【Windows】PCオーディオ総合68.0J【AU】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/01(木) 22:56:55.45ID:JFFbULyiどうやら俺が間違ってたらしい^^;
「 USBオーディオ機器はこのうち、データが途切れ途切れになるのは困る利用シーンで用いるので、基本的にアイソクロナス転送モードを利用する。
USB Audio Classでは、音声データと一緒にそれにひも付いたクロック信号も伝送されているが、その信号とUSB DAC側のUSBホストコントローラを同期させるのが「シンクロナス(同期)転送」方式、
それとは同期させず、USBオーディオ機器/USB DAC内部に備える(一般的に、より高精度な)クロックによって独自動作するのが「アシンクロナス(非同期)転送」方式となる。」
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1206/21/news007.html
パケット内にクロック信号入ってるらしいわ^^;
これについては俺が間違ってた。
謝罪する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています