トップページpav
1002コメント334KB

☆  マランツ総合 42 marantz  ☆ [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/05(日) 13:21:37.02ID:ek/+2YiJ
マランツ製品及び取り扱い製品に関してマターリ語りましょう

Marantz Japan
http://www.marantz.jp/

前スレ
☆  マランツ総合 41 marantz  ☆
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1479772135/
【SA7S2はまだか?】 マランツ総合 36 marantz (実質40)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1407771002/
☆  マランツ総合 39 marantz  ☆
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1461077134/
☆  マランツ総合 38 marantz  ☆
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1448191577/
☆  マランツ総合 37 marantz  ☆
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1420418236/
0981名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/13(土) 18:17:13.78ID:otWuaGiO
初級者セットだな
PM-10x2よりは「鳴らし易い」だろうなw
0982名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/13(土) 18:55:19.68ID:Rpl68wp/
ヨドバシカメラ・マルチメディア梅田店 PM-10 試聴会

■ 日時: 3月25日(土) 13:00〜14:00 / 15:00〜16:00
■ 講師: D&M シニアサウンドマネージャー 澤田 龍一
■ 使用モデル:プリメインアンプ PM-10、SACD/CDプレーヤー SA-10、B&W スピーカー 804D3

CYMA(シマムセン別館) B&W フラッグシップモデル 800D3 試聴会

■ 日時: 6月3日(土) 15:00〜17:00
■ 使用モデル: SA-10、MarkLevinson No52、MarkLevinson No536
0983名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/13(土) 20:17:00.39ID:aH02f3uD
クラッセのD級アンプはもう販売終了になっている
東京インターナショナルショウでは800D3は良かったよ
アキュのブースは良かったためしがない
オーディオフェア???
0984コンタクト ◆WkIkguDYlM 2017/05/13(土) 20:50:51.45ID:VSX/RXdY
>>978
前半は、まあその通り。
でも後半は聴いてみないと何とも言えませんよ。
0985コンタクト ◆WkIkguDYlM 2017/05/13(土) 21:33:53.73ID:VSX/RXdY
>>983
そうですか、大阪のフェアでのマランツブースすごい人だったし、場所が良くなかったかな・・・。

良かったためしがってお話ですが、東京はぱっとしなかったんですかね。こちら昨年のアキュフェーズは本当に素晴らしかったです。
モニターオーディオのプラチナ500という超大型スピーカーのせいかもしれませんが、しかしそれを言うなら過去にはJBLの大型スピーカーを持ってきたりもしたのだし、
これはいいと感じたのはやはりアキュフェーズの製品の力だと思います。

もっとはっきり言ってしまうと950という新型プレーヤー、これを送り出し機器にもってきたのがこれまでとの決定的な差になったんだと思います。
自分もアキュフェーズ、ああ高級オーディオの音ですよねえ・・・だったのに昨年はいきなりハイエンドオーディオの世界にジャンプアップ、950プレーヤーはオルフェウスなどと同様「あちらの世界の住人」と呼べるこれまでとは別格の性能だと感じました。
やっぱりオーディオは上流がその音の格を決めますね。パワーアンプとスピーカーは相互作用ですがプリアンプとプレーヤーはひたすら自分を出すだけですもんね。

マランツの新型プレーヤーSA-10も信頼している評論家の高橋和正さん絶賛ですから悪かろうはずはないので、PM-10は同じ10番同士、繋いでどんな音が出てくるのか今年のフェアを楽しみにしたいです。
うちの使い方には合わないアンプですけど。
0986名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/13(土) 22:31:54.20ID:frzJg8NC
>>985
外野からだが、インターナショナルでアキュのブースが音悪いと言うなら他に良いと言えるブースは無いと思う。
大体どこも酷い音でアキュと比較できるのはロッキーとステラ、あと太陽にあといくつかって位だと思う。
0987名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/14(日) 03:37:49.88ID:MYE7o0B1
SA-10とアキュの950シリーズの表現力は拮抗しているので、アキュのぼったくりプレーヤーに金出すのがバカらしくなる。
0988名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/14(日) 07:30:59.55ID:oAzqtEst
60マソと120マソ、同じ音なら120マソ買うだべな
それが成金の矜持てもんだべ?
0989名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/14(日) 10:11:56.69ID:qDiTxn93
マソとか久々に見たわw
0990名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/14(日) 10:50:05.78ID:Iuc79dPc
マランツは安い割に良いってのが取り柄なのに60万もするんだったら他にいくらでも良い製品があるんだよなあ
0991名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/14(日) 11:10:00.31ID:MTyQaF0S
マラソシ
0992名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/14(日) 12:05:23.46ID:oSqn/+Tv
>>987
残念ながらsa-10は値段なりの音だよ。
割りと安めのシステムでもよくなるようにわざとフォーカス甘めに作っている。
それなりのアンプとスピーカー相手だとボケボケだったり団子の音になる。
同じ価格帯以下向けのシステムではアンプやスピーカーを補完してそれなりの音になる。
0993名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/14(日) 12:47:36.17ID:QtggojI6
それにしても10シリーズはレスが進むね
0994名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/14(日) 15:54:37.63ID:u3N458PS
てんでダメだからな
0995名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/14(日) 16:15:55.22ID:PYZ+v2b8
>>993
そらそうだろう
60万と120万が同じ音と言われちゃ成金族が黙っちゃいないw
0996名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/14(日) 16:54:53.65ID:RhZo539t
GT-Rとポルシェカレラみたいなもんだな
0997名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/14(日) 18:16:43.58ID:V/bkV+06
PM-10だとS660だよ
音が軽いから軽自動車があってる
0998名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/14(日) 18:23:49.84ID:jQBwGmEL
次スレ立てれんかった。
誰か頼む。

☆  マランツ総合 43 marantz  ☆

マランツ製品及び取り扱い製品に関してマターリ語りましょう

Marantz Japan
http://www.marantz.jp/

前スレ
☆  マランツ総合 42 marantz  ☆
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1488687697/
☆  マランツ総合 41 marantz  ☆
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1479772135/
【SA7S2はまだか?】 マランツ総合 36 marantz (実質40)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1407771002/
☆  マランツ総合 39 marantz  ☆
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1461077134/
☆  マランツ総合 38 marantz  ☆
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1448191577/
0999名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/14(日) 19:09:13.23ID:V/bkV+06
次スレ
☆  マランツ総合 43 marantz  ☆
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1494756354/
1000名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/14(日) 19:09:26.81ID:sm/Pv/bs
PM-10は低域の駆動力なんかないよ
あの貧弱な電源みてみろよ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 70日 5時間 47分 51秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。