>>533
HD-DAC1以外にもアシンクロナス対応のUSB-DACなんていくらでもあるけど。
アイソレーター付きも3万円台である。

NuForce uDAC-3 18000円
http://www.nuforce.jp/desktop/products/icon_udac3.html
伝送時のジッターを排除するための最新の非同期(アシンクロナス)USBコミュニケーションを採用する

ラステーム UDAC32R 33600円
http://www.phileweb.com/news/audio/201212/18/12885.html
USB伝送方式はアシンクロナスモードをサポート。
また、オーディオ信号をデジタルアイソレートし、PC側のノイズの影響を抑えている。

TEAC AI-301DA-SP 35000円程度
https://teac.jp/jp/product/ai-301da-sp/feature
アシンクロナスモード対応のUSB入力
パソコンからUSBケーブル経由でデジタルオーディオ信号を転送する際、
入力信号のタイミングをコントロールするクロックをUD-501でも採用した
内蔵クロックによって制御するアシンクロナスモード (非同期モード) に対応。
USB伝送ジッターを理論上無視することができるアシンクロナス伝送方式により、
ピュアな状態でデジタルオーディオ信号の転送を行います。