ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★41 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/31(火) 15:50:21.54ID:s/s4QxWC胡散臭い論文書いたな。論文というよりレポート扱いかも知れんけど
D/Aコンバーターを自作して、アンプはなんとDC式を自作している。もうノイズアレルギー全開のオーヲタですって言ってるようなモノだろw
直流を昇圧したくないから結果的に出力が8W制限だろうし、「最低でも60kHz 程度 まで,位相変化が少なく再生できるアンプが必要であり」とか変な理屈を付加してる。なんじゃそれりゃ?
ハイレゾレベルになると、極微細な位相の変化で結果が変るとでも言いたいの? そんな電気回路内部でどの程度位相に変化が生じるのかも定かでないのに
最初の実験結果で「全く想定外であった」とか言ってる時点で、自分には判別が出来るというスタンスも笑える。
一応実験した結果だから、結果に関しては尊重するけど、心理学の論文と同じで再現性は低く見積もっておいた方が良い。
オーヲタがよく言う「解る人には解る」が裏テーマだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています