>>891
そうでもないぞ。
例えば、ビル・エヴァンスなんかは明確な違いがあり、ハイレゾ版の方がずっといい。客の声まで聴こえる。
オリジナルマスター以外は論外として、CDより全ての面で勝っている。
偽レゾとは、ハイレゾ化する際に変なマスタリングかけたものを言う。
全てはマスタリング次第。
DSDは方式が違うから置いといて、
同じマスターなら、圧縮率が低い分ハイレゾが良いのは当たり前。
例をあげるなら、アルバム「スタジオジブリの歌 増補盤」。これはパッケージ版はHQCDで神マスタリング。
すごく音質の良さが際立ってるが、同じマスタリングでハイレゾ版がある。
音の傾向は、マスタリングが同じなので当然同じだが、明らかにハイレゾ版の方が音が良い。
特に解りやすいのはディスク2の#3-No Woman,No Cryや手嶌葵など。
疑ってる人は試してみてくれ。
システムが確かなら、違いがわかるはず。