>>42
同じ頃に購入とは嬉しいです。
熊本産なんですね。
同じ頃の#1150なんかも熊本産だったのかなぁ。
私の1250も、23年前にメーカーに修理に出してからは
故障してないです。

>>44
>1ドル360円サウンド(笑)
511Bと言えばハイスピート&ストレートの
代名詞的なアンプでしたね。
1250の分厚いパンチのあるサウンドに
スピードが加わった感じなんでしょうか。
送り出しがガラードとはまた硬派ですね。
自分は、チャラくSONYのバイオトレーサーです。

1250を現役で使われてる方が居るのが
わかって嬉しいです。
いたわりつつもガンガン鳴らしていきたいと思います。