ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★44 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/29(月) 23:33:32.82ID:PFmuC6Rh>スペックを満たせば音質が決まるような言い草だが
>これは絶対にあり得ない
一体何処で誰がそんなことをいった?
アンカー付けてくれ。
話をそらせてごまかすなよ。
だいたいスペックって何のことだ?
技術者、設計者でスペックを蔑ろにする人間がいるか?
問題は、こうだ。
「電気製品(ここではオーディオ製品)を設計するのには100%電気理論に基づいて行われる」
というのが俺が提示している命題だ。
この命題のTFを審議してるんだろ?
君は違うという立場なわけだ。
すると、電気理論以外の何かが入り込んでくるわけだな。
設計者の図面の中に。
それは何か?と聞いているのに、>>737にはまったくその答がない。
ではいったい、電気理論が何%で、それ以外の%が何なのか、そして、そのほにゃららは設計図にどのような記述で反映されるのかを答えてくれ。
クソみたいなどうでもいい文章は要らないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています