お前ら「生音の定義」をどこに置いてんの? [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/19(月) 00:37:00.67ID:ugMfMOK4シェア】クラがオーディオを駄目にしてる【3.3%以下 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1473948115/
の流れでw
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/28(水) 17:15:33.84ID:dlVu71cZコンクリート打ちっぱなし教会のような
すごい残響の中でもはっきり通るね。
あれが基準なんだろうかと思うね。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/28(水) 17:51:45.44ID:S/74Loylかなり斬新な建築なのでは?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/28(水) 17:58:31.11ID:Sf+06UJCでも中にはそういう方向性でルームチューニングする人がいるらしい。
そういう人が生音なんて言い出すとw
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/28(水) 17:59:22.32ID:qfKCKUSt意外に有る。
コンクリ打ちっぱなしの場合は低い方だけが長く伸びるから微妙。
国会みたいに人間の声の帯域が上手く反射するようにしているといいかも
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/28(水) 18:03:01.30ID:cNmAE9ejゴスペル聴くなら(ry
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/28(水) 18:09:11.98ID:J0dGqSRH教会でも広いところは大抵マイクとスピーカーですよ。
これが意外とちゃんと鳴るというか
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/28(水) 18:18:07.39ID:Sf+06UJCゴスペルみたいな声だけの場合、風呂場と同じ原理でそれなり。
人がたくさん入っている状態ならオーディオでも少しはましになるかも。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/28(水) 18:21:23.02ID:3C2SWkia確かに意外とあるのだが、ブラジルとかの比較的新しいキリスト教国に限るだろ?
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/28(水) 18:21:44.31ID:pQHJuYM7満員になればサントリーホールよりずっとデッドだったよ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/28(水) 18:24:05.28ID:3C2SWkia説教、聖歌、パイプオルガンによる宗教音楽を信者全員に届かせる必要があったからな。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/28(水) 18:31:45.26ID:cNmAE9ejhttp://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/keyboards/pipeorgan/organs/hotel-002/
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/28(水) 18:35:40.02ID:S/74Loyl0940名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/28(水) 18:45:32.58ID:Sf+06UJCガラス窓一面という感じだが、このガラス面、音響処理しているのかな?
おれの部屋は窓からの反射音がきつく、
オーディオ聴く時は遮光カーテンで反射を落としている。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/28(水) 18:53:13.06ID:S/74Loyl一面ガラス窓というほどでもないと思うけど?
天井は木だし、実際には人も入るしで反射音は柔らかくていいんじゃないかと
http://news.walkerplus.com/article/57870/320173_615.jpg
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/28(水) 19:05:48.11ID:J0dGqSRHホールと違うのは上に長い事かな
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/28(水) 19:12:24.50ID:S/74Loyl東京カテドラル聖マリア大聖堂でしょ?
めっちゃ斬新な建築じゃん
調べたら森田童子のライブ盤がヒットw
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/28(水) 19:20:53.90ID:J0dGqSRH丹下健三だし言われてみれば特殊なんだな
初台も全面コンクリというわけではないな、響きでそういうイメージだったが
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/28(水) 19:28:55.51ID:J0dGqSRHそんなに人いないから観客デッドの少ない音響が楽しめる、あれは体験すべきだよ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/28(水) 19:37:53.37ID:qfKCKUSt都内でも二箇所は見た。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/28(水) 19:49:03.71ID:smFUUHSG阿呆は消えたのか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。