# オーディオ否定派≒ハイレゾ否定派、で良いの?少なくともこの文脈では。

>>741
> つーか、被験者は自分である必要ない、というより
> テーマに偏向を持たない別人であるべきなんだけど

「否定派を自認する甲」が「区別できる(かも知れない)乙」に対して試験を行う、ということ?
それなら意義がある/ありうることは分かる。