ハイレゾに反対するだけでは不十分、反対派の人は代替案を提示すべき。

ex.ハイレゾとCDはハイエンド再生機器でも聞分け画難しいから、
システムは44.1khz16bitのCDメインのままで良い。再生機器、再生環境にカネをかけたほうが高音質になる。
ex.ハイレゾ対応マークのついた小型スピーカーを買うよりは、
ウーハー径20cm以上の大型3wayブックシェルフを買ったほうがハイレゾ感はあがる。
ex.ハイレゾといいつつ途中のプロセスにローレゾは入ってるなんちゃってハイレゾ音楽を買うよりは、
DSD録音が元となった音源からダウンミックスされたmp3を買うほうが高音質だからそちらを買うほうが良い。

只々ハイレゾ反対を唱えるだけで、別の方向性を示さないのは
ただ技術進化への拒否反応を示しているだけ。
金がないのか、金がある人間への妬みなのか知らんが、
そんな個人的恨みをただの技術進歩であるハイレゾに向けられても困る。