★ モニターオーディオ・monitor audio Part27 ★ [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/24(火) 03:10:52.67ID:aVjwUW1V★ モニターオーディオ・monitor audio Part26 ★ [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1440243125/
●メーカーリンク
MonitorAudio UK
http://www.monitoraudio.co.uk/
MonitorAudio US
http://www.monitoraudiousa.com/
●国内代理店
NASPEC
http://naspecaudio.com/monitor-audio/
●発売記事
Platinum
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2016/03/25/45100.html
Gold
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2015/02/01/35448.html
Silver
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2013/10/25/25788.html
Bronze
http://www.phileweb.com/news/d-av/201506/08/36896.html
Radius
http://www.phileweb.com/news/d-av/201309/18/33746.html
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 20:54:03.22ID:1KK/5a1Gありがとうございます!
最近リリースされたプリメインに目移りしてしまいました。とりあえず、ATOLLのセパレート導入、上流のグレードアップという方向にしてみます。
現状、上流はPC音源をCambridge DacMagic plus経由です。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 21:11:10.84ID:CU6Xl6RS0035名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 20:58:47.31ID:VlD7wo0s0036名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 22:48:09.33ID:b8AhKetw0037名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 22:50:14.98ID:Zo86K2AM0038名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 22:10:00.96ID:i6bx9uslどちらかと言うとアクセサリーやアンプなんかで
中域以下の厚みやら色艶を出していくセットアップになっていくと思うな‥
これはB&Wなんかも一緒ょ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 01:07:11.77ID:vHhXgRCIこれをSilver2・Silver Centr・BRONZE2に買い替えようと思っています。
同一シリーズの現状と比べると、音の統一感という点では違和感が出てくるでしょうか?
買い替えに際してそこだけが不安です。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 01:40:59.79ID:JQDc1hQrだけどシルバーとブロンズは別物だよ
統一感持たせるならオールシルバーでいったほうが、ってかセンターなんて要らんでしょ、4.1で組んだ方がまだ良さそう
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 18:46:10.36ID:e+oAFqn9モニターって言う位だから、上流次第で響きが豊かになるのかね?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 18:58:06.99ID:uzctq3zI0043名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 01:51:04.80ID:LFHHFuZv当然揃えた方がいいけど、とりあえずSilver2とSilver Centreを買って
サラウンドにZENSOR3、サラウンドバックにZENSOR1で7.1chにする
そこからはサラウンドも揃えるか、SWをアップグレードするかAVアンプを
アップグレードするかまた考えればいい、SWを10万ぐらいのに変えると激変するよ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 19:05:44.22ID:kYYGM1ij半日寝込んだ後確認したら傷ついてなくて良かった
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 19:44:27.44ID:yDCWeait0046名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 20:45:29.48ID:98uQKb80納期が9月上旬以降出荷予定ってなんじゃこりゃ
どこもこんな感じなら、買おうにも買えないじゃないか
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 20:45:29.97ID:xZwC4T7n自分のケガは大丈夫なの?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 21:16:45.93ID:Ve2e2ew+悶絶しそう
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 21:22:03.43ID:xZwC4T7n0050名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 08:30:45.32ID:yRm6+j5Mご愁傷様。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 16:09:15.09ID:UUpDCRba0052名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 16:59:44.81ID:NcZtLKEo回りの人から空気読めないヤツって評価受けてない?w
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 20:58:31.60ID:UUpDCRbaクスリともせんわ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 21:25:56.70ID:/3H86MQHあなたは協調性が無く独断的って評価されてない?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 21:53:17.38ID:vUKxEhUQあの椅子で聴いたらシルバーがプラチナになりそう
椅子の高級感は聴覚にもかなり影響あるでしょきっと
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 23:20:59.97ID:72KRZoBIシルバーがプラチナになる事はありえんw
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 23:45:30.34ID:acB/a+n70058名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 02:03:41.34ID:8H70y9Kq0059名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 10:41:37.04ID:ybNqS03Zハイバックは危険だな。ひょっとして布張りなら大丈夫?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 13:26:59.81ID:PZYsAh57まあ俺はエコーネスでそんなに気にしないんだがw
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 13:41:37.82ID:rQuHlQHW後方からの間接音が遮られて臨場感が…
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 13:57:03.52ID:QT34g36V0063名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 17:53:32.96ID:FA4btnPN特に頭の後ろの面積が大きいタイプ
自分も即処分した。無知だった。。。
オーディオ入門書の1ページ目にデカデカと書かなきゃダメでしょ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 18:21:09.10ID:3fYttKPZ釣りか?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 05:50:34.05ID:BgNYlYhC0066名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 20:40:35.92ID:vP9O6wVvそりゃ危惧したけど、映画とか観るとき楽かなって思ったんや。。。
それまで背の低いソファー使ってたから。。。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 22:31:46.60ID:d/AEHv4m0068名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 05:13:34.77ID:0GS/mWFzしかしあんなに五月蝿い試聴環境もないねw
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 18:18:14.52ID:0bCTLK8l0070名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 18:01:48.59ID:f1n0zbPV0071名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 10:27:01.53ID:TxubNRemだね。
モニターオーディオ専用コーナーが出来ていてビックリしたわ。
で、どのスピーカーが鳴っているのか一目で分かるようにしてくれ! > ヨド
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 10:36:54.96ID:TxubNRemttp://s.kakaku.com/bbs/K0000605396/SortID=17230085/
↑読んでみ。
面白くて ふ〜ん と思ったですよ。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 20:40:42.18ID:gd1n57iJ0074名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 22:24:14.60ID:xBBkaKsgこれ良いよね。
なんであまり人気が無いんだろ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 22:37:39.24ID:p8kHsh0q0076名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/28(火) 22:40:34.90ID:ySrgFP0a0077名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 01:21:21.80ID:lozZP5NA0078名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 17:18:29.01ID:rm17De2zていうか、代理店のHPってなんであんな直訳でやる気ないのか?
もう少ししっかりした日本語で説明してもらいたいよね・・・
あれじゃあ中国の怪しいHPみたいじゃないか・・・
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 08:24:27.85ID:tC8oO1LFマランツあたりが代理店してくれないかなぁ〜
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 08:27:22.52ID:tC8oO1LF0081名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 16:33:59.24ID:Qc/GIuAm0082名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 17:35:42.93ID:uksZsfMY0083名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 20:01:42.43ID:7h7x4bxy日に日に憎しみが増してくるのはなんで?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 20:50:13.49ID:TcqmgxV8プラチナでさえ中国だ!気にするな
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 23:00:41.14ID:obH/+qKw僕の好みの音だわ
ゴールド100の音も聞きたくなってきちゃった・・・
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 23:15:44.92ID:7h7x4bxyシルバー1下取り出してgold100飼えばおk
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 23:37:12.14ID:obH/+qKwオーディオ蟻地獄ですなw
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 03:52:41.16ID:LZ3+Axzi0089名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 09:23:46.28ID:inWGorda0090名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 10:04:26.12ID:OzFUxpB+AVINITY AY-SP-MSP6.0
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 12:55:45.23ID:OzFUxpB+AVINITY
van den Hul
モニターPC
Wire World
Nanotec Systems
変なのばっかり使ってるやw
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 14:14:39.91ID:m7j1DQRaか
Gold 50
か
で悩んでる。
低音はSilverのが出るのだろうが
デスクトップなので、大きさが気になるし…
誰か背中を押してくれw
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 14:22:10.16ID:FV05Kp3O比較対象が違うだろ
16.5 42Hz〜60KHz、Gold 100
14cm 55Hz〜60KHz、Gold 50
20cm 40Hz〜35KHz、Silver 2
15cm 45Hz〜35KHz、Silver 1
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 14:33:03.44ID:m7j1DQRa価格的にはこの2つしかないと絞った。
ニアフィールドなので
GOLDでも良いのだが
低音がスカスカ過ぎてもと思い…
ちなみに視聴距離は60センチ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 15:21:19.89ID:77z4Shme0096名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 20:15:18.68ID:Im5Um85+だから中途半端はやめとけってwww
どうせ買うならせめてgold100にしとけよ
この上はプラチナだからあきらめもつく。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 20:45:09.88ID:m7j1DQRaクソ製品なの?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 21:03:58.11ID:8bPifmTSシルバーを聞いてそれで良いと思ったらシルバーにしておいたほうが良いと思う
ゴールドの方がもっと良いだろうと思って買うと失敗する可能性がある。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 21:17:35.92ID:8bPifmTS所で、僕がモニオを選んだのはたのスピーカーと比べて低音が大人しく聴きやすくかったから
でも家で聞いていると結構低音までしっかりでているんだよね。
もちろん、僕の主観だから参考にならないと思う。
低音が気になるならJBLとかがいいんじゃないの?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 21:20:59.92ID:Ju3nsHp4金50で正解
BS312とかでもいいかも
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 22:24:23.85ID:5p1SKdkg0102名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 22:54:58.77ID:t4r1xcXcまあニアフィールドなら
金50
銀1
だろうね。
銀2
銀100が取り上げられやすいのは
ある程度距離置いて聴いてる奴やレポートが多いからだよ。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 23:01:48.64ID:elpDzOpSニアフィールド向きでは全くないし、リアバスレフで後方のスペースが最低50cmくらい確保出来ないとボワつきも抑えられないから、このSP低音過多だなぁなんて評価になりがち。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 06:48:49.03ID:743Ocf4+金50ってことになるわけだな。
それで幸せになれ!
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 10:43:49.47ID:pY0Qms4m0106名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 13:10:08.26ID:kKkrEVaWApex 10か
Gold50
この2つだろうなあ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 07:46:24.18ID:Ee21j9In先日質問した者です。
その2つで今度は悩みまくりです。
恥かしながら
Apex10
は昨日ここでその存在を知りました。
デスクトップには良さそうですね。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 09:49:25.32ID:XJK5CCRqgold50じゃ性能を生かしきれない
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 09:53:00.70ID:1Lj1neP00110名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 11:03:58.67ID:u2Frz+C4GOLD50のが良い
APEXはもう5年前のモデル
GOLDの5年間の進化は大きい。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 23:08:46.95ID:eC6STywY0112名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 23:25:49.73ID:nUx11/Rr金ためてから買えよ
オーディオごときで何やってんだよ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 21:48:04.95ID:mwgJAfaw0114名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 21:48:57.35ID:4F8qeFT8帰ったらポチろうと思ってたのにorz
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 23:17:55.91ID:3rCFJI+eその価格なら買いだな
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 00:12:30.72ID:9hCvXq2T0117名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 07:40:37.40ID:I5j0qRf0新品?
展示品ではなくて?
相場より4万は安いぞ。
儲けでないだろ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 07:50:10.98ID:Fe72PGnShttp://www.fujiya-avic.jp/products/detail102091.html
これじゃないの?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 07:51:34.28ID:Fe72PGnS0120名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 09:17:48.22ID:H142sVpZつまり売れ残りだ。
これでわかるように金50は地雷!
買うなら金100か銀2だろ。
あの小さい筐体に10万以上はありえない
その証拠にステレオ誌のベストバイコンポで
金50だけ!
完全にスルーされている。他の機種はどれも名前が挙がっているのにだ!
金50は金ドブだから5万でもいらんよ。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 15:02:45.20ID:AgqvEoIwそんな事をいったらエラックが泣いちゃうよ?
目的だよ目的
小さいスピーカーが良い場合もある
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 15:18:08.56ID:vCa3KywB0123名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 15:38:49.10ID:AgqvEoIwそんなのあるんだ知らんかった
まあ、どんなケーブルでも区別が付かない俺の耳には
全く不要な物だな
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 15:41:44.68ID:c/Fzk8i6むしろこれくらいが一番綺麗に聴こえる
ニアは低音過多になると疲れて聴く気になれないからね
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 16:49:16.39ID:olyrvqK0ならGold100はどれだけ広い部屋が必要なんだ?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/07(木) 09:55:03.63ID:ItBTNZBaベストバイコンボねえ。
あれってニアでの視聴してないだろ。音響室での視聴。
なら価格帯分類上同じランクなら
上位モデル推すだろ。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/07(木) 13:06:02.35ID:DT6/6aUHコピペ裏風俗野郎はアコリバオヤイデエミライNFJに帰りなよ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/08(金) 08:29:59.82ID:I/cc6/Qrコピペ裏風俗野郎はアコリバオヤイデエミライNFJに帰りなよ
523 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/07(木) 22:02:37.48 ID:EgmFDTOe
>>517
どんなコピペを誰が貼ろうと
普段のマジレスで勝負させて頂いてるんで
痛くも痒くもないんですわ
お世話様っすけど無用っす★
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 07:45:13.54ID:8ok4W7Ywコピペ裏風俗野郎はアコリバオヤイデエミライNFJに帰りなよ
523 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/07(木) 22:02:37.48 ID:EgmFDTOe
>>517
どんなコピペを誰が貼ろうと
普段のマジレスで勝負させて頂いてるんで
痛くも痒くもないんですわ
お世話様っすけど無用っす★
888 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/08(金) 20:34:24.44 ID:vHvYA/Rc
で
他スレの爆撃はおやすみなんですね★
いやアンバランス爆死しましたから滅相もないアレなんですが★
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 07:53:04.57ID:HfG5gzcK0131名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 07:58:04.39ID:/MQMtMBB赤黒のキャップ外したらバナナ挿せる。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 10:13:00.72ID:NVFe6DMj■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています