☆ マランツ総合 42 marantz ☆ [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/05(日) 13:21:37.02ID:ek/+2YiJMarantz Japan
http://www.marantz.jp/
前スレ
☆ マランツ総合 41 marantz ☆
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1479772135/
【SA7S2はまだか?】 マランツ総合 36 marantz (実質40)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1407771002/
☆ マランツ総合 39 marantz ☆
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1461077134/
☆ マランツ総合 38 marantz ☆
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1448191577/
☆ マランツ総合 37 marantz ☆
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1420418236/
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/06(土) 20:45:24.05ID:IMVw9+/M0838名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/06(土) 20:50:17.78ID:/qQbQTW3ということは、澤田さんの好みのスピーカーってどこのなの?自宅ではどこの
スピーカー使ってるんですの?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/06(土) 20:53:54.73ID:u6ptQ/Ioマランツは好きなメーカーだけど、これは明らかに失敗作
PM-11S3はあの価格からしたら良くできてただけに余計に目立つ
普通の音量だと、デノンSX11に完敗に感じ…
正直、パイオニアのA-70Aといい勝負って感じかな
11S4は出ないだろうし、かなり大変だな
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/06(土) 21:08:51.18ID:0Qob9dr4楽しみ方を知らないデジアン耳の方こそ黙っとれ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/06(土) 21:34:46.55ID:nE04jzw0無視無視
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/06(土) 23:21:04.59ID:sJ4n/M6+時代と世間に取り残された遺物
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/06(土) 23:24:05.07ID:/jhaarnv0844名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/06(土) 23:56:01.45ID:Q+hgWzcR0845名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/06(土) 23:57:51.62ID:0Qob9dr40846名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 00:18:37.17ID:JeR9bSnd気をつけないと汚染されるぅぅぅぅ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 00:58:00.56ID:pIclBXHYPM-11S3持って高みの見物は気楽でいいぞ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 02:10:47.72ID:AE4tcUeaやっぱほとんど売れてないのかな?
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 10:29:52.15ID:0eHClsT7https://www.youtube.com/watch?v=85pl9WkUxb4
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 11:16:28.65ID:v2ccz/UF物足りなさすぎワロタ(スマホスピーカー再生)
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 11:27:16.91ID:RgG0gcKq0852名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 11:29:28.82ID:OiOIzfYVそして早くPM-11後継機を出せ
あのクソアンプであと4年も戦うとか正気じゃない
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 12:45:59.00ID:cYu8Z5vE0854名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 13:18:27.94ID:XBOgPEIz0855名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 14:49:02.05ID:JQXhSa7yそして、出てくる音ってのは、大前提としてメーカー(もっと言うならブランド)個々に望まれてる音があって、ソコが出発点である。って言う事実に目を背けたことが最初の過ちだよなぁ。
スペック辺りがこのアンプ出してたら評価が全く違ってたと思うわ。
良いアンプだけどマランツが出す必要のない黒歴史って事だよね。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 15:38:32.43ID:v2jbXMmNModel 7 の音なんだよ。
60万クラスではバカ売れしてて、
生産追いついてないよ?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 16:03:50.73ID:HTKzJ40vこのスレ見てると思い出してしょうがない
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 16:11:15.14ID:QOOCBd870859名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 16:11:33.89ID:V1s3VYLrだからPM-10はマランツの理想なんじゃない?
今までが味付けしすぎていた
俺としてはPM-10はツマンネだけど
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 16:20:00.97ID:7kOZJqDoデジアンのパワーモジュール外部製だし、非力なスイッチング電源も外部製品
それでマランツのフラグシップアンプでございますって言われてもなあ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 17:00:47.15ID:JQXhSa7y元々受注生産に近いんだよ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 17:08:21.84ID:FFCSYAkPだったら、重要安全事項の1枚紙だけ日本語で、
欧米版を日本でも売って欲しい。色とか欠番モデルとかさ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 17:32:24.27ID:eIFZ9Z5Q買っていいのは10万くらいまで
デジアンの場合買っていいのは20万円まで
それ以上は価格に音が釣り合わない
PM-10も実売20万円になったら買ってもいいかもね
私は要りませんが
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 20:12:19.92ID:G62CeNT6今の時代のいい音なんだよ
受け入れられない奴らは、いかに自分らの価値観と耳が旧態依然で恥ずかしいか
自負すべきだね
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 20:20:44.28ID:5dI6cMEFたかが1メーカーのアンプじゃん
改造Airbowの為に在庫抱えた逸品館社員じゃあるまいし
良ければ売れるしダメだから売れないだけ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 20:37:51.68ID:NqveT5ijMarantzにとっては大切にしないといけないファンだよな
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 20:38:26.28ID:Uz7Wku7y結局60万程度だと客層が他人の評価で右往左往するレベルなので工作が効くって事だろうな
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 20:46:15.71ID:yPdCnr9fたかがアンプ一個で工作かよ
俺がスレの全ての書き込みやってるのかw
妄想酷くなってるから暫く見るの止めたら?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 21:10:23.04ID:Z9h5njoI別に個々人が良い悪いと感じることを否定しているのではなくて、現実は売れてないっていう事実があるという話
だから「なぜ失敗したのか語ろう」ではなくて「失敗なんかしてないやい!ムキーッ!」ってなってる人がいるから流れがこじれる
どちらが必死なのかは火を見るより明らかなのでは
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 21:25:26.99ID:5dI6cMEFもっとも2ちゃんに影響力なんかないからここで喚いても何も変わらないよ
売れ行きが左右される訳でもなくメーカーに意見が届くわけでもない
スレ住人でなんでこんなんなったんだろうねって語ってるだけ
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 21:44:32.17ID:CFm/m2BGPM-10みたいにね
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 22:05:39.18ID:pIclBXHYPM10 Ultimate綺麗で迫力ある音出てるじゃんなんで粘着されてんの?(PM-11S3再生)
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 22:07:57.24ID:Du6IYhzk0874名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 22:12:32.66ID:eIFZ9Z5Qマランツを捨てられない老害がPM-10を必死に売ろうとしてるな
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 22:24:03.37ID:DMRuOU2/語彙が乏しくて代り映えしないな
>571: 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2017/04/19(水) 11:36:54.67 ID:ajiHkFph
>老害は暇だからうるさいなあ
>577: 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2017/04/19(水) 17:12:43.44 ID:pUpuL6uC
>なんで老害は粘着してカッカしてるの?
>836: 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2017/05/06(土) 20:34:11.06 ID:5YJVnwCH
>老害どもがワーワーと煩せえなあ
>873: 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2017/05/07(日) 22:07:57.24 ID:Du6IYhzk
>声がデカいだけの老害がのさばるスレ
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 22:54:49.57ID:dSyLKpi40877名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 23:08:22.86ID:eIFZ9Z5Q0878名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 23:24:09.69ID:eIFZ9Z5Q0879名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 23:31:02.45ID:DMRuOU2/0880名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 23:34:27.43ID:H943gmJfPM-15(PM-15Sではない)が出た頃を見てるようで楽しいな
A級信者にのっぺらぼうとかスカキンとか叩かれてsc-5/bb-5/sm-5の売れ行きにまで影響したというw
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 23:41:11.39ID:8MMBgh5HPM-10 駆動出来ない 駆動力
せっかく部品用意したんだからデジアンのコンパクトを活かしてAVアンプに流用すれば無駄にならないな
よくあるxxモデルと同じ回路構成ですって奴
AV用途ならデジアンに違和感ないし歓迎される
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 00:05:39.78ID:oX5mv7nI叩かれるんだから澤田も苦笑いだろうなw
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 00:18:32.71ID:ay8VIIf80884名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 00:28:43.40ID:SPjPVbGm失敗を失敗と認められない事情があるみたい
何らかの理由でPM-10売れてほしいんだろう
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 10:10:38.82ID:26QY22TW互いに「老害」と罵り合ってるのは笑える。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 11:41:19.09ID:7P1NpH5x0887名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 13:36:58.92ID:nHa2yhKgPM-15(45万)は99年に処分価格の20万で通販で買ったよ。酷評されてたとは知らなかった。。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 13:41:56.45ID:Ihii8RKAマランツの社員はここは見てないのか。まぁ、2chなど落書き程度のレベルで、
見る価値は無い、って思ってるんだろうけど、それはどうかな?って思うね。
2chではユーザーの本音が見れるし、どんな意見が多いのか?また少数意見では、
どんな意見があるのか?がわかるし、2chも考え方次第で有効だろう。
もし、どうせ否定的な書きこみしかないので見ない、という偏狭な考えなのならば、
それは逆に見れば、ファンをまったく無視しているということにもならないか?
マランツはファンもユーザーもまったく無視して製品を作ってる会社。
なのか?
それでいいのか?
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 13:52:08.67ID:UF/o7S8v0890名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 14:32:46.90ID:wYqJtIqCこれがE-360だとSA-11S3未満だわ
値段って正直ね
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 14:57:29.85ID:SMxrT21F従来のマランツサウンドはなくなってしまったが、かわりに圧倒的なパワーを獲得した
しかも、SW電源がなにかしらない老害が、SW電源が非力とかデマを流す
SW電源のおかげで物量かけずに圧倒的な駆動力を手に入れることができたっていうのに
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 15:10:50.09ID:zm7RdcoR0893名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 15:11:14.07ID:Wcbe08ir0894名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 15:11:37.91ID:A+UUgGxnスゲェなwww
原価とか回路技術とか物理法則とか全無視か
ノーベル賞貰えるぞwwwwwww
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 15:56:18.50ID:eEVIes1i0896名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 15:56:38.54ID:Kol0cMMmマランツヨーロッパの顔色だけを見て作ってるのはずっと前からじゃん
「SA-10とかにしたいぐらいだったがヨーロッパの方がモデル名継続にこだわったのでSA-11S3という型番にした」
「CR611のTI製スイッチングアンプを使おうとしたら突然ヨーロッパからHypexが送られてきて」
その他ことあるごとに「マランツヨーロッパガー」
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 16:23:07.46ID:BBzayfKk0898名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 18:36:34.55ID:TUkJP8E+妄想が酷すぎて絶句するわ
デジアン耳は既に聴力が破壊されてるな
老害には補聴器をお勧めするよ
マジで!!
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 19:18:43.27ID:9hyXKtMR0900名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 20:16:21.00ID:s3GzIHB5茶しばきに行っとるんや
いつも冷コー頼んどる
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 20:36:08.33ID:+7GvO7o+退職してもこんな感じで会社に口出してそうだね
誰にも相手にされないんだけどねw
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 20:53:22.27ID:1Ea3QGqSPM-10が数百万のアンプより音がいいとかボケ来てるわ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 21:13:38.23ID:toFNCpbl0904名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 21:26:45.93ID:A+UUgGxnそれがPM-10
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 21:29:33.33ID:3QOac3RL0906名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 21:42:23.24ID:pgBny2On0907名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 21:43:17.92ID:SMxrT21F低域の音質がそれに匹敵するっていってるだけ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 21:48:48.40ID:CoAYD8Ehまだ言ってるじゃん
おじいちゃんお耳から耳だれたれてますよ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 21:55:08.47ID:A+UUgGxnいいからさっさとPM-10買えよw
今ならここがお勧めだよ
チューニング済みだから数千万円の低域だぜwwww
http://ippinkan.jp/shopdetail/000000009264/
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 21:56:06.51ID:zdmK04N9実際の出来は素晴らしいってことか?
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 21:59:32.35ID:9hyXKtMRお前、やっぱりキヨだったのか……
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 22:15:17.54ID:SPjPVbGmみんな手持ちのDAC売り払ってSonica買ってるわな
発想がSonicaの時と一緒なんだけどもしかして中華人?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 22:22:04.08ID:xf7uMkHnPM-10倒産だな
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 22:26:13.25ID:wTymMFUH2行に増えてPM-10のようにパワーアップしましたw
>910: 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2017/05/08(月) 21:56:06.51 ID:zdmK04N9
>結局PM-10叩いてるのは聴力衰えて高域が聞こえないお年寄りで
>実際の出来は素晴らしいってことか?
>571: 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2017/04/19(水) 11:36:54.67 ID:ajiHkFph
>老害は暇だからうるさいなあ
>577: 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2017/04/19(水) 17:12:43.44 ID:pUpuL6uC
>なんで老害は粘着してカッカしてるの?
>836: 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2017/05/06(土) 20:34:11.06 ID:5YJVnwCH
>老害どもがワーワーと煩せえなあ
>873: 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2017/05/07(日) 22:07:57.24 ID:Du6IYhzk
>声がデカいだけの老害がのさばるスレ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 22:30:37.85ID:inoRMjHK0916名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 22:32:45.74ID:06NGbiSN0917名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 22:34:41.48ID:A+UUgGxn確かにマランツには猛毒だったな
致命傷だわwwww
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 22:50:06.36ID:44cqvpQT0919名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 23:04:14.31ID:9hyXKtMR0920名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 23:15:41.61ID:0bw+LohM2ちゃんと価格ドットコムは見るよ。
書き込みはしないけどね。
by大手家電メーカーの中の人
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 23:30:59.94ID:ltPxZie0専用スレでも立ててやってくれ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 23:31:27.63ID:5vdJGKsT0923名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 23:34:41.77ID:ZFEVcxnJてゆーか、今時ネットの監視も業務の一つ
自社の評価とか失態とか内部情報漏れとか確認することいっぱい
会社からは書かないけど家から書くことはあるかも?
退職する時は後でネットに書かれるのを防ぐために社に対する文句を言う機会もあったな
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 23:51:33.51ID:toFNCpblじゃあダメなのはNcoreモジュールじゃなくてマランツ自身ってことだな
ま、技術や音作り以前に
路線変更をユーザーに受け入れさせるブランド力の不足の問題だと思うが
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/09(火) 01:02:06.86ID:4Tthaje1あとは大手の販売店のディーラーね。
販売店受け悪いと展示してくれないから高いのはますます売れなくなる。
でも最終的には売上実績がすべて。
売れればネットの不評は「一部では不満の声も聞こえるが」の一行ですまされる。
売れなければ「ネットでの不評の通り売れ行きは見通しに対し未達であり〜云々」で、ひどいと商品計画の見直しまで行くね。
まあ2ちゃんの自社スレがこんなに荒れてたら、まあ商品企画何やってんだよって社員は確実にいるよ。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/09(火) 01:14:21.34ID:krshA/lcダメなのはマランツじゃなくお前
これ以上スレを荒らすな
マランツの商売を邪魔するな
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/09(火) 03:02:37.49ID:Qx4jngfYパナ対抗の
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/09(火) 07:05:29.03ID:l7COtc5AAB級アンプでミドルレンジユーザーの取り込みをしていただけに、
60万の価格帯でD級を出したとしても、ユーザーが易々と乗り換えるはずがない。
音云々以前に良いイメージないのに、60万という買い物の中でマイナス要素一個でもあったらダメ。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/09(火) 08:58:54.82ID:zLtsag/wああ、また精神異常者が匿名で暴れてるな(笑)位にしか思われない
価格コムは見るけどね
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/09(火) 09:18:42.83ID:EADwI26f0931名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/09(火) 11:16:11.23ID:Of73VxE6セットで買うと120万をぽんと出せる人はここにはいないだろう
これを売るならもっと金持ちのいる場所でアピールすべき
高級バイク乗り層はいい客になるぞ一台200万〜400万のバイク余裕で買うから
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/09(火) 11:31:07.13ID:5mZmeNF9エアプの妄言相手にする暇があるなら
オーディオルーム行くと思わないか?w
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/09(火) 12:03:20.05ID:vfUGnFU00934名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/09(火) 13:21:59.54ID:ekjrzowO0935名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/09(火) 19:53:35.92ID:x1s+dptD>高級バイク乗り層はいい客になるぞ一台200万〜400万
ヤッス!
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/09(火) 20:30:47.03ID:HRoVFUOeそれに2、300万かけるバイク乗りに夏冬の為にオーディオ売り込むといいぞ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。