あ、ついでにもうちょい語ると、オーディオの進化で考えた時にスピーカーの進化は止まってるとできるよね
何十年前のものでも新品ならそのスピーカーなりの音質と価値はある
プレイヤやDACにアンプはどうか、アナログは際限なかった、経験もした
デジタルはどうか、フルデジタルそれもいいだろう、だがこの中華アンプあなどれない
歴としたデジタルアンプなんだよな、仕組みがどうだカーオーディオ用だからどうだ
いやいや車だって高級サウンドんら指示もされる、考えてみて?パチンコの機械って状況が特殊なんだ
視聴するんじゃない、いきなり強制的に聴かされて良い映像に良い音だと引き付ける必要がある妥協するはずがない
最新の技術を織り込むシチュエーションなわけだよ、小型携帯もそうだけどトランス馬鹿のようなやつが上から見下ろしても現実は全く異なる
この中華アンプのICは進化するだろうが目糞鼻糞だと思う、デジタルとして限界に達してる
現にこの10年進歩してない、これからもしないだろう、俺はそこに気付いているし自信を持って中華オーディオ楽しんでる