ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★42 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/02(木) 17:04:43.09ID:CLIDQkLr>だからさ、この実験の結果を根拠に、「俺の有意性判断」として主張してるんだが?
>別に、著者が主張していると言ってるわけではないぞw
貴方の「優位性判断根拠」とはつまり、限定した条件下でも有意水準7割に収まったのは13*3例中2例だけであった実験2のこと言ってるのか?
大した根拠だ 前にも述べた通り被験者13は1-3で真逆の答えを出して正答率3割だったし、他の人でも同様に琵琶の正答率が高かったわけでもない
実験結果の見方に偏りがあるのではないか?
>「その幽霊を観測することができず」は悪魔の証明に該当するが
>悪魔の証明は極めて難しい(不可能)なんだから、証明不可能な根拠で
>主張するなと言ってるわけだよ
意図したものと読み違えられていると思った >>13の言うとおりの解釈で良い
その上で、状況の限定された実験上ですら統計的過誤の疑いを捨てきれない程度の水準でしか有意差を認められないのは無いのと一緒だ、というような意味も含めて言った
>>14
> >>3に書いてある前スレで批判されてるレポートでも
>被験者の素直な感想は、現状の市販音源形態(マスタリング差等含む)では、
>聴き分け云々を除いても、ハイレゾの実効性と言える
意味が分からない マスタリングが違うのになぜハイレゾに実効性があるという結論に達する?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています