気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 73rpm [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0403UK@アンバランス転送 ◆VppUdchn86
2016/08/04(木) 04:16:22.08ID:OsbsuqDRデビュー後しばらく経って、半音ないし一音フラットで歌う事が多くなった気がする
テレビ (Aが440とずれてる事があるのか、そもそもチューニングを少しずらさなくてはいけない事があったので自信は無いが) に合わせてベースを弾こうと思ったら原keyでは合わなかった事が何度もあって、キーを下げて歌ってるのだなと思った
早回しに関しては分からない
アナログ時代はデジタルーDAW以降の様にテンポを変えずにピッチチェンジは出来なかっただろうから、もし早回ししたとしたなら
(しかもピッチが半音単位で割り切れない範囲で)
なかなか興味深い例だと思う
早回ししたら聴感上明るく聴こえるとかは確かにある
基準が440と442では同じ曲を同じテンポで演奏されても自分にはやはり違って聴こえる
これは早回しとは違う話かもしらんねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています