ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★48 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/23(水) 20:43:02.61ID:6LeX2Zk9そうなんだよw
一見して馬鹿げているようで、実は見込みがあるんだよw
なぜなら、アインシュタインを出汁にした、俺の発言を振り返ってみろよw
特に、>>77>>119に書いた「物事はできるだけ単純にすべきだw」
これが基本となり、世界の成功者は実践してるんだよw
前に書いた、石鹸や皿の種類区別、雑巾とタオルの区別、同じ服5着等に関し
似たような重要な考察があるんだよw
https://curazy.com/archives/57692
「成功者からの口から揃って出てくるのは「決断の数を減らす」という言葉。
その理由は、小さな決断でもその数を重ねることによって大きな決断の正確性が落ちてしまうため。
これは「決断疲れ」と呼ばれる心理的状態で、数々の決断により
精神的な疲労が蓄積し、日々の生産性が下がってしまうことを指します。」
つまり、「物事はできるだけ単純にすべきだw」と同様
「徹底的に決断の数を減らし、シンプルに生きる」
これが成功につながる秘訣だw
まさか、例の人の区別(決断)できないやつは、この秘訣の極致を
真似してるんじゃないだろうな?w
俺は最近、トイレ行くのも決断しないようにしているw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています