「サンプリング定理」はこのスレでは念仏程度の意味しか持たないよ。
その言葉を持ち出しても、大半の人間は「また始まった」と思うだけ。
「サンプリング定理でこう決まってるんだから、そうに決まってるだろ」としか言わないのなら、
それは教条主義や宗教的信仰と同じ事。
実際に音が変わったという個々の人間の体験までは覆せない。
変わったのなら何故変わったかを追求して行くべきなのだけど、その先は「マスタリング」の魔法の一言で
片付けてまたまた思考停止。
信心に捕らわれて硬直化してるのは、むしろ否定派の方な気がするね。