トップページpasta
1002コメント263KB

ペペロンチーノ46 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001オリーブ香る名無しさん2016/09/03(土) 14:27:08.79ID:aqfHi9g0
アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ (aglio olio e peperoncino)
基本的で、それでいて奥が深いペペロンチーノについて語りましょう
ペペロンチーノ = イタリア語で"唐辛子"の意。

wiki
http://www13.atwiki.jp/peperon/
調理例
http://www.youtube.com/watch?v=HeLQ_LQP_00
前スレ
ペペロンチーノ45
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1463571074/
0904オリーブ香る名無しさん2017/05/20(土) 15:07:34.93ID:7wpiYQJg
>>903
確かに
まあ、ある意味イタリアンのトマトの旨味は、
日本で言うダシみたいなところがあるからな
0905オリーブ香る名無しさん2017/05/21(日) 01:23:56.16ID:6BE3omtI
俺トマトベースのパスタ食べ続けたら健康診断の
血液検査驚くほど良くなった。
ペスカトーレ ボンゴレロッソ ナスとベーコンのトマトソースなど

ペペ生きの良い牡蠣が手に入る冬場だけ。
0906オリーブ香る名無しさん2017/05/21(日) 05:31:02.82ID:rpklPv4b
丸丸太った牡蠣はうまいよねえ 海のミルクとはよく言ったものだ

ミルクソース、クリーム方向の代替食材として
他の食材と組み合わせれば、無茶苦茶合うんだよね
0907オリーブ香る名無しさん2017/05/21(日) 05:34:30.01ID:rpklPv4b
今の季節なら、アスパラとかキャベツとか
春野菜登場だぜ

これも、またそれだけで旨いからなあ
ベーコンとか欲しくなるよね パンチェッタ?気取るんじゃねえ

セール値引き豚バラ肉が手に入ったら、作れるけど
ま、結構面倒な主夫主婦仕事
http://mi-journey.jp/foodie/30712/
0908オリーブ香る名無しさん2017/05/21(日) 10:31:48.21ID:JHcbkVdu
>>905
これから旬を迎える岩牡蠣ではダメなん?
モンスター級のが市場に出回るけど
冬の真牡蠣より旨いんじゃないかな
0909オリーブ香る名無しさん2017/05/21(日) 15:27:20.34ID:rpklPv4b
岩牡蠣は海のミルクじゃないよね でかいけど
0910オリーブ香る名無しさん2017/05/21(日) 16:19:36.98ID:nzikHltB
旬といえば小松菜いけるかなと思ったら苦味が出て失敗だったわ
0911オリーブ香る名無しさん2017/05/21(日) 20:29:27.05ID:6BE3omtI
>>908
できるんじゃないの。
ペペ
岩牡蠣で
0912オリーブ香る名無しさん2017/05/22(月) 14:57:43.63ID:CVjhPBrS
ペペロンに砂肝炒めぶちこんだらバカウマだった
0913オリーブ香る名無しさん2017/05/22(月) 16:35:11.68ID:siM+ElWs
旨いだろうな
砂肝や牡蛎のアヒージョオイルでパスタを和えても旨いし
0914オリーブ香る名無しさん2017/05/22(月) 20:37:14.94ID:BwNlVwJK
ぺぺは素うどんみたいなもんで
よほどおかしなもんでない限り
トッピングすれば相応に美味くなる
0915オリーブ香る名無しさん2017/05/23(火) 01:17:46.48ID:ud3mwi6O
今日はアスパラと安いブロックベーコンで作りました
うまい。
 
0916オリーブ香る名無しさん2017/05/23(火) 06:38:23.14ID:krPju5XC
砂肝かあ。食感もいいだろうけど
風味がたまらんだろうねえ
0917オリーブ香る名無しさん2017/05/29(月) 05:10:36.93ID:f+nuUyBT
めっちゃ辛い鷹の爪ってある?
0918オリーブ香る名無しさん2017/05/29(月) 07:16:57.77ID:iNkOaxbh
質問を、額面どおり正確に解釈すると
「鷹の爪」というのは、唐辛子の一品種の名称で
多分出回っているやつの辛さは個体差以上の差はないはずです
終わり
0919オリーブ香る名無しさん2017/05/29(月) 07:18:18.29ID:iNkOaxbh
日本の唐辛子で、「鷹の爪」よりも辛い品種がある?
という意味の質問であるなら、答えは あります

もともと、広く広まっている「鷹の爪」は
「八ツ房」という品種と
http://item.rakuten.co.jp/cayenne/002-252/
http://tane.jp/haruyasai/pepper/hinshu/yatsufusatougarashi.html

「本鷹」という品種の交雑と言われており
http://item.rakuten.co.jp/cayenne/002-215/

これらどちらも「鷹の爪」とは辛さの方向性が違います。
言い換えれば、旨みの加味が違うので、辛さの感じ方が変わります

質問は辛い唐辛子でしたね
「熊鷹」というのがあるそうです
私は試していませんが、鷹の爪よりも辛いそうで
苗は出回っていませんが、
市販の熊鷹の唐辛子を入手して、発芽させることで
手に入れる人はいます 俺もやってみようかなあ
0920オリーブ香る名無しさん2017/05/29(月) 07:23:50.61ID:iNkOaxbh
日本産にこだわらないなら
海外にまがまがしい唐辛子がたくさんあります
「スコヴィル値」で検索してください

ちょうどこの時期が唐辛子の苗の植え時
しかも、ほとんど全ての苗が通販で入手可能なので
試してはいかがでしょうか

私は懲りました 痛いだけ
小指の先程度を入れただけで、
ペペロン全体が食べられないくらい辛くなります。

今年も、ハラペーニョを2苗、本鷹を2苗、鷹の爪を2苗植えます
0921オリーブ香る名無しさん2017/05/29(月) 07:36:43.54ID:1Lf4Zf9l
ハバネロ使ったら味が全然別物になる
唐辛子はただ辛いだけのものじゃなくて
辛味に隠された旨味が大事だよ
0922オリーブ香る名無しさん2017/05/29(月) 10:36:52.23ID:WICyyVl2
便乗。
鷹の爪のからさを出すのはやっぱり輪切り種入り?
0923オリーブ香る名無しさん2017/05/29(月) 13:57:20.22ID:a9u+fsys
輪切りは食感が悪くなるからNG
細かくしたいんなら食感がなくなるくらいハサミや包丁で細切れにする

普通は縦半分に切って種ごと入れる
唐辛子は辛さもうまさも内側にあるから種捨てるのもNG
0924オリーブ香る名無しさん2017/05/29(月) 14:25:58.56ID:z4bnC0l0
パウダー状にすれば辛さも旨さも最大限という事か
0925オリーブ香る名無しさん2017/05/29(月) 19:17:06.28ID:xAT/Gmp1
ラー油を入れる
0926オリーブ香る名無しさん2017/05/29(月) 19:40:54.16ID:sLxu7Z3a
ラー油なんて飲めるほど辛くないじゃん
0927オリーブ香る名無しさん2017/05/30(火) 07:10:20.64ID:MJF/EywO
>922
もともと唐辛子のカプサイシンは、種 と 殻 を つなげる パーツ「胎座」
という箇所にだけ集中していて、生ではそこしか辛くない

乾燥すると、徐々にそれが「種」や「殻」に染み渡っていくらしい

というわけで、質問に答えると
「乾燥唐辛子なら」輪切りも効果的 「生唐辛子なら」意味無い

カプサイシンは揮発しないため、輪切りのを買っても辛さは変わらない

ただし、せっかく輪切り版のを買ったのに、種を捨てると、
種についてる「胎座」も捨てられてしまうため、辛さにはマイナス
だから結果的に市販の「輪切り唐辛子」は、辛さで損
0928オリーブ香る名無しさん2017/05/30(火) 07:17:34.08ID:MJF/EywO
カプサイシンは親油性で、油に溶ける
水には溶けないが、お湯には溶ける

まさに、私たちのペペロンチーノのスープが
唐辛子の辛さを引き出すには、最高の素材

この湯・油に上手く溶け出すように
その場で、1本ずつ人型に切れ目を入れて泳がせば
種や胎座からの辛味も逃さず、
辛味をスープに移すことができる

だから、輪切りにしたほうが辛い?
という質問には、
 「乾燥の?生の?」
 「市販の輪切り? その場で輪切り?(種もしっかり入れてる?)」
と聞き返そう
0929オリーブ香る名無しさん2017/05/30(火) 07:50:12.79ID:wcMSat8P
馬鹿だな。辛けりゃいいんだったらカプサイシンの結晶使えよ。
0930オリーブ香る名無しさん2017/05/30(火) 14:40:24.39ID:GR2Yo4Bw
カプサイシンって売っているんだな、初めて知った
0931オリーブ香る名無しさん2017/05/30(火) 14:51:19.82ID:MJF/EywO
薬局で無水エタノールを買う
密閉容器にエタノールと唐辛子を浸す
唐辛子を取り出して、蓋を解放する
エタノールが蒸発した後に残る白い結晶を



>>929の目に入れる
0932オリーブ香る名無しさん2017/06/01(木) 08:41:25.53ID:NBoa0fjC
ぎゃー
0933オリーブ香る名無しさん2017/06/01(木) 13:09:10.86ID:VteRvxnB
傷害罪で通報しますた
0934オリーブ香る名無しさん2017/06/03(土) 13:36:07.26ID:fbKNJjd1
>>931のタイーホマダー?
0935オリーブ香る名無しさん2017/06/04(日) 19:08:38.66ID:un3zIYZ4
クラシルのペペロンチーノ動画見たらカーリーパセリ使ってた
やっぱあそこはダメだな
0936オリーブ香る名無しさん2017/06/05(月) 08:36:50.09ID:rq3FJ0w4
品種差別で通報しました
0937オリーブ香る名無しさん2017/06/05(月) 17:45:19.71ID:ACLpwgCv
>>935の死刑判決が楽しみだ
0938オリーブ香る名無しさん2017/06/06(火) 23:17:30.64ID:I2SQxof/
膣穴にパスタを絡めるだけでナチュラルペペロンチーノの完成さ
0939オリーブ香る名無しさん2017/06/07(水) 20:17:19.06ID:NX3zqxOF
どっちかてとカルボナーラ
0940オリーブ香る名無しさん2017/06/07(水) 22:50:57.63ID:cu7JNfnm
肛門に入れたらミートソース?
0941オリーブ香る名無しさん2017/06/16(金) 12:28:58.05ID:taAOYZMc
静かやな・・・
0942オリーブ香る名無しさん2017/06/16(金) 12:29:21.24ID:taAOYZMc
【経済】パスタ関税「TPP以下」調整…日欧EPA [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497582692/
0943オリーブ香る名無しさん2017/06/18(日) 06:53:57.47ID:DK+jfcbr
>>862
デブの考え方w
0944オリーブ香る名無しさん2017/06/18(日) 17:35:06.66ID:1UWFii7M
>>861
くさそう
0945オリーブ香る名無しさん2017/06/20(火) 07:20:19.37ID:LWrGOa5g
>>943
デブってもいいんだよ
だが、決してデブられるな
デブられるくらいなら、あえてデブれ
0946オリーブ香る名無しさん2017/06/23(金) 19:27:06.88ID:A825/gVX
デブデブうるせーんだよこのデブつうかハゲ
ちーがーうーだろ!!
0947オリーブ香る名無しさん2017/06/28(水) 05:39:59.82ID:34iIgsHr
このデブーー!!
0948オリーブ香る名無しさん2017/06/28(水) 13:25:52.74ID:o1PmtzjM
あぁ そーれじゃ、デブでもしょうがありませんね! デブじゃないつもり
なら、しょうがありませんねぇ・・・
0949オリーブ香る名無しさん2017/06/30(金) 05:29:39.26ID:LEN5S4WJ
デブを罵倒語と信じて、こそこそデブを避けてる
その劣等感が情けないよ 鏡見ろよ 心がデブだよ
人目を気にしてこそこそしてる奴は、すでにデブられているんだ

あえて能動的にデブって、その既成概念を打ち砕く気概が欲しいね
自由を手に入れろよ
あーそうだよ 俺はデブだよ パスタうめーよ それが何か?
0950オリーブ香る名無しさん2017/06/30(金) 06:08:57.60ID:M+teFvE6
なにレスラーみてーなこと言ってんだよ!
0951オリーブ香る名無しさん2017/06/30(金) 07:33:31.79ID:JqmRNAqx
みなさんはペペ論客だな
0952オリーブ香る名無しさん2017/06/30(金) 10:16:11.13ID:/XGI0bLn
ペペロンキャーク
0953オリーブ香る名無しさん2017/07/01(土) 11:38:00.86ID:uD5kBOlX
躾がされてないデブばっかりだな
0954オリーブ香る名無しさん2017/07/01(土) 11:42:26.25ID:SO3gSluE
躾のできた良い子です 噛みません
の流れだと
ノビルのペペロンチーノだな
0955オリーブ香る名無しさん2017/07/02(日) 08:52:30.22ID:gElHfkeK
なんだっけそれ?
ペペさんはノビルのような人だ 僕はノビルが大好きだ とかだっけ
0956オリーブ香る名無しさん2017/07/03(月) 20:11:06.74ID:rKv4PIT5
オマイ古いな それ野菊の墓
上は植物図鑑
0957オリーブ香る名無しさん2017/07/05(水) 14:33:39.90ID:joGgXV2X
野菊の墓は1906年だから確かに古い
しかし牧野富太郎の日本植物図鑑は1950年だから十分古いと思うがな
0958オリーブ香る名無しさん2017/07/06(木) 08:21:57.40ID:5PQGK6S5
牧野博士って、素なのか ボケなのか
0959オリーブ香る名無しさん2017/07/06(木) 09:19:28.01ID:8BCDz2tW
ハァ? 植物図鑑と言えば牧野先生の著作に決まっとる
なにしろ小学校中退の身で東京帝国大学から理学博士を授与されたお方だからな
0960オリーブ香る名無しさん2017/07/06(木) 20:11:01.60ID:nXHr0lhI
素だったんか
小説 植物図鑑が植物学の棚に並んでいたと著者も嘆いていた
0961オリーブ香る名無しさん2017/07/19(水) 14:46:45.45ID:P44yrrcD
食うわ。

http://i.imgur.com/aAEFUr6.jpg
0962オリーブ香る名無しさん2017/07/19(水) 16:02:54.95ID:cuPoa5V5
>>961
なかなか旨そう
パセリがフレッシュならなおよかった
0963オリーブ香る名無しさん2017/07/21(金) 05:55:55.05ID:9VpIQfNa
味の素・コンソメ・にんにくをたくさん入れると美味くなる
お店の味っぽくなってくる
0964オリーブ香る名無しさん2017/07/21(金) 09:24:06.85ID:gm0gnblL
最先端はこれ
http://www.wakonhomura.com/menu/index.html
0965オリーブ香る名無しさん2017/07/21(金) 10:28:00.45ID:FiISsqIm
>>964
梅干しとペペロンチーノは合わないと思う
0966オリーブ香る名無しさん2017/07/21(金) 15:35:18.08ID:u4iSLTN+
これお茶漬けだから
0967オリーブ香る名無しさん2017/07/21(金) 19:51:32.00ID:8KHSFgnb
唐辛子梅茶を知らんのか
0968オリーブ香る名無しさん2017/07/22(土) 07:15:33.13ID:ujWbm9rm
>>961
スレ住人のツッコミみを恐れた保守的なぺぺだな
さては、小心者だな?

感心させるぺぺを目指すようでは
感動させるぺぺは永遠に作れないぞ
0969オリーブ香る名無しさん2017/07/22(土) 10:29:41.75ID:NY8tBZy+
>>968
ベーコンが見えているあたり、相当創作系で攻めて来ていると思うが
0970オリーブ香る名無しさん2017/07/22(土) 12:59:00.16ID:gTjAigG1
創作やでwww
昆布だし入れてるし
乳化は泡立てのシャカシャカ使っとるしの〜w
要はうまきゃいいんだよww
0971オリーブ香る名無しさん2017/07/22(土) 13:21:19.37ID:yMjrSiMc
ベーコン入ってて保守的はないわなw
0972オリーブ香る名無しさん2017/07/22(土) 14:43:17.96ID:ujWbm9rm
>>969
まさにベーコンが覗いてるところに、あー作者気を使ってるな感が出てて
涙ぐましくなったんだよ

おめー、ぺぺ通なら普段ベーコンなんて入れねーだろ
写真のためだけに入れたろ

彩りいいしな、俺もベーコン好きだよ
これは文句じゃない 批判でもない
俺も小心だから写真うぷならわざわざ買って入れるだろう
同族嫌悪ってやつだ
0973オリーブ香る名無しさん2017/07/22(土) 15:07:16.44ID:+L/XV4Zy
完全に喫茶店的
0974オリーブ香る名無しさん2017/07/22(土) 15:40:00.01ID:gTjAigG1
あっあと黒胡椒も入ってるでw
0975オリーブ香る名無しさん2017/07/22(土) 15:59:18.86ID:mlCuW7hu
邪道の極み
0976オリーブ香る名無しさん2017/07/22(土) 15:59:58.54ID:ypqyuV9J
てか昭和のペペ
0977オリーブ香る名無しさん2017/07/24(月) 14:57:36.29ID:7Uxk7Xle
 自分が好きなペペロンチーノは、近所でいきつけの、昔ながらのスナック喫茶で
出すセットのやつですね。

 30年前は看板娘だったおかみが、前の晩に丹精こめて茹で上げ、ワンセットぶん
ずつサランラップで丁寧につつんで大事に大事に冷蔵庫に保存してあったスパゲッ
ティーを使っています。

 新しいサラダ油で、タマネギとニンニクをじっくり炒めて香りを引き出し、
お客様のお好みを聞いてから細い輪切りの鷹の爪を加えてくれます。ピーマン
の細切りがアクセント。ほかの店じゃなかなかやってないですよね? あ、
そうそう、こっそり頼めば常連には裏メニューっていうか裏トッピングの
ベーコンもサービスしてくれるんですよ。こういうとこ嬉しいですよね。

 ほどよく炒まったら、冷蔵庫からスパゲッティーを取り出して投入! さあ、
ここからが腕のみせどころ。冷蔵庫からだしたばかりのスパゲッティーは、
サランラップで包んだままの形で固まってしまっています。まごまごして
いるとタマネギが焦げてしまうので、手際よくかきまぜながらスパゲッティー
を生暖かく加温しなければならないのです。

 お皿に移して、朝淹れておいたコーヒーとゆで卵の輪切りを載せたサラダと
ともにもに、さあ、いただきます!! たまに、スパゲッティーをすくい
あげようとすると、お皿にのったままの形でまるごとそのまんま持ち上がっ
てしまったりすることがあるのですが、そういうときは話を聞いてみると、
朝ご主人と喧嘩してしまったとか、まあ、長年通っているのでだんだんそういう
のもわかってきましたし、馴染みなので、たまにはそういうのもいいかなあ、
と。かえって、きれいにほぐれたペペロンチーノのおいしさに感動することが
できますものね。
0978オリーブ香る名無しさん2017/07/24(月) 22:04:24.36ID:OPSuyTGe
もり蕎麦食べるときに、余計な具材はいらない
シンプルにつゆと少量の薬味、わさびだけで食べるもの

ペペロンチーノも同様
オイルとニンニク、唐辛子、塩
4つの素材の味わいを楽しむパスタだ
余計な具材はいらない
0979オリーブ香る名無しさん2017/07/24(月) 23:36:14.24ID:JsfacGOF
ゆえにパスタがまずいと地獄だな
0980オリーブ香る名無しさん2017/07/25(火) 04:57:48.41ID:GOcH/C4N
>>978
パセリは許可して下さい
0981オリーブ香る名無しさん2017/07/25(火) 06:27:20.92ID:dP/GBDps
>>978
それイタリアに伝わる噺の前フリだから。

ある男が会計をごまかしたのを見て、通りかかった外国人旅行者が次の日に自分も真似しようとしたら、皿は欠けフォークは曲がり、にんにくと唐辛子は焦げ、油と茹で汁が分離したようなひどいペペロンチーノを出された。
その上にリラとユーロを間違えていたせいで大金支払うはめになったってオチ。
0982オリーブ香る名無しさん2017/07/25(火) 20:30:25.40ID:ZIqjMcH8
もりそばだって、塩だけとか極端に水につけて食うってのもある
0983オリーブ香る名無しさん2017/07/25(火) 22:11:10.73ID:ljAq60wA
蕎麦には大根おろしやね
0984オリーブ香る名無しさん2017/07/26(水) 07:09:12.65ID:I0m0Hd5Z
次スレたててみるわ
0985オリーブ香る名無しさん2017/07/26(水) 07:15:50.71ID:I0m0Hd5Z
次スレ
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1501020777/
0986オリーブ香る名無しさん2017/07/26(水) 11:29:43.59ID:/PqTTKjK
これだろ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1501020777/l50
0987オリーブ香る名無しさん2017/07/26(水) 11:44:03.18ID:I0m0Hd5Z
>>986
すまん、スマホでやったらミスったこっちで頼む
0988オリーブ香る名無しさん2017/07/26(水) 13:53:50.99ID:I87mnRki
女が作るペペロンチーノは例外なく余計な具が入ってるな
0989オリーブ香る名無しさん2017/07/26(水) 13:57:11.96ID:yp8DF6UX
ネットだとコンソメ入れるレシピが結構あるな
0990オリーブ香る名無しさん2017/07/26(水) 17:02:45.09ID:BRelbAYa
チャーハンや炒め物にウエィパーや創味シャンタンを入れるように、
パスタのソースや味に深みを与えてくれるのがコンソメ
ペペロンチーノだけでなく、カルボ、トマトソースなどパスタ料理には必須のアイテム
0991オリーブ香る名無しさん2017/07/26(水) 20:13:23.45ID:SR9OlwxB
必須 とまでは言わん
0992オリーブ香る名無しさん2017/07/26(水) 21:50:10.22ID:20txbBEE
ペペロンチーノいらん、カルボナーラいらん、トマトソースいらん
ただの初心者救済措置やん
0993オリーブ香る名無しさん2017/07/27(木) 02:07:20.59ID:sd+onFd/
強いていうなら水っぽい出来のトマトソースをごまかすときくらいだな
0994オリーブ香る名無しさん2017/07/27(木) 07:53:20.12ID:CbS2l73f
うめ
0995オリーブ香る名無しさん2017/07/30(日) 22:22:31.58ID:7WxJeXyz
>>990
コンソメを許可したら、もうその手の固形・粉末調味料を全面解禁になって
わけわからん世界が広がるな

あげく、ペペロンチーノの素とかいっちゃうんでしょ?
0996オリーブ香る名無しさん2017/07/30(日) 22:43:40.50ID:7l7Mqi8L
鶏ガラとごま油で中華風
0997オリーブ香る名無しさん2017/08/03(木) 16:56:44.03ID:UGjLsLXU
うめましょう
0998オリーブ香る名無しさん2017/08/03(木) 17:08:50.62ID:ajCxUD3S
ペロペロチンチン
0999オリーブ香る名無しさん2017/08/03(木) 17:16:34.56ID:yS5XmqyM
999
1000オリーブ香る名無しさん2017/08/03(木) 17:16:58.28ID:yS5XmqyM
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 334日 2時間 49分 50秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。