★ モニターオーディオ・monitor audio Part27 ★ [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/24(火) 03:10:52.67ID:aVjwUW1V★ モニターオーディオ・monitor audio Part26 ★ [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1440243125/
●メーカーリンク
MonitorAudio UK
http://www.monitoraudio.co.uk/
MonitorAudio US
http://www.monitoraudiousa.com/
●国内代理店
NASPEC
http://naspecaudio.com/monitor-audio/
●発売記事
Platinum
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2016/03/25/45100.html
Gold
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2015/02/01/35448.html
Silver
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2013/10/25/25788.html
Bronze
http://www.phileweb.com/news/d-av/201506/08/36896.html
Radius
http://www.phileweb.com/news/d-av/201309/18/33746.html
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/24(火) 03:13:01.19ID:aVjwUW1V0003名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/24(火) 12:40:37.47ID:IcBoIR+nおつ!
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/24(火) 20:00:11.60ID:dDOkTIO90005名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/24(火) 22:18:39.26ID:LdzplC1Iそれ以上で初めてモニオ名乗れる
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/24(火) 23:02:00.09ID:LuCsTEIzbronzeしか置いてなかったけど
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 09:09:47.86ID:7hgW9XCw0008名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 19:57:54.71ID:QQZazPChスレ立て乙です!
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 22:36:11.25ID:+RoApH+eGOLD以上で初めてモニオを名乗れる
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/28(土) 23:35:07.78ID:bto9s0YH0011名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 00:13:09.23ID:bAzYee4Y最近ブックシェルフのリボンツイーターがなぜかどんどんなくなってる気がするから、
次買うならモニオのGOLD100かなと思ってる。
まぁ、もうおっさんなんで16KHz以上の音はほとんど聞こえないんだけどね(´・ω・`)
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 00:47:39.04ID:JaR9YqKk感じるか感じないかだ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/30(月) 08:47:05.47ID:E16jIEgf感想聞きたいです。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 12:43:51.91ID:2todya3O「フラットなインピーダンス特性により、アンプにとって鳴らしやすいスピーカー・システムに仕上がっています。」
本当か? 本当なんだな?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 13:35:17.86ID:l3wPAML/0016名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/01(水) 18:22:29.76ID:2todya3OPL100IIが値段上がってなお前モデル並のアンプ喰いだったら、無スペックの紹介文はただの死亡フラグ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/02(木) 19:21:37.27ID:KUNElyf40018名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 23:43:03.49ID:d6MtWadCヤマハのNS-SW300だと力不足かね?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 00:08:52.54ID:ief1oEJE0020名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 05:20:56.37ID:ldmq52920021名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 14:40:57.85ID:szSxaGiFいいと思うんだけどなBronze
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 16:50:26.53ID:v1ZQYErsブロンズは別にゴミじゃないよ 予算の関係もあるし、他の機材とのバランスもある。
すこしづつステップアップしていくのも、楽しみのひとつ
002318
2016/06/04(土) 16:55:46.72ID:BY5NQq8n0024名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/04(土) 22:48:59.10ID:AxcD0Ts2重量に結構差があるみたいだけど
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 09:30:21.25ID:ZYT/cZhd何買ってもエントリークラスは後悔する。
最初からミドルレンジ買っておけば
そこそこ満足できたのに。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 09:35:10.71ID:CpD9k967中途半端に奮発しちゃうとズルズルと引きずってしまう
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 13:15:45.82ID:JTkVPVeS相性がいいトランジスタアンプを上げていただけますでしょうか。
洋楽RockJazz、Jpopを聴きます。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 13:38:03.32ID:zZSfJV3s0029名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 14:09:35.48ID:JTkVPVeSご返答ありがとうございます!
今はATOLL IN200を使用中です。
空間表現を上げたいという狙いですが、GOLD100で空間表現を求めるのは厳しいでしょうか。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 14:40:38.89ID:zZSfJV3s中々いいアンプみたいだし大きな変化は望めないだろうね、GOLDは気に入ってるの?上流は何?セパレートにいくのが先々考えるといいんだろうね
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 16:11:15.97ID:1KK/5a1GATOLLのセパレートへ進むか、他社のプリメインに変えるか迷っています。
soulnote A-1とかmarantz PM-14S1SEあたりどうかと妄想中です。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 18:04:12.99ID:zZSfJV3s上流は何使ってるの?結構な物を使ってるならまだしも中途半端な物ならアンプ以上に変化はありますよ
プリメインアンプならよく出来てると感じたのはアキュのE460とデノンのSX1かな、でもセパレートでバイアンプのGOLDとかいい音する自信があるからチャレンジしてくれ、ローテルならパワーアンプはそんなに高くないよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています