>>266
>だから下を6dBくらい犠牲にする代わりにピークとの差をできるだけつけるって事

ノイズフロアに埋れても下を犠牲にするって事な
持ち上げなきゃいいだけだろ
だから「録音媒体のダイナミックレンジ使い切る」ってのはそれを言ってんだろうが
天井まで頭引っかからないくらいまでギリギリに録音レベル取れと…

下を持ち上げてしかも上を潰したのが海苔音源って言うの


>ま、あんたの推してる手法だと平均して聴こえている音量とピークとの差はわずかなので

お前の言ってるのは録音レベル下げて平均レベルと最小音量との差をわずがにするって事な

>>267
>ロックとかはbit少なくても平気なんだね

楽器のダイナミックレンジが少なかったら(最大音量と最小音量の差が少なかったらアナログテープでも全然オーケーだっちゅうの、