音圧を稼げば

・一瞬聴いた感じのインパクトがよくてセールスにつながる
・電車内のヘッドホン視聴で各パートが聴こえて音楽になる
・走行中の車のカーオーディオでも各パートが聴こえて音楽になる

というメリットがあるけどピュアオーディオ的にはダイナミックレンジが犠牲になってしまうので
一瞬のアタックの質感とか >>111 のような汽笛の衝撃が失われてしまう

上を丸めたりぶった切るより一瞬の大きな音のために余裕を持たせた方がいわゆるHi-Fi調になってピュア向き
その代わり音圧が下がるのでアンプのボリュームを上げる必要がありホワイトノイズの問題が出たり
極端な例でいえばヘッドホン聴きにおいて暴力的な汽笛の衝撃で耳が壊れてしまうリスクがあるかも・・・

もしかして今さらいうなみたいな内容なの?