トップページpav
1002コメント546KB

ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★44 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 05:36:01.28ID:YNv8uzes
昨今取り沙汰されて久しいオーディオフォーマット、「ハイレゾ」。
CDフォーマット16bit 44.1kHzを越える帯域データも収録しCDよりも高音質な再生を実現するとのこと。
一方で人間の聴力を超える帯域を収録しても意味がない、サンプリング定理的にCDのスペックで人間の聴力範囲は全て賄えるなど、
ハイレゾそのものの効果を疑問視する声も出ています。
このスレではハイレゾ規格の実効性について心ゆくまで議論してください。

なお、ハイレゾ音源の範疇には、DVDオーディオ、SACD、DSDなどの規格も含みます。
基本的にデジタル規格が中心ですが、議論の流れ的にアナログ盤の話題などについても制限いたしません。
また、必要に応じて音楽全般、レコーディング環境等についての議論も可とします。

【スレッドルール】
・他の人の発言・意見などをお互いに尊重する。
・罵詈雑言、捏造、粘着等の行為をしない。
・○○詐欺!と断定しない。
・議論する場合は反証可能な根拠をもって主張する。

上記ルールに違反する場合、また主張又は根拠が本スレの趣旨にふさわしくないと判断される場合、
関係者は別途自治スレを立てて移動するものとします。
なお自治スレのルールは上記スレッドルールに準ずるものとします。

ハイレゾ自治スレ 5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1447942738/

【強制コテ】ハイレゾ雑談スレ★その2【だよ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1457720876/

前スレ
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★43
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1467748643
0529名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/26(金) 23:10:34.01ID:HcnEzthV
そして、これがバカアホニゲタ1000ZXL子(セト鯖)印。
あれほどハンコ捺したらすぐお前だとわかるんだぞと言われているのにまだやるバカ。

>>425(セト鯖)のこのクソ撒き。

  あったならば、要はCD自体が音質に関してはオカルト商法だったいうことになるけど、いいの?
  LPとCDが聞き分けできないなんて、ありえないんだけどなあ。
  その「実験結果」を受けて、集団提訴があったなんて話も聞かないしなあ。
  あー悪いけど到底同意できない。

世界中でバカアホニゲタクズセンコ(セト鯖)しか持ってない脳みそ無しロジック。

>あったならば、要はCD自体が音質に関してはオカルト商法だったいうことになるけど

これの意味がわかる人なんて世界70億人を探してもいないだろうね。
でも俺はクズが嫌いだから、これがどういったクズなのかを明らかにしておく。

「高速道路の法定制限速度は80km/hですけど、120km/hは出るように作っています」と車メーカーが言ったとする。
やがて時が過ぎ、高速道路の法定速度が100km/hになると発表された。
そこで車メーカーは「法定速度が上がるので、140km/hは出るように作ります」と言った。
この発言に対して

セト鯖「じゃあ、80km/h時代の車は車じゃないよね? オカルトだよね?」

と、この脳みそ無しロジックが理解出来る人はやっぱりいないと、書いてて思ったw
0530名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/26(金) 23:13:57.56ID:HcnEzthV
>LPとCDが聞き分けできないなんて、ありえないんだけどなあ。

これもセト鯖が得意げに披露する毎度のバカパターン。
相手が言ってもいないことを言ったことにしてレッテルを貼り、それを攻撃するという頻出パターン。試験に出るよーw
相手が言ってもいないことを言ったことにする、人外魔境バージョンがこれ。

  243 セト鯖 [] 投稿日:2016/07/20(水) 09:05:53.94 ID:Y4ajSC7l
  CDに対してのハイレゾだから、CD=ハイレゾにするとハイレゾ否定派はCDも否定しまうのでちょっとやり過ぎ。

  244 セト鯖 [sage] 投稿日:2016/07/20(水) 09:13:22.11 ID:3J0jh3f4
  否定派は、誰もCDが良い音とは言っていない事実。

何言ってるかわかんないよなー。
ほんとこいつ論理の基礎すらミジンコほども理解できてない。
繰り返して言うけど、こいつ本当に法学部か?
何のために留年したんだオイ。

東京-大阪間の切符を頼んで14450円払おうとしたら、それとは別に25000円の切符もあるという。
それは何が違うのかと訊いたら、別に早く着くわけでも無く、座席が豪華なわけでも無く、ただ切符が文庫本の厚さになっていて、東京-大阪と書かれている文字が黒インクでは無く金箔で印刷されているという。
ちょっと手にとってパラパラと中身を見ると同じ切符が300枚綴じてあるだけだった。
なんだこりゃと訝しく思ったら「マニアにはその重さがいいんです」とのことだったので、普通の切符にした。

とこういう状態になったら、なんとそれが従来の特急を否定することになるんだと。
これは詭弁ですらなく、ただのデタラメとしかいいようがないだろ。
これが割れ瀬戸物クオリティー。
0531名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/26(金) 23:18:51.49ID:HcnEzthV
>否定派は、誰もCDが良い音とは言っていない事実。

これなんかもただの嘘だよな。
CDで十分とはあらゆるところで口にされている。
そりゃそうだ。
だって世界70億人の中で、ハイレゾとCDの聞き分けが出来る人間が一人もいないんだから。
この割れ瀬戸物を読んで思い出したのがコレ。

>ステサンに取り上げられてきたリスナー宅は200を越えるだろうが、
>君に言わせると量子>化ノイズが聞こえるということなんで
>リスナーでそれを問題にしている人がいないのは.>不思議なんだ。

これはセト鯖の嘘を追求した側のものだからまともな論を展開してる。
これ風に言えば、ステサンに登場し全オーディオファイルに向かって、

  「CDは音が悪いですね。ハイレゾを聴くとCDが物足りなくてとても感動とか無理。
  つまり、レコードやCDで感動してたあなた方はクソ耳です。ど〜ん!」

という主張なわけだ。
笑うセールスマンなんだけどさ、まったく笑えないよな。
もうバカ過ぎて話になんない。でもー、それが割れ瀬戸物クオリティー。
0532名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/26(金) 23:20:27.48ID:Mnk5aoQl
耳はタダの集音器
重要なのはそこから先
0533名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/26(金) 23:27:41.79ID:HcnEzthV
>その「実験結果」を受けて、集団提訴があったなんて話も聞かないしなあ。
>あー悪いけど到底同意できない。

これなんか、つい1スレ前に決着が付いてるのに、バカ犬がしらばっくれてゴミ箱からまた持って来たよ。
前スレで『集団訴訟』で検索すれば一発でわかる。
検索されるとすぐにばれるから『集団訴訟』じゃなくて『集団提訴』に言い換えてるよ。
こういうところが、セトイ、いや、奴のセコイところでぞっとするね。
訴訟について、割れ瀬戸物以外の人はみんな理解している。
旗色さんは機械工学出身だったけど、セト鯖を木っ端微塵に粉砕したし。
ただ割れ瀬戸物だけが集団訴訟どころか、訴訟そのものについてまったく、いやほんとまったくだぜ? まったく理解してない。
これが証拠。

  286 セト鯖 [sage] 投稿日:2016/07/22(金) 02:49:23.42 ID:ezxTEkgf
  >>284
  どうでもいいが、じゃあ法律の専門家の目で見て、ハイレゾ訴訟は起きる起きない?

「どうでもいいが」も奴の口癖。一言言えば、それを受け手が信じると思う犯罪的楽天バカ。
これが何を言いたいかわかった?
ハイレゾ訴訟が無いことが、ハイレゾがインチキじゃない証拠なんだと言いたいわけ。
ばっかだろ?
こんなの燃費向上グッズやマイナスイオンや薬事法と健康食品とか、もう何度も実例が挙げられて粉砕されてる。
それを見ないふりしてまた持って来たクズ。
見ないふりじゃなくて、ほんとに理解できない脳みそなんだと最近気付いたけどね。
デジタルの基礎の量子化を自分から持ちだして来て、まったく理解出来ないことが暴かれ盛大な爆死。
それ、画のテンプレになってるから探してよ。
それから音楽についてもまったくの門外漢だということも暴かれた。
これも前スレだね。
市民オーケストラ、吹奏楽楽団員で検索すればすぐ出るよ。
それにしてもいまだに紳士淑女スレや山水スレで書き込みをしているところを見ると、会社からの書き込みじゃなければいいってことか。
甘い会社なんだなー。何か握られてるのかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています