☆ マランツ総合 42 marantz ☆ [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/05(日) 13:21:37.02ID:ek/+2YiJMarantz Japan
http://www.marantz.jp/
前スレ
☆ マランツ総合 41 marantz ☆
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1479772135/
【SA7S2はまだか?】 マランツ総合 36 marantz (実質40)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1407771002/
☆ マランツ総合 39 marantz ☆
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1461077134/
☆ マランツ総合 38 marantz ☆
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1448191577/
☆ マランツ総合 37 marantz ☆
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1420418236/
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/10(水) 20:37:23.89ID:WfLfBx72パワー部をプリで誤魔化してるんじゃない?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/10(水) 23:07:48.19ID:1gpmhEvaえ‥なんでそんな仕様にしたんだろ?
プリアウトから繋いだらプリプリパワーになっちゃうぢゃん。
プリプリパワー
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/10(水) 23:45:27.48ID:3OShY8buえっそうなの
プリ通っているんだ
ちなみにそのことは
何処に載っているの
ボリューム最大は11S3も一緒だよ
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/11(木) 06:25:35.09ID:+IGdE+Vnパワーアンプインとして使うためにはプリで12.5dB稼がなきゃいけない
だからプリを通っているんだよ!
Volume Maxじゃないよ!
PM-11シリーズもパワーアンプのゲインは普通よりも低く設定してあるので、
パワーアンプインは、専用OPアンプで必要なゲインを稼いでいた
OPアンプで稼ぐぐらいなら、ディスクリート構成のHDAM回路の方が音がいいので
PM-10ではそうしているんだろう
別に不思議でもない
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/11(木) 07:30:15.52ID:/JQxyXHK0957名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/11(木) 07:49:58.85ID:290bfD5P音量固定するんならそこを回避してくれないとダイレクトインの旨味がないがどうなってるんだろ
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/11(木) 08:00:34.09ID:/JQxyXHKわざわざプリアンプ使う意味まったくないじゃん
設計ミスだなこれ
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/11(木) 08:01:21.83ID:Sy4cSKBKhttp://www.service-manual.net
ここからサービスマニュアル落とせるんよ
ブロック図、回路図、部品表全部載ってる
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/11(木) 08:05:28.71ID:FjnISE520961名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/11(木) 12:09:11.78ID:0FiZSgOGよくそんな怪しいサイトで買い物できるな
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/13(土) 06:25:08.31ID:wjIz+pl+PM-10のプリ部はパワーの最終段一個手前と
完全に混ざってるんだろうな
プリメインというよりインテグレーテッド
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/13(土) 08:11:35.07ID:J/XOvd/d0964名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/13(土) 11:26:26.41ID:vpDiFhnx40万くらいになったら買いたいわ
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/13(土) 13:49:32.16ID:Cdt/2zujいい音だと認めるってこと?
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/13(土) 13:55:42.46ID:wgKAaplPリアル産廃!(チラッ
失敗作!(チラッ
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/13(土) 13:57:57.23ID:Tmp1moEv0968名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/13(土) 13:58:04.50ID:lMPUHWPH60万の価値はないって事
60万出すほどには良い音じゃないって事
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/13(土) 14:12:52.64ID:Cdt/2zuj0970名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/13(土) 14:20:11.92ID:lMPUHWPH40万なら充分に魅力的だろ。
つーか認めたら何なんだよ?
luxやアキュのエントリー機狙ってる層になら訴求力ありそうだし、検討に値すると思うが。
選ぶかどうかは別の話だがな。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/13(土) 14:28:44.27ID:dKyUCHJf0972名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/13(土) 14:30:17.35ID:9pvgjAl40973名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/13(土) 15:01:47.76ID:wjIz+pl+尊敬しちゃうな
俺には無理だ
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/13(土) 15:20:24.54ID:J/XOvd/d0975名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/13(土) 15:24:21.13ID:e3r/GYYO数百万のアンプと戦えるレベルで
低域以外?そんなの知らんがな
0976コンタクト ◆WkIkguDYlM
2017/05/13(土) 15:39:58.06ID:FUqPcXzo4Ωで400W、8Ωで200W、これまでの回路ではなくD級増幅・・・どこかで聞いたようなスペック・・・。
これが80万円近い値段なのでそう考えればPM-10の60万円は安いのでしょうが、問題は音質と使い勝手ですよね。
音質は秋のフェアで聞かせてもらうとして、使い勝手、パワーインのみでプリアウト無しというのはうちではちょっと難しい。
想定しているのはやはり大型のスピーカーにつないでしっかり鳴らす、という形なんでしょう。
プリメインアンプのプリパワー分離機能、よく考えてみるともうほとんど出番が無さそうです。
昔ならレコーディング端子にグライコ繋いでモニターを「レコ」にしてトーンを調節したCDを聞くとか、プリアウトとメインインの間にグライコ入れるとかの使い方をしたと思います。
でも今はグライコもデジタルの時代ですし、プリメインアンプのアナログ接続でのセンド・リターンは出番が無くなってしまいました。
しかしアナログのプリアウト、これは私のように使っている人がいると思います。
小型スピーカーにサブウーハーという組み合わせにはプリアウトが必要ですから。
逆に言うとプリアウトを省略したPM-10は、サブウーハーを足さなきゃいけないような小型スピーカーとの接続を想定していないって事なんでしょう。
その分、大型スピーカーを鳴らすのに全力投球というのは、それはそれでアリだと思います。
去年のオーディオフェアでは800D3のエージングが済んでいなかったのかもしれませんが、ボロ負けとは言わないもののアキュフェーズのブースに比べ聞き劣りを感じました。
今年はPM-10と完調の800D3でぶっちぎりのサウンドを聴かせて欲しいと思います。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/13(土) 16:25:32.70ID:otWuaGiO勘違いしてると恥かくよ?
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/13(土) 17:11:14.27ID:K+/HIx4P500万のスピーカーを60万のデジアンじゃ無理
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/13(土) 18:00:41.90ID:A93aZ4h10980名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/13(土) 18:06:37.48ID:JBheT8xLC-3850にM-6200を2発、これなら釣り合うべ?
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/13(土) 18:17:13.78ID:otWuaGiOPM-10x2よりは「鳴らし易い」だろうなw
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/13(土) 18:55:19.68ID:Rpl68wp/■ 日時: 3月25日(土) 13:00〜14:00 / 15:00〜16:00
■ 講師: D&M シニアサウンドマネージャー 澤田 龍一
■ 使用モデル:プリメインアンプ PM-10、SACD/CDプレーヤー SA-10、B&W スピーカー 804D3
CYMA(シマムセン別館) B&W フラッグシップモデル 800D3 試聴会
■ 日時: 6月3日(土) 15:00〜17:00
■ 使用モデル: SA-10、MarkLevinson No52、MarkLevinson No536
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/13(土) 20:17:00.39ID:aH02f3uD東京インターナショナルショウでは800D3は良かったよ
アキュのブースは良かったためしがない
オーディオフェア???
0984コンタクト ◆WkIkguDYlM
2017/05/13(土) 20:50:51.45ID:VSX/RXdY前半は、まあその通り。
でも後半は聴いてみないと何とも言えませんよ。
0985コンタクト ◆WkIkguDYlM
2017/05/13(土) 21:33:53.73ID:VSX/RXdYそうですか、大阪のフェアでのマランツブースすごい人だったし、場所が良くなかったかな・・・。
良かったためしがってお話ですが、東京はぱっとしなかったんですかね。こちら昨年のアキュフェーズは本当に素晴らしかったです。
モニターオーディオのプラチナ500という超大型スピーカーのせいかもしれませんが、しかしそれを言うなら過去にはJBLの大型スピーカーを持ってきたりもしたのだし、
これはいいと感じたのはやはりアキュフェーズの製品の力だと思います。
もっとはっきり言ってしまうと950という新型プレーヤー、これを送り出し機器にもってきたのがこれまでとの決定的な差になったんだと思います。
自分もアキュフェーズ、ああ高級オーディオの音ですよねえ・・・だったのに昨年はいきなりハイエンドオーディオの世界にジャンプアップ、950プレーヤーはオルフェウスなどと同様「あちらの世界の住人」と呼べるこれまでとは別格の性能だと感じました。
やっぱりオーディオは上流がその音の格を決めますね。パワーアンプとスピーカーは相互作用ですがプリアンプとプレーヤーはひたすら自分を出すだけですもんね。
マランツの新型プレーヤーSA-10も信頼している評論家の高橋和正さん絶賛ですから悪かろうはずはないので、PM-10は同じ10番同士、繋いでどんな音が出てくるのか今年のフェアを楽しみにしたいです。
うちの使い方には合わないアンプですけど。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/13(土) 22:31:54.20ID:frzJg8NC外野からだが、インターナショナルでアキュのブースが音悪いと言うなら他に良いと言えるブースは無いと思う。
大体どこも酷い音でアキュと比較できるのはロッキーとステラ、あと太陽にあといくつかって位だと思う。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/14(日) 03:37:49.88ID:MYE7o0B10988名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/14(日) 07:30:59.55ID:oAzqtEstそれが成金の矜持てもんだべ?
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/14(日) 10:11:56.69ID:qDiTxn930990名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/14(日) 10:50:05.78ID:Iuc79dPc0991名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/14(日) 11:10:00.31ID:MTyQaF0S0992名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/14(日) 12:05:23.46ID:oSqn/+Tv残念ながらsa-10は値段なりの音だよ。
割りと安めのシステムでもよくなるようにわざとフォーカス甘めに作っている。
それなりのアンプとスピーカー相手だとボケボケだったり団子の音になる。
同じ価格帯以下向けのシステムではアンプやスピーカーを補完してそれなりの音になる。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/14(日) 12:47:36.17ID:QtggojI60994名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/14(日) 15:54:37.63ID:u3N458PS0995名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/14(日) 16:15:55.22ID:PYZ+v2b8そらそうだろう
60万と120万が同じ音と言われちゃ成金族が黙っちゃいないw
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/14(日) 16:54:53.65ID:RhZo539t0997名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/14(日) 18:16:43.58ID:V/bkV+06音が軽いから軽自動車があってる
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/14(日) 18:23:49.84ID:jQBwGmEL誰か頼む。
☆ マランツ総合 43 marantz ☆
マランツ製品及び取り扱い製品に関してマターリ語りましょう
Marantz Japan
http://www.marantz.jp/
前スレ
☆ マランツ総合 42 marantz ☆
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1488687697/
☆ マランツ総合 41 marantz ☆
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1479772135/
【SA7S2はまだか?】 マランツ総合 36 marantz (実質40)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1407771002/
☆ マランツ総合 39 marantz ☆
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1461077134/
☆ マランツ総合 38 marantz ☆
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1448191577/
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/14(日) 19:09:13.23ID:V/bkV+06☆ マランツ総合 43 marantz ☆
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1494756354/
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/14(日) 19:09:26.81ID:sm/Pv/bsあの貧弱な電源みてみろよ
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 70日 5時間 47分 51秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。