>658
君w
>人達w

ま、複数いるようでやっかいなんだがなw
そして、言動を分析すると反応する言動と反応内容も同一化してきており
反応すると水を得た魚のようになるんだよw
しかも、もう2年半程前から注意してるが無駄w

基本スルーですなw
0660名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/11(火) 12:14:20.43ID:65GGU22m
>>658
君w
ちなみに>>657は安価付けてないが
それはわざとで、相手にも言っているわけなんだがw

このように反応するかしないかの瀬戸際で対応してくれw
0661名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/11(火) 12:30:55.34ID:6H+uLFdJ
>>660
君w

>瀬戸、際
なんてフレーズを使ったら、スルーしたことにならんジャマイカw
0662名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/11(火) 12:39:32.21ID:kaBJpD1B
>>478 各メーカーさんコレねコレ!
0663名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/11(火) 13:16:51.30ID:65GGU22m
>>661
とりよw
俺は今回、すでに>>657の時点でスルーしてないんだよw
それは、そのまま放置すると、過去の経緯を知らない人達が勘違いし
悪影響があるから、たまに経緯等を書く必要があるんだよw

だいたいよw
君自身、2年半以上前からいる経緯を知り尽くした者が「瀬戸際」という
一般的な文言に反応し、例の件との関連性をわざわざ強調して
スルーしてないだろw
0664名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/11(火) 13:55:50.86ID:eY0bTDeD
>>663
ハエよw
スルーしろ、と言ってる人間が召喚呪文をとなえたらダメだろw
ご本人様は降臨なさらなくとも、サバロスの⭕⭕どもが颯爽登場してくるジャマイカw
0665名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/11(火) 14:22:14.54ID:65GGU22m
>>664
とりよw
だから俺は今回、すでに>>657の時点でスルーしてないんだよw
それは、そのまま放置すると、過去の経緯を知らない人達が勘違いし
悪影響があるから、たまに経緯等を書く必要があるんだよw

と言ってるだろw
それにいつまでも反応しているお前こそ

>ご本人様は降臨なさらなくとも、サバロスの⭕⭕どもが颯爽登場してくるジャマイカw
0666名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/11(火) 17:22:49.57ID:fC9JXMPT
音響工学どころか初歩的な物理学すら知らないド素人のくせに……
0667名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/11(火) 17:58:02.67ID:ofmqyewu
俺は〜の達人だなんて
言うだけなら馬鹿でもできる

銀座も言える
絵付きも言える

言うだけ
言うだけ
0668名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/11(火) 18:16:58.45ID:oOYcDUmq
銀座氏は中身が全くないが
猫博士は言っても理解して貰えないので言わなくなっだけw
0669名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/11(火) 20:27:45.95ID:TTgoPdnt
668氏はどこの方言なんだべ

絵付きが昔どうだったかは知らない
今は不快を撒き散らしているだけ
0670名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/11(火) 21:20:57.86ID:6KVirAJ2
ぬこさんの絵文字?を使う人に悪い人はおらんw
0671名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/11(火) 21:22:08.39ID:4NdRE7PG
>>668
今じゃただケチをつけるだけの老害に成り下がってるよ
0672名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/11(火) 23:24:35.95ID:DSOwR3Cz
クソ瀬戸のクソ自演まだやってるのか
0.45dB関連も全部クソ瀬戸の自演とばれてるわけだし
まあじわじわと真綿でクビを絞めるようにやるわ
因果応報ってやつだな
0673名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/12(水) 01:19:14.85ID:oE1uQg8F
  655 瀬戸公一朗 投稿日:2017/04/11(火) 07:37:21.07 ID:kJiUDgUP
  >>654
  瀬戸love1号さん。自分でも病気という認識あるみたいですから、きちんとお医者さん行ってくるんですよ。

確かに>>655-665みたいな舐めた真似がまだ出来るというのはまだ余裕があるということらしい
殺虫剤が足りないみたいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています