トップページpav
1002コメント511KB

ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★48 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/21(月) 22:38:50.71ID:b95hs+Pq
昨今取り沙汰されて久しいオーディオフォーマット、「ハイレゾ」。
CDフォーマット16bit 44.1kHzを越える帯域データも収録しCDよりも高音質な再生を実現するとのこと。
一方で人間の聴力を超える帯域を収録しても意味がない、サンプリング定理的にCDのスペックで人間の聴力範囲は全て賄えるなど、
ハイレゾそのものの効果を疑問視する声も出ています。
このスレではハイレゾ規格の実効性について心ゆくまで議論してください。

なお、ハイレゾ音源の範疇には、DVDオーディオ、SACD、DSDなどの規格も含みます。
基本的にデジタル規格が中心ですが、議論の流れ的にアナログ盤の話題などについても制限いたしません。
また、必要に応じて音楽全般、レコーディング環境等についての議論も可とします。

【スレッドルール】
・他の人の発言・意見などをお互いに尊重する。
・罵詈雑言、捏造、粘着等の行為をしない。
・○○詐欺!と断定しない。
・議論する場合は反証可能な根拠をもって主張する。

上記ルールに違反する場合、また主張又は根拠が本スレの趣旨にふさわしくないと判断される場合、
関係者は別途自治スレを立てて移動するものとします。
なお自治スレのルールは上記スレッドルールに準ずるものとします。

ハイレゾ自治スレ 5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1447942738/

【強制コテ】ハイレゾ雑談スレ★その2【だよ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1457720876/

前スレ
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★47
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1478084606/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/21(月) 22:45:21.26ID:zIgM2Mzb
1乙です。
ありがとうございます。
0003名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/21(月) 22:48:42.74ID:b95hs+Pq
どうもっす
次スレ立てる際に、ワッチョイやIP表示にしたい時は、1行目に以下をつけるといいです

・ワッチョイ表示
!extend:on:vvvvv:1000:512

・ワッチョイ&IP表示
!extend:on:vvvvvv:1000:512

今回は思いついたのがスレ立て後だってのもあって、スレ内で合意が取れなかったのでなしですが……
私個人としてはIP表示でも全く問題ありません
0004名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/21(月) 22:48:54.59ID:i/H9pypc
>>1
おちゅ
0005名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/21(月) 22:54:33.27ID:zIgM2Mzb
小学生は寝る時間なので、おやすみなさいww。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/21(月) 22:59:22.48ID:AIKfSHwV
ハイレゾとが業界工作員必死だな
詐欺に手を染めるようになっちゃ業界云々以前に人間としてお仕舞いよ
0007名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/21(月) 23:00:13.93ID:8WNQrklm
スレたておつですw

まぁあれだよw
前スレでも書いた事に関連するが、否定派どもに言っておこうw

あの石鹸や皿の種類を区別できないアインシュタインでさえ言ってるだろw

「蝶はモグラではない。でも、そのことを残念がる蝶はいないだろうw」

つまり、聴き分けできなくても、残念がる必要はなく
ましてや、聴き分けできる人に嫉妬する必要はないw

自分は自分だw
自分の糞耳を受け入れ、CD生活を満喫しろw
0008名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/21(月) 23:03:09.68ID:i/H9pypc
dacがクソ
0009名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/21(月) 23:04:31.80ID:9yUjfMl6
>>7
そういう台詞をそうやって糞耳持ち本人がシレっと口にするから揉めるんだろ(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています