トップページpav
1002コメント484KB

ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★42 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 14:09:19.05ID:Cx3GmIV1
昨今取り沙汰されて久しいオーディオフォーマット、「ハイレゾ」。
CDフォーマット16bit 44.1kHzを越える帯域データも収録しCDよりも高音質な再生を実現するとのこと。
一方で人間の聴力を超える帯域を収録しても意味がない、サンプリング定理的にCDのスペックで人間の聴力範囲は全て賄えるなど、
ハイレゾそのものの効果を疑問視する声も出ています。
このスレではハイレゾ規格の実効性について心ゆくまで議論してください。

なお、ハイレゾ音源の範疇には、DVDオーディオ、SACD、DSDなどの規格も含みます。
基本的にデジタル規格が中心ですが、議論の流れ的にアナログ盤の話題などについても制限いたしません。
また、必要に応じて音楽全般、レコーディング環境等についての議論も可とします。

【スレッドルール】
・他の人の発言・意見などをお互いに尊重する。
・罵詈雑言、捏造、粘着等の行為をしない。
・○○詐欺!と断定しない。
・議論する場合は反証可能な根拠をもって主張する。

上記ルールに違反する場合、また主張又は根拠が本スレの趣旨にふさわしくないと判断される場合、
関係者は別途自治スレを立てて移動するものとします。
なお自治スレのルールは上記スレッドルールに準ずるものとします。

ハイレゾ自治スレ 5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1447942738/

【強制コテ】ハイレゾ雑談スレ★その2【だよ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1457720876/

前スレ
ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★41
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1459465080/
0952名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/02(土) 22:33:05.10ID:1JIkDD5O
テレビ見てるか?
いまフジテレビでエコーロケーションが出来るイルカみたいな人の話してるぞ。
0953名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/02(土) 23:16:53.67ID:5fTkWJsh
バカアホニゲタクズセンコはバカだからすぐわかるなw
信用度ゼロのゴミばっか持って来るからバカ犬と呼ばれていたがまだやってるw

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>>916
916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/07/02(土) 02:15:42.70 ID:pR74+r3W
だからTEACのブラインドテスト聞き分け報告があるでしょっての
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

大橋の大笑いハイパーパッパラパー、電通大の西口駄文、音元出版編集部のインチキテストを
誇らしげに持って来てバカ扱いされたのにまだやってるバカw
0954名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/02(土) 23:18:32.81ID:maViF4lx
はいはい、今日は病院の監視が甘かったようだね

みんなわかってるね?
0955名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/02(土) 23:25:24.64ID:5fTkWJsh
>>919=ID:m3Y2wbLsのバカもバカアホニゲタクズセンコw
何しろこいつ、論文の読み方もわからないから、英語で書かれていれば正しいと崇拝しちゃうバカ。
pdfになっていればこいつにとってはお偉い先生が書いた大論文で神棚に飾っちゃうw
pdrで英文ならバカアホニゲタクズセンコにとっては全部正しいという底辺幸w
>>919とか翻訳ソフト使うような英文かよw

>>927>>934=アンバランス転送@リローデッド ◆VppUdchn86 もバカアホニゲタクズセンコ。
あれだけ言われてもまだ「池沼」というのが止められないクズでした。
50過ぎて女房も子供もいない底辺幸は2chで障害者差別を書きまくって自己確認。
0956名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/02(土) 23:31:15.23ID:5fTkWJsh
これもバカアホニゲタクズセンコのバカ晒し。
「主張」なんて辞書引かなくてもみんなわかってる。
どうしてわざわざ辞書を引かなきゃならないかっていうと、>>703に悔しくて悔しくてしょうがなかったからw

↓↓↓↓↓↓↓↓バカアホニゲタクズセンコのバカ頭がよくわかるレス↓↓↓↓↓↓↓↓

>主張するに何らかの証明が必要なのだとすれば、自分の耳で聴いて確認しても何の意味もないだろう。
>が、別に主張するだけなら証明する必要はないので、自分の耳(脳)が良いと感じたならそれでいい。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

こんなバカを書くと、当然こうゆう↓↓↓↓レスが付く。ハエに説教しても無駄なのにご苦労さんですw


713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/06/20(月) 22:09:02.73 ID:NCXjcsbI
>>671
>>>549 に尽きているだろう。
>「主張するだけなら証明は不要」。


主張するだけなら証明は不要?
誰ルールだよ。ここは掲示板。
主張には根拠が必要。じゃないと検討のしようがない。
「俺がこう思うからこう」というバカなら日記にだけ書いとけ。
0957名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/02(土) 23:34:54.98ID:5fTkWJsh
主張に根拠が必要という当たり前のことをさらに指摘されてるバカアホニゲタクズセンコ。

↓↓↓↓バカアホニゲタクズセンコを撃破したレスがいっぱいw↓↓↓↓

716 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/06/20(月) 22:20:11.66 ID:NCXjcsbI [2/2]
>>655
>そこにある質問に対する答えは世界中共通
>君の考えなんて誰も聞いてない

それが科学って奴だよね。
「ケーブルで音が変わると主張するなら」
「ハイレゾがCDより音がいいと主張するなら」
「アンプの聞き分けができると主張するなら」
世界中どこでも証明の仕方はおなじってこと←これ重要
しかも方法は簡単なのに答えられないのがケーブルで音が変わる派の知的レベルを物語っちゃってる。

そっか。
質問に答えられない逃げのいいわけが>>671

>>>>549 に尽きているだろう。
>「主張するだけなら証明は不要」。

というわけか。繰り返していっとくけど、主張には根拠が必要。
根拠イコール証明と思ってもいいね。
それより、>>592>>594にひとっつも答えられないって。
「証明しろ」じゃなくて「証明の方法」をあげるだけでいいんだぜ?
それすら答えられないってお前の頭だいじょぶか?
「日本語練り直せ」とか、質問に答えられない逃げの言葉としちゃあみっともなさすぎ。
0958名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/02(土) 23:47:34.66ID:5fTkWJsh
どうだ、バカアホニゲタクズセンコが他人のふりして>>913を書いた理由がありありとわかっただろw

↓↓↓↓↓↓↓↓バカアホニゲタクズセンコのバカ頭がよくわかるレス↓↓↓↓↓↓↓↓

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/07/02(土) 00:02:50.07 ID:I8FWXuog
さてさて、辞書によると「主張」とは「自分の意見を強く言い張ること。また、その意見。」とある。

このスレやらケーブルスレやらで「変わる」という「主張」は見かけるが、もっともらしい「証明」やら「根拠」やらは見当たらないな。

↑↑↑↑↑↑↑↑バカアホニゲタクズセンコのバカ頭がよくわかるレス↑↑↑↑↑↑↑↑

このバカにとっては辞書というものは自分に都合のいいように刈り込んでいいらしいぞw
辞書や論文は典拠元をしっかりと記述するのは中学生でも知っているが、このバカは知らない。
例えば広辞苑。

>しゅ‐ちょう【主張】‥チヤウ
>自分の説を強く言いはること。また、その説。「権利を―する」「―を通す」

重要な単語が書かれてるね。「自分の“説”を〜」。「説」をさらに広辞苑で見てみようw

>せつ【説】
> (1)道理をとくこと。ときすすめること。「―明」「―教」「解―」「力―」「遊―(ゆうぜい)」
>(2)とかれた考え・意見。またそれを書いた文章。「新しい―」「定―」「学―」

この意味がわからないからバカアホニゲタクズセンコがバカ晒してるわけだ。
バカは、>「主張するだけなら証明は不要」。と誰もが目を疑うようなバカレスを書いて>>703-706でこてんぱんにやられたw
ねえねえ、辞書によると主張というのは「説」である必要があるってよ?
バカアホニゲタクズセンコの糞レスは何万てあるけど(必死チェッカーで見ればすぐわかるw)、「説」なんていっこもないよねww
0959名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 00:00:36.81ID:Alc0b3Ip
じゃあ、大辞林を見てみようか。

>しゅちょう チヤウ【主張】[0]
>(名)スル (1)いつも持ち続けている強い意見・考え。持論。「―が通る」「―を曲げる」
>(2)自分の意見を言い張ること。「強硬論を―する」

こっちは「論」が必要のようだね。主張には論が必要と。

>ろん【論】[1]
>(1)ものの道理を述べること。意見。所説。「―を展開する」「―の相違」「―が分かれる」「芸術―」「人生―」
>(2)意見をたたかわすこと。議論すること。「―をたたかわす」「互ひの―は槻弓(ツキユミ)の力及ばぬことなれば/謡曲・錦戸」

あらら、論とは道理だってさ。道理=意見=所説という当たり前のことが書かれている。まあ辞書だから当然だね。
だから、どこをどう押してもバカ晒しの

>「主張するだけなら証明は不要」。

を応援することなどどの辞書を見たって書かれているわけがないんだけどw
道理、合理が全くわからないのがバカアホニゲタクズセンコの最も大きな特徴だから。
バカアブリの究極の質問に全く答えられずに.><>708>>710とか>>954しか書けないクズw
これ読めばバカアホニゲタクズセンコの脳みそが本当に0なのがわかるよ。

↓↓↓↓↓↓↓↓バカアホニゲタクズセンコのバカ頭がよくわかるレス↓↓↓↓↓↓↓↓

>「聴き分けられない」も「聴き分けられる」のどちらも実証されていない。

>ゴジラが絶対にいないことを証明することはできない
>そういうのを「悪魔の証明」という

↑↑↑↑↑↑↑↑バカアホニゲタクズセンコのバカ頭がよくわかるレス↑↑↑↑↑↑↑↑
0960名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 00:10:36.57ID:Alc0b3Ip
バカアホニゲタクズセンコが道理がわからないバカという例はたくさんありすぎてコピペできないほどだw
例えばこれ。

↓↓↓↓↓↓↓↓バカアホニゲタクズセンコのバカ頭がよくわかるレス↓↓↓↓↓↓↓↓

> "ハイレゾがCDより音質がいいというデータはグループのどこにもない"

これが根拠で
「人が聴き分けできる音質差はありません」と断定できんだろw

↑↑↑↑↑↑↑↑バカアホニゲタクズセンコのバカ頭がよくわかるレス↑↑↑↑↑↑↑↑


これってあまりのバカさ加減に一体何を“主張”してるのかすら理解出来ないよね。
このバカのバカ頭の元にあるのがこれなのさ。
だからこいつのバカはいつまで経っても治る気配すら見えないのだw

↓↓↓↓↓↓↓↓バカアホニゲタクズセンコのバカ頭がよくわかるレス↓↓↓↓↓↓↓↓

>「聴き分けられない」も「聴き分けられる」のどちらも実証されていない。

>ゴジラが絶対にいないことを証明することはできない
>そういうのを「悪魔の証明」という

↑↑↑↑↑↑↑↑バカアホニゲタクズセンコのバカ頭がよくわかるレス↑↑↑↑↑↑↑↑
0961名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 00:17:29.72ID:Alc0b3Ip
つまりだ。

↓↓↓↓↓↓↓↓バカアホニゲタクズセンコのバカ頭がよくわかるレス↓↓↓↓↓↓↓↓

>「主張するだけなら証明は不要」。

↑↑↑↑↑↑↑↑バカアホニゲタクズセンコのバカ頭がよくわかるレス↑↑↑↑↑↑↑↑

という世界で一番のバカ頭のバカアホニゲタクズセンコのレスは、

「世界で一番旨い食べ物は俺の糞w w w」
「世界で一番旨い食べ物は俺の糞w w w」
「世界で一番旨い食べ物は俺の糞w w w」

ということを繰り返し書いているだけなんで、読む必要すらないってこと。
で、「バカかお前」と言われるとこのバカが書くレスも決まっているw

「ねーねースピーカー何つかってんの?」
「違いがわからない教」
「やってみもしないで」
「感じることがすべてだから、ブラインドテストとかまったく意味がない」

ああ、ほんとバカって嫌だねー。
誰がお前の糞なんか食うかっつーの。
バーカ。アホ。逃げてばっかりのクズ。
0962名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 06:45:44.34ID:qZjK/ub5
>>947
これわかる
アップサンプリングでも効果は十分あるもんな
0963名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 10:23:09.44ID:7/uGb0FJ
今時の再生機器は内部でアップサンプリングしてるんじゃないの?
0964名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 10:24:20.89ID:dKBTKa1y
プラシーボ
0965名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 10:59:47.43ID:AqVSsvGx
>>963
YES

>>962
あほ
0966名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 11:43:20.98ID:N1zqTvSt
ハイレゾ擁護は異論を挟むと内容はには触れずに相手の罵倒を始める奴と
流れを一切無視して販売側のパンフレット文句みたいなのを突然書き込む奴しかいないな
0967名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 11:51:29.60ID:yVofBxwt
肯定派はみなさん業者でしょw

音楽を良い音で、と言う人は、LPだから、CDだから、ハイレゾだから
なんていう低レベルな人はいない。

突っ込み所は、マスタリング、録音など、それらが音を決定している。
でもその辺はどうでもいいらしく、ハイレゾマンセーを繰り返すのみw
0968名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 12:53:43.23ID:WVrL2ALf
間違いならスマン。すうちてきにはハイレゾのメリットはCDよりも高域が伸びて、ダイナミックレンジを広く記録できる事だと思ってる。
だが、俺のスピーカーは30kHzまでしか周波数特性がない。ハイレゾの意味があるのだろうか?
0969名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 13:22:18.51ID:nq9VZZlg
聞いてわからんならハイレゾやめたら?
0970名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 13:24:03.30ID:ikb/BnwZ
>>968
ある。24ビット分のDレンジの確保で音そのものが滑らかになるのと同時に、低音の質も良くなる
むしろ高音域は人間には聞き取れないレヴェルだからあんまり気にしなくていい
鬼録音で有名なbisもPCM24/44.1フォーマットだし
0971名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 13:25:58.07ID:Tnwk+aWD
音色=波形。
その波形精度が圧倒的に高いのがハイレゾ。
即ち、正確な音色で記録・再生できる。
CDに対してのアドバンテージがここにある。
0972名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 14:08:47.54ID:yVofBxwt
>>970 >>971
そんな分かりやすいウソに騙される人はこのスレにいないよ。
でもウソを何回も繰り返すよねーw
0973名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 15:20:18.69ID:kILjwO1i
きめ細かくサンプリングすれば原音に近づくってのはわかるよ。
でも、それが人間にとって感知できるものなのか?
または、必要な物なのかってことじゃねーの?
厳密に言えば24bitだって完璧に再現出来てないわけで、
更に階調数を上げる必要あるのかって話になるし。
0974名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 15:49:36.06ID:jez/NAjp
きちんと24bitで記録できてマイクのノイズが下がれば問題ないっしょ
4kもそうだけど中途半端だからといって何もしなければ進歩はないし
この世に完璧な物など存在しない
0975名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 16:58:42.87ID:J1FuDZhS
>>970,971
だよな
>>973
SACDとそのCD層比べれば滑らかさと低域は確実に感知できる。

聞こえない高周波は肌で感じるとかいうのはうさんくさいけどね
あと、ハイレゾの売り方流行らせ方はうさんくさいと思ってる
反対派が言うのはニセレゾ含めその辺じゃないの?
0976名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 18:42:34.13ID:yVofBxwt
>>975
ちゃんとレベル合わせた?w
0977名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 20:09:36.34ID:yk+66n92
低域がハイレゾで変わってくるのか?知らなかったわ!
0978名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 20:21:00.62ID:w2rYoEz7
低音www
0979名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 20:21:29.16ID:w2rYoEz7
頭悪すぎwww
0980名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 21:02:25.53ID:P2eFFwX/
きっと低音もLPが最高なんじゃね
0981名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 21:11:00.33ID:vSSOASuj
アナログ盤を持ち出すとなぁ
低域も高域も何もかも、俺には質の良いアナログ盤の音が最高。
ハイレゾより良いとか悪いとかでは無く好きなんだから仕方がない。
デジタルとアナログの比較に結論は出ない
0982名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/03(日) 21:12:41.82ID:yVofBxwt
>きっと低音もLPが最高なんじゃね
それは言えるかも。
今のCD、ハイレゾはバカみたく低音が入っていて、いい加減にしろという気分w
0983名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/04(月) 15:29:24.06ID:MpJFJGUI
>>966
高校中退してるしどうでもええわ
0984名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/04(月) 15:34:15.52ID:MpJFJGUI
>>970
確かに低音のダイナミズムは良くなるけど、その分再生機器のノイズフロアが相対的に上昇しちゃうからなぁ
0985名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/04(月) 20:53:06.04ID:z6YVtAWj
>>970>>971>>975ってバカアホニゲタウズセンコってやつじゃないの?
どうやらハイレゾスレでハイレゾをいいといっているのは一人だけだとようやくわかった。
自演にレスるのはばかばかしいから、まじ肯定派は質問に答えてから書き込んで。
0986名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/04(月) 21:04:46.83ID:O2Dua2br
mp3が優秀過ぎるんだよなぁ
軽自動車ならハイレゾはキャデラックだな
見て呉れはキャデラックの方がいいが燃費や耐久性、メンテは軽の圧勝
そりゃあ一般人はmp3で十分ってなる
0987名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/05(火) 08:23:47.54ID:jIEsqMd8
貧乏人は、自分を「一般人」と思いたがるんだよねぇ。
0988名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/05(火) 09:17:18.84ID:kuOGQcho
> mp3が軽自動車ならハイレゾはキャデラックだな

おまえ キャデラックって貧乏人だなあ・・・
0989アンバランス転送@トータル・リコール ◆VppUdchn86 2016/07/05(火) 09:24:56.49ID:T/vU9Pf6
ベントレーもタントもJAF待っとる時は平等

★ちーん
て感じやの☆
0990名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/05(火) 13:33:09.51ID:kuOGQcho
キャデラック買うならベンツにしとけ。
mp3買うならハイレゾにしておけ。
http://caxury.com/3446
0991名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/05(火) 13:36:40.76ID:zs9dREF5
VWグループの詐欺でドイツ車に対する信頼はかなり棄損されたんだがなあ
0992名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/05(火) 14:28:57.74ID:BqyrYaVv
mp3も256kbps以上ならハイレゾよりお買い得w

それにハイレゾなんて人に知れたらバカにされてしまうw
0993名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/05(火) 17:27:54.79ID:WMPxLCFM
>ハイレゾ

業界もごはん食べていかないといけないので、客の利益より
新しいの流行らせて商売商売!ステマステマ!

20kHz以上聴こえない聴覚に金を払うのは無意味
以上結論
0994名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/05(火) 18:25:37.32ID:EV17uZyv
>>933
ハイレゾはハイサンプリングだけじゃないでしょう、ハイビットも意味が無いの?DENONはCDプレーヤーでも昔からハイビット処理のALPHAプロセスとか謳ってるけど音的には意味が無いって事になるのかな?ハイサンプリングだけでそんなに音が良くなるとは思って無いので…。
0995名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/05(火) 18:26:49.90ID:BQiIDQgq
失礼↑>>993でした。
0996名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/05(火) 18:38:39.40ID:RX5f7k1I
ハイレゾを推したいがためにCDの音質を意図的に落としてるの絶対あるだろ
0997名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/05(火) 18:58:08.01ID:/+MVeXeU
ハイビットはジャンルや環境によっては完全に無意味とは言えない

ダイナミックレンジをとことん圧縮して音量を詰め込んだ今時の音楽誌に対しては全く意味がないけど
0998名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/05(火) 19:31:02.01ID:ET+X8Qrt
>>996
ハイレゾも何度も買わせる為に意図的に落としていますが?
0999名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/05(火) 19:50:09.70ID:WMPxLCFM
>>994
ハイビットも意味が無い。

予告しておく
ハイレゾの次はスーパーハイレゾww
1000名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/05(火) 19:59:51.70ID:BqyrYaVv
消費者はバカ、バカ扱いされている事が良く分かるスレが結論w
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 33日 5時間 50分 32秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。