過去スレで同一音源SACDのDSDレイヤーとCDレイヤー、更に初期CDの同一部分を拾った比較サンプルを作成したけど
SACDは初期CDとは明らかにマスタリングが違ったな
んでSACDのDSDレイヤーとCDレイヤーも明らかに音が違った
音が良い順に、DSDレイヤー>>初期CD>CDレイヤー
やっぱり規格に合ったマスタリングがあるんだって実感したね

因みにLPも、そのハイレゾ録音の同一部分を再生してアナログ録音したサンプル作ったけど
LPハイレゾ録音の圧勝だった、特にスピーカーで再生した場合
音が良い順に、LPのハイレゾ録音再生アナログ録音>>DSDレイヤー(以下略)

>>35
さすが、音変わらないABXのキレっぷりは半端ないなww