ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★44 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/14(日) 05:36:01.28ID:YNv8uzesCDフォーマット16bit 44.1kHzを越える帯域データも収録しCDよりも高音質な再生を実現するとのこと。
一方で人間の聴力を超える帯域を収録しても意味がない、サンプリング定理的にCDのスペックで人間の聴力範囲は全て賄えるなど、
ハイレゾそのものの効果を疑問視する声も出ています。
このスレではハイレゾ規格の実効性について心ゆくまで議論してください。
なお、ハイレゾ音源の範疇には、DVDオーディオ、SACD、DSDなどの規格も含みます。
基本的にデジタル規格が中心ですが、議論の流れ的にアナログ盤の話題などについても制限いたしません。
また、必要に応じて音楽全般、レコーディング環境等についての議論も可とします。
【スレッドルール】
・他の人の発言・意見などをお互いに尊重する。
・罵詈雑言、捏造、粘着等の行為をしない。
・○○詐欺!と断定しない。
・議論する場合は反証可能な根拠をもって主張する。
上記ルールに違反する場合、また主張又は根拠が本スレの趣旨にふさわしくないと判断される場合、
関係者は別途自治スレを立てて移動するものとします。
なお自治スレのルールは上記スレッドルールに準ずるものとします。
ハイレゾ自治スレ 5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1447942738/
【強制コテ】ハイレゾ雑談スレ★その2【だよ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1457720876/
前スレ
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★43
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1467748643
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/28(日) 16:25:12.21ID:s9Fab5xEは?
インチキ詐欺商品の代替を出せっておまえセト鯖か?
「それはインチキ詐欺商品だ」
と真実を指摘したら、
「それなら代替商品を出せ」
って、そんな状況が、いったい何処にある?
悪魔の証明が何だかわからないバカ独特の考えとまったく同じだな。
CDとハイレゾの聞き分けが出来た人間は世の中にひとりもいない。
つまり、インチキ商品。
代替ならちゃんと書いてあったぞ。
SHM-CDとガラスCDってな。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/28(日) 16:28:53.85ID:s9Fab5xE>ただ技術進化への拒否反応を示しているだけ。
>金がないのか、金がある人間への妬みなのか知らんが、
>そんな個人的恨みをただの技術進歩であるハイレゾに向けられても困る。
こんなこともセト鯖カしか言わない。
もう、このスレで既に決着ついてる。
525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/08/26(金) 23:03:58.24 ID:HcnEzthV [1/7]
ID:0/busySsはセト鯖だろ。
まだ平気で2ちゃんに書き込みを続けているとは甘い会社だな。
http://hissi.org/read.php/pav/20160825/MC9idXN5U3M.html
棄却されたバカ主張を何度も何度もゴミ箱から持って来るからバカ犬って呼ばれてたのに、また同じ事やってるわ。
>>405は>>26とまったく同じ。
>>34で
お前の書いていることは、神保町にあるカレー屋の名前をずらずら並べて勝手に店をランキング。
実際には行ってもいないし、食べてもいない。
そしてそのランキングの根拠は何かと思えば、価格順。
そのお前の妄想バカランキングのどこに理論とやらがあるんだ?
と的確に言い当てられてる。
>>405も、現在のフォーマット(カレー屋)をずらずら並べて順位を付けて、
「でも1位のカレー屋よりおいしいカレー屋(ハイレゾ)があったら、そこが1位だよね?」という、驚愕のバカ論法。
その架空の店が1位だということを決定するのは他者、つまり客観。
お前のクソ主観(しかも妄想)なんて要らないんだよ。
これがセト鯖の常道なんだけどさ。
これが論理的誤謬だとわからない奴が早稲田大学法学部の卒業だというのは冗談としか思えない
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/28(日) 16:38:09.06ID:43+irTXUハイレゾ商法が嫌なんです
あ)メーカー各社が言うようにCDの音が悪いのならCDを廃止して
DVD-Aでも何でもいいけど、CDと同じ値段で売る
ん)再生機器のハイレゾシールは消費者をミスリードするので廃止する
あるいは、20Hz〜40kHz、Dレンジ144dBをクリアして、第三者機関で音質を認定されたものにだけ貼る
みたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています