スーパー等で売っているパスタソース[その18] [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オリーブ香る名無しさん
2017/04/03(月) 16:26:25.39ID:DLi87Iy9過去スレ
スーパー等で売っているパスタソース[その17]
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1466606859/
スーパー等で売っているパスタソース[その16]
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1438227489/
スーパー等で売っているパスタソース[その15]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1410863954/
スーパー等で売っているパスタソース[その14]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1387032892/
スーパー等で売っているパスタソース[その13]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1372583105/
スーパー等で売っているパスタソース[その12]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1342876771/
スーパー等で売っているパスタソース[その11]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1325566779/
スーパー等で売っているパスタソース[その10]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1311230203/
スーパー等で売っているパスタソース[その9]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1296663836/
スーパー等で売っているパスタソース[その8]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1264847711/
スーパー等で売っているパスタソース[その7]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1237340462/
スーパー等で売っているパスタソース[その6]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1213810612/
スーパー等で売っているパスタソース[その5]
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1194272949/
スーパー等で売っているパスタソース[その4]
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1177902119/
スーパー等で売っているパスタソース[その3]
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1161571822/
スーパー等で売っているパスタソース[その2]
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1132358178/
スーパー等で売っているパスタソース
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1092897525/
0567オリーブ香る名無しさん
2017/10/18(水) 12:22:55.08ID:X8w+PhP20568オリーブ香る名無しさん
2017/10/18(水) 14:36:07.50ID:ERpdeQlsずっと食べててたらこ明太子系は生臭いなあと思ってたんだけど
海苔だったのか!ありがとう謎がとけた
0569オリーブ香る名無しさん
2017/10/18(水) 16:23:34.80ID:EEinQS0p0570オリーブ香る名無しさん
2017/10/18(水) 17:05:41.61ID:13NRGZvAそういうことなのか… まぁ、全部の味を知ってる人からしたら
好きじゃないのが混じるより、好きなのだけを買いたいって事か…
0571オリーブ香る名無しさん
2017/10/18(水) 17:17:58.13ID:RN3uRSGDトッピングで先に口に入るから全体がくさいと思うのも無理はない
0572オリーブ香る名無しさん
2017/10/19(木) 01:26:44.58ID:cLOlDYiH0573オリーブ香る名無しさん
2017/10/20(金) 10:45:47.41ID:Sp4Q6L54ありえない香りがして、クリームが分離してる感じで
食べたら死ぬんじゃないかと思ったから、そのまま
ポリ袋2重にくくって生ゴミに捨てたわ!
俺のような貧乏舌にトリュフは100万年早かったです
0574オリーブ香る名無しさん
2017/10/20(金) 11:44:33.35ID:5TO7y4Di0575オリーブ香る名無しさん
2017/10/20(金) 15:42:05.28ID:ewhIsySg0576オリーブ香る名無しさん
2017/10/20(金) 20:37:02.98ID:lXcDsfLJ0577オリーブ香る名無しさん
2017/10/20(金) 20:43:14.46ID:c3hHUtUX0578オリーブ香る名無しさん
2017/10/21(土) 16:51:23.78ID:1fvOpkQ7これ、味は全くペペロンチーノだね。
おいしいけど。
0579オリーブ香る名無しさん
2017/10/21(土) 17:09:46.88ID:Ob3u+jwN豚バラor挽き肉と小松菜を炒めて塩焼そば風でイケる
パスタでも良さそうだけど
0580オリーブ香る名無しさん
2017/10/21(土) 19:14:49.49ID:mAx18x5iなにそれうまそう
うちにあるからやってみよ
0581名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 13:43:22.85ID:n8TxfVlKホントにガーリック強いね。
カルディのウニクリームとエビクリームは
パッケージがリニューアルしたけど
味もリニューアルしたのかな
0582名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 17:47:54.58ID:jIcnLCzIガーリック、トマト感、赤唐辛子のピリリ感、玉ねぎの風味が全然足りなかった
具の少ないナポリタン風味でした
ペコリーノチーズも余り感じなかった
私にはハズレです
ベーコンも入ってはいるけど レトルトパウチだからか旨味がすっかり抜けてカスカス状態
カルボナーラソースも同様なので仕方がないのかも
青の洞窟 ボロネーゼが美味すぎるので
ちょっとハードルが上がり過ぎたのかな
0583名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 19:22:00.01ID:4mJdLAUxあれ好きだったのに
0584名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 19:43:10.31ID:GvHyjfiVそれはホントに美味しかった
ペペロンチーノに挽き肉とハーブで家でもきそうなやつだったけど、よくできた商品だったよ
0585オリーブ香る名無しさん
2017/10/22(日) 21:45:33.85ID:3C2FvTrFなにそれ初めて知った
食べてみたかったな
0586オリーブ香る名無しさん
2017/10/22(日) 21:52:59.09ID:4mJdLAUx美味しくてまとめ買いしてた自分の好きな味だった
一度店頭から消えたけどしばらくしてまた一時復活
でもすぐ消えてしまった
また食べたい
0587オリーブ香る名無しさん
2017/10/23(月) 00:38:37.06ID:psANqwl3器に市販ソースをあらかじめ入れておく
↓
熱したフライパンに茹で汁(おたま1杯分)とバター(ひとかけら)を入れて、バターを溶かす
↓
茹であがったパスタをフライパンに投入してからめる(茹で汁となじめばOK)
↓
パスタを皿に移して底のソースとからめる
あれば茹で汁に顆粒ダシや昆布茶、めんつゆを少し足してもおいしい
いつもの味に飽きたらチャレンジだ
0588オリーブ香る名無しさん
2017/10/23(月) 02:03:53.39ID:bUQrxV7s0589オリーブ香る名無しさん
2017/10/23(月) 06:12:56.95ID:M2AqnCJ2本末転倒だけど
0590オリーブ香る名無しさん
2017/10/23(月) 14:24:07.66ID:awuLyvqcいいこと聞いた
0591オリーブ香る名無しさん
2017/10/23(月) 17:23:30.83ID:psANqwl3皿のほうにバターを入れる方式だと均一に絡まんのや
じつは以前はそれでやってた
>>589
たらこから作る場合は茹で汁の塩分を落合シェフばりにけっこうガッツリいったほうがいいかもしれんな
市販ソースは初めから塩分強めなのでいつもの感覚でOK
0592オリーブ香る名無しさん
2017/10/23(月) 19:26:48.20ID:o7dlA5t00593オリーブ香る名無しさん
2017/10/23(月) 20:32:30.78ID:lABlvQiZ0594オリーブ香る名無しさん
2017/10/23(月) 23:34:57.06ID:7DE7fQnDひさしぶりにやったらおいしかった
0595オリーブ香る名無しさん
2017/10/24(火) 00:37:38.76ID:utEvNblJレンチン容器に早ゆで3分パスタと塩→ポットのお湯一人前半→レンチン3分30秒
→皿にソースとバター→パスタの湯を切って皿に投入混ぜる
4分で出来上がり
0596オリーブ香る名無しさん
2017/10/24(火) 00:46:40.15ID:VlC09f2X0597オリーブ香る名無しさん
2017/10/24(火) 00:50:34.92ID:utEvNblJ本当にめんどい時はレンチン容器にソース投入だね
しかしそこで皿に入れると少しは美味しそうになるのである
0598オリーブ香る名無しさん
2017/10/24(火) 03:33:51.18ID:kTqtjm6w0599オリーブ香る名無しさん
2017/10/24(火) 08:14:08.75ID:42Rrz/xIちょっと感覚が違う
0600オリーブ香る名無しさん
2017/10/24(火) 08:37:02.89ID:pFX4Wc8TID:utEvNblJみたいなスレチをスルーすればいいだけ
0601オリーブ香る名無しさん
2017/10/24(火) 08:52:30.00ID:Hv93xV+6その乳化した茹で汁をパスタにまとわせておくと、ソースをまぜたときからみが良くなるのよ
カルボナーラの作り方がこれだが、もちろん他のパスタソースにも応用できる
高いソース買ったのになんか物足りない‥‥ってときは、パスタに乳化した茹で汁をまとわせるだけでうまくなることがある
安いパスタソースは何やっても元の味がマズイのあるから食べる人の許容範囲次第
からみが悪い高菜やひきわり納豆なんかは効果があるかもしれない
0602オリーブ香る名無しさん
2017/10/24(火) 11:16:44.95ID:FkEYA6cl0603オリーブ香る名無しさん
2017/10/24(火) 12:03:50.77ID:utEvNblJむしろペペロンチーノ
0604オリーブ香る名無しさん
2017/10/24(火) 12:05:09.68ID:2aKwutJp調理の話はいらんがな
パスタソース自体を論じろ
0605オリーブ香る名無しさん
2017/10/24(火) 15:51:48.56ID:bf0FOxAZ他スレでやってくれ
0606オリーブ香る名無しさん
2017/10/24(火) 16:36:40.73ID:GzuG3IDk0607オリーブ香る名無しさん
2017/10/24(火) 16:36:44.54ID:VlC09f2X0608オリーブ香る名無しさん
2017/10/24(火) 17:55:04.40ID:mnYqtj9W何がいかんのかと
0609オリーブ香る名無しさん
2017/10/24(火) 18:21:13.77ID:WABlXHIc0610オリーブ香る名無しさん
2017/10/24(火) 18:59:46.35ID:4mGCoD5g市販のパスタソースだって、バターを足したら更に旨いとか、フライパンで和えたら旨いとか実際に書いてあるし
ミートソース缶なんて、挽き肉と玉葱の微塵切りを炒めた物に混ぜ混ぜするだけでだいぶ美味しくなる
パッケージに「パスタ100g」って記載されてても、みんながみんな100gを茹でてるとは限らんしね
0611オリーブ香る名無しさん
2017/10/24(火) 19:04:15.69ID:nrs9M2z9調理はいらんな
0612オリーブ香る名無しさん
2017/10/24(火) 19:19:49.24ID:NA2Owsv3どうせネタぎれでここんところ過疎ってたんだし
0613オリーブ香る名無しさん
2017/10/24(火) 20:20:56.23ID:utEvNblJ0614オリーブ香る名無しさん
2017/10/24(火) 20:47:20.76ID:GNvHKu6k料理できない人間のためのスレではないんだよ?ここ
0615オリーブ香る名無しさん
2017/10/24(火) 20:59:42.36ID:et5koIoh0616オリーブ香る名無しさん
2017/10/24(火) 21:11:54.11ID:zRPX2nRe0617オリーブ香る名無しさん
2017/10/24(火) 22:48:42.08ID:NA2Owsv30618オリーブ香る名無しさん
2017/10/24(火) 22:50:24.63ID:4Z4pZUS0で、お前が好きなパスタソースは難なの?
0619オリーブ香る名無しさん
2017/10/25(水) 00:27:06.89ID:bgoAF1ch0620オリーブ香る名無しさん
2017/10/25(水) 01:28:14.68ID:TFjH4gjAhttps://i.imgur.com/Fw9J3Ne.jpg
0621オリーブ香る名無しさん
2017/10/25(水) 09:00:53.00ID:SKTBqUJSフライパンで茹で汁まぜるだけだよw
0622オリーブ香る名無しさん
2017/10/25(水) 11:59:55.41ID:XLepYTW+0623オリーブ香る名無しさん
2017/10/25(水) 12:38:39.07ID:lIENqCAo0624オリーブ香る名無しさん
2017/10/25(水) 13:05:49.63ID:ch8CYygo0625オリーブ香る名無しさん
2017/10/25(水) 14:06:33.45ID:9MsgPb55茹で上げパスタに混ぜるだけで簡単
美味しかった 刻み海苔も良い風味
昔のSpa王たらこもこんな感じだったな
ただ時間が経つと麺の水分が飛んで
もそもそした食感になったのが残念
パスタソースにもう少し水分があったら良かったかも
0626オリーブ香る名無しさん
2017/10/25(水) 14:41:11.03ID:0wTHsGJrシンク?
きれいに並べたなあw
0627オリーブ香る名無しさん
2017/10/25(水) 22:23:02.34ID:Viy7LLLHまぁ定番だ。美味い。
これを食べると頭の中で「た〜らこ、た〜らこ、た〜ぷっりた〜らこ」のメロディが流れ出して停まらなくなる。
0628オリーブ香る名無しさん
2017/10/25(水) 22:31:55.33ID:lCc1GyVtは?
だから何?
0629オリーブ香る名無しさん
2017/10/25(水) 23:02:56.35ID:lIENqCAo0630オリーブ香る名無しさん
2017/10/26(木) 09:47:25.39ID:BNVs4pveまぜるだけだと茹で汁を多めに残してもパサつくのが早いんだよな
いったんパスタだけでもフライパン調理しておくとある程度パサつきを防げる
0631オリーブ香る名無しさん
2017/10/26(木) 10:10:06.38ID:iuh7jbB20632オリーブ香る名無しさん
2017/10/26(木) 13:44:47.54ID:LF4tP3y10633オリーブ香る名無しさん
2017/10/26(木) 22:32:04.44ID:iuh7jbB20634オリーブ香る名無しさん
2017/10/26(木) 23:04:17.97ID:2eGbZ2ptアドバイスありがとうです
あと一袋あるから、フライパンやってみる
>>633
茹でる時のオリーブオイル、目から鱗です
一人分のスパゲティ茹でるのにどれくらいオリーブオイル入れるといい感じですか?
0635オリーブ香る名無しさん
2017/10/27(金) 07:22:28.76ID:3mHUqVvU安さと手間いらずとB級感な味が好きでパスタ買うときに一緒に買ってる
0636オリーブ香る名無しさん
2017/10/27(金) 10:14:51.28ID:2aKmqfjQオーマイなんかの混ぜるタイプの1人前個別の方が味がしっかりつく感じ
0637オリーブ香る名無しさん
2017/10/27(金) 15:46:14.30ID:oRQf/SBNパスタより焼きそばの方が合うね
美味しかった
0638オリーブ香る名無しさん
2017/10/27(金) 17:04:08.18ID:nmc0jMI3適宜
0639オリーブ香る名無しさん
2017/10/28(土) 11:22:13.55ID:dJP8HW27タマネギの風味しかしないんだよな。
見た目はいいのに、ちょっと残念。
0640オリーブ香る名無しさん
2017/10/28(土) 12:20:29.26ID:P+6WNZfbあら切りジンジャーにツナ味?
が出てたけど生姜は苦手なのでスルー
0641オリーブ香る名無しさん
2017/10/28(土) 12:42:55.04ID:17sWI5qW安いレトルトきのこハンバーグを薄ーくしたような味
なんでこれパスタにしたし
半分以上残って使い道に困る
0642オリーブ香る名無しさん
2017/10/28(土) 14:50:37.30ID:w1VedXim今日食べた
想像通りの味かな
ジンジャー風味パスタソースって他もそうだけど微妙だと思う
ツナは合うけどツナ缶増量したい感じだった
0643オリーブ香る名無しさん
2017/10/28(土) 15:20:54.92ID:7sRfkWUX良い意味で予想を裏切られた感じ。
あの味は家庭では出せないなぁと思ったよ。
毎回あれを食べようとは思わないけれど、たまに手抜きしたい時には良いかも。
0644オリーブ香る名無しさん
2017/10/28(土) 17:56:19.55ID:P+6WNZfbthanks
0645オリーブ香る名無しさん
2017/10/28(土) 18:40:29.22ID:h4tzHkWj0646オリーブ香る名無しさん
2017/10/28(土) 18:42:44.39ID:jgLuQ2p2うどんと合わせるとかは?
0647オリーブ香る名無しさん
2017/10/28(土) 19:27:59.25ID:xUhVm6zH俺も
ツナの量が足りないからツナ系ソースは買わない
けど自分でつくっても味が薄っぺらくて物足りないんだよな
0648オリーブ香る名無しさん
2017/10/28(土) 21:14:15.22ID:c7EuirLQ0649オリーブ香る名無しさん
2017/10/28(土) 21:27:40.69ID:17sWI5qWうどんか!そっちのが合うかも
ありがとう
0650オリーブ香る名無しさん
2017/10/29(日) 01:32:45.47ID:o4bICR0Yツナを足すだけだと味がうすくなるだけ
0651オリーブ香る名無しさん
2017/10/29(日) 11:53:12.89ID:kngVh5Thオイル入りのツナ缶だよ
味ついてるからそこに適宜塩コショウ
0652オリーブ香る名無しさん
2017/10/29(日) 12:26:31.32ID:R3w2nk+tまぁツナ缶が好きってのもあるかもしれない
0653オリーブ香る名無しさん
2017/10/29(日) 15:31:41.75ID:Z50SnKGu0654オリーブ香る名無しさん
2017/10/29(日) 17:24:07.02ID:HrQ4j3/E市販品はうまみ調味料たっぷり使ってる
塩も釜炊き海塩とか使うと甘みや旨みもあってだいぶ違うが美味しいのはかなり高いよ
0655オリーブ香る名無しさん
2017/10/29(日) 20:15:58.79ID:PXUPLZpL0656オリーブ香る名無しさん
2017/10/29(日) 20:39:12.44ID:QuD1RQ2V0657オリーブ香る名無しさん
2017/10/29(日) 22:10:47.44ID:ykybTH+30658オリーブ香る名無しさん
2017/10/29(日) 22:15:24.01ID:R3w2nk+t0659オリーブ香る名無しさん
2017/10/30(月) 09:32:05.44ID:IP8dseN0https://www.youtube.com/watch?v=HUxAn1XHNVo
0660オリーブ香る名無しさん
2017/10/30(月) 10:21:19.99ID:Xgn+YuzLえ?薄いと思った事はないんでしょ?
だったらそんなのいらないのでは
0661オリーブ香る名無しさん
2017/10/30(月) 11:14:22.51ID:OmuvElqSごめんわかりにくくて
>>657に対してのレスでした
0662オリーブ香る名無しさん
2017/10/30(月) 12:01:44.90ID:XRmoTB9i値段160〜200円に戻っちゃったから買ってないけど
もっと買っておけば良かった
いつも98円のナポリタン&ミートソース食べてて飽きるとカルボナーラや違う味に手を出すけど、好みの味じゃないことがほとんどなのでやっぱりナポリタン&ミートソースが一番ウマイ
0663オリーブ香る名無しさん
2017/10/30(月) 16:31:55.57ID:bSrmiC120664オリーブ香る名無しさん
2017/10/31(火) 00:08:24.15ID:0EVgwvSA途中で気持ち悪くなってしまったよ
キユーピーのまた出してくれないかな…
0665オリーブ香る名無しさん
2017/10/31(火) 02:55:27.87ID:Pc/Gd1O5なんだかイマイチだった
0666オリーブ香る名無しさん
2017/10/31(火) 04:35:56.01ID:rY1I0fAiちょっとひねったシリーズ
香ばし海老とか薫製ベーコンペペとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています