カセットデッキをしみじみ語る会 PART47台目 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 23:05:09.61ID:3K/GBmZ9その特性はGX-Z7100/9100の典型的な特性、高域が伸びた感じがする代わりに、低域が物足りないでしょ?
だけど仕事はしっかりやってると思うよ、多分再生EQはテストテープ使って正規に調整してる。
その状態でサービスマニュアルに則って録音系を調整すると、大体こんな特性になる。
カタログスペッククリアしてないかギリギリ入る感じ。
総合特性でフラットにしたいなら、再生EQのVRを調整して高域レベルを下げて
高域下がった分BIASを浅くして持ち上げてやると、総合特性でフラットにかなり近くなる。
前に試した事があるが、メタルで-20dB時で25kHz近く迄特性が伸びたなぁ
スーパーGXヘッドは基本特性は悪くないと感じた。
ただし、他機との互換性は相当低くなるよ、再生EQを規定値の120μs/70μsから
変えちゃってるからね、他機で再生するとかなりのハイ上がりになる。
それが嫌なら、回路弄って録音EQの定数を変えるか、諦めるしかない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています