トップページpav
1002コメント506KB

● 長岡鉄男 総合スレ 21● [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 8846-wwWI)2016/06/08(水) 12:51:23.55ID:QPgSUxSx0
長岡氏を崇拝する輩は多い。(私もその一人)
アンチ長岡を標榜する輩も多い。(多くは元信者を名乗る)

というワケでここは一つ、趣向を変えて信者もアンチも一緒になり
故長岡氏の過去の業績を、是々非々の態度でもって粒さに検討してみよう。

そして彼への供養としようではないか!!!

前スレ
● 長岡鉄男 総合スレ 20●
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1450238918/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0547539 (ワッチョイ 6b5c-bWKG)2016/12/11(日) 14:23:20.69ID:uYvwTnJF0
>>545
"嘘 つ き ・自 己 中・ 池 沼・ 大 王 様 " の ご登場!!
まさに「バカは論破出来ない」の " 典 型 "
忙しいので、相手をする暇はないので、呼ぶな。

>それにダイナミックテスト大賞にノミネートされなかった=低評価ってワケじゃない。
>〜ニーチェは基本的に長岡氏没後に発売されたムック本等の二次資料しか読んでおらず、〜

>>539 には、"低評価" とは書いていない、お前が勝手に決め付けている("ニーチェ"も同様、知識自慢"池沼"の論敵に対する代名詞?!)。
知ることが出来ない他人の経験を、でっちあげる "大 ウ ソ つ き" そのものだな。
頭の中は、"All or Nothing" の、判断しかできないことが判明!!
それでは、長岡氏の記事を持っていても、それらの "読 解" は出来ません。www
あ!! 失礼しました。英語は理解不能でしたね(w

相手の書いている文章が理解できていないのに、間違って "批判" するとは、"鬼畜道" まっしぐらだな。
0548547 (ワッチョイ 6b5c-bWKG)2016/12/11(日) 14:23:56.83ID:uYvwTnJF0
〜〜続き〜〜
 
> 〜 同じNECのCD-10とかね。〜
NEC:CD-10(CDプレーヤー)と A-10 シリーズ?(プリメインアンプ)は、コンポのジャンルが違い、ただブランドが同じだけで、例として全く成立していない。

ここで問題になっているのは、アンプと長岡SPの相性の話で、MOS−FETの場合、" サンスイ:AU-α907MOS Limited " がダイナミック大賞部門賞で挙っている。そして、母屋のBHのリファレンス・アンプになっている。
"SONY:TA-F55ESL" は、マトリックス・サラウンドのテストで使っていて、ダイナミック大賞部門賞 も貰っている。MOS−FETアンプでなくとも、大賞部門賞で挙っている同時期の同クラスのアンプは存在します。
つまり、何も問題が無ければ、使ってた MOS-FET・アンプは、"ダイナミック大賞"で、名前が挙がっています。

CD-10 の場合は、扱いが面倒(バランス出力のDC漏れ調整がたったかな?ケースを空けて調整する必要がある)な、音質以外に掟破りの調整の必要があったから、大賞等で挙げられなったので、意味合いが全然違う。
なお、CD-10(1989年) の技術的基礎になっていた D-903(1986年) は、ダイナミック大賞部門賞 を貰っているので、それの コストダウン・バージョン改良機に相当する CD-10 の音質評価が低いとは、一切言っていない。

A-10 シリーズのアンプの場合、もっと評価の高いライバル機種があり、長岡SPと相性の良いアンプは、他に問題なければ、"ダイナミック大賞" にも、当然挙げられるということです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています