最強のブックシェルフスピーカー 9 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 15:57:45.56ID:bnxOCYDf前頭筆頭〜大関クラスが確定してるスピーカーは以下の通り。
TAD-CR1MK2、TAD-CE1、B&W 805D3、DYNAUDIO Confidence C1 Platinum、
MONITOR AUDIO PL100、KEF Reference1、MAGICO Q1、Focal diablo utopia 他
※ 上記のスピーカーが素晴らしい音を出さない場合は所有者の腕が糞です
※ 現行機種以外はスレ違いです
※ ウーファー部を加えて完全体になるスピーカーはスレ違いです
(YG ACOUSTICS ANATV MM、AUDIO MACHINA CRM、PENAUDIO CHARISMA等)
※ 弱小メーカーのステマに注意しましょう
前スレ
最強のブックシェルフスピーカー 10
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1451280278/
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 13:47:16.44ID:DjTFXBZzマジコは最初は買ってきたユニットだったが今は自製
フォーカルはむしろウィルソンにユニット売ってた方
博士のくせして知識がないなw
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 14:04:12.56ID:PhIVSZQy>あとは値段の割に質素なユニット使ってるな。最強には値しないだろ。
同じダイヤなのに、AVALONより圧倒的にお安い値段で提供されるダイヤモンドツィーター
→値段からすりゃ圧倒的に質素の真逆
他のどこにも存在しない独自「コンティニウム素材」なウーファー
→比較不能な中何をどうやったら、値段の割に質素とか言う話ができるのか
こいつ、まともにB&Wのこと知らんというのが確実じゃんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています